ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 46947
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻

利尻山・ポン山

2009年09月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:28
距離
19.3km
登り
1,776m
下り
1,969m

コースタイム

    利尻北麓野営場  05:10
05:20 甘露泉       ―
05:45 四合目       ―
06:14 五合目      06:29
06:44 六合目       ―
07:00 七合目       ―
07:35 長官山(八合目)  07:50
08:22 九合目       ―
08:55 利尻岳      09:21
09:55 九合目      10:05
10:30 長官山(八合目)  10:35
11:02 七合目       ―
11:10 六合目      11:24
11:36 五合目       ―
11:51 四合目       ―
12:14 分岐        ―
12:34 ポン山      12:48
13:00 分岐        ―
13:05 甘露泉       ―
13:13 利尻北麓野営場   ―
13:42 利尻富士温泉
天候 晴れ 九合目上からガス
過去天気図(気象庁) 2009年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
*注意*
登山口にトイレはありますが
携帯用のトイレブースのみです!

枝が飛び出ている箇所があり注意
ゴロタ石にも注意です
鴛泊コース登山口
1
鴛泊コース登山口
少し高度を上げるとこの景色
少し高度を上げるとこの景色
ちょっと歩きにくい石の道
ちょっと歩きにくい石の道
下に「ペシ岬」が見えます
下に「ペシ岬」が見えます
紅葉も進んでいます
紅葉も進んでいます
携帯トイレブース
携帯トイレブース
七合目
寒くなったので着込む
七合目
寒くなったので着込む
左か右のどちらかのピークが
八合目の長官山
左か右のどちらかのピークが
八合目の長官山
山頂エリアは重いガス
山頂エリアは重いガス
避難小屋が見えてきました
1
避難小屋が見えてきました
避難小屋
右の男性とこの後
何度も何度も会います♪
(羊蹄山の山頂でも)
避難小屋
右の男性とこの後
何度も何度も会います♪
(羊蹄山の山頂でも)
登山道補修中
九合目
ここからが本当の正念場!
砂の登りは大変でした
九合目
ここからが本当の正念場!
砂の登りは大変でした
ガスに突入
霧氷!!!!!
利尻岳山頂
展望はありません
利尻岳山頂
展望はありません
南峰は危険で「立ち入り禁止」
南峰は危険で「立ち入り禁止」
一面の霧氷
寒かったです
一面の霧氷
寒かったです
ちょっと降りればこの景色に満足
ちょっと降りればこの景色に満足
礼文島
サハリンも見えていました
礼文島
サハリンも見えていました
ポン山に向かいます
ポン山に向かいます
ポン山山頂
標識はありません
利尻岳山頂はガスの中でした
ポン山山頂
標識はありません
利尻岳山頂はガスの中でした
甘露泉で水割り用の水をゲットして
甘露泉で水割り用の水をゲットして
温泉まで歩いていき汗を流し
宿の迎えを頼みました
温泉まで歩いていき汗を流し
宿の迎えを頼みました
翌日ですが
「姫沼」からスッキリ見えた
利尻岳
翌日ですが
「姫沼」からスッキリ見えた
利尻岳
港からの利尻岳
今日、登った人は最高でしょう
港からの利尻岳
今日、登った人は最高でしょう
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2607人

コメント

目標が近くなりました!
北海道遠征はこれで終了ですか?
あとは黒部五郎岳で100山達成ですね!

私も北海道の山は天候が悪かった。
2009/9/24 16:38
やっぱり!
長期休暇を取ると言っていたので賢ママには「絶対北海道だ」と話していましたが・・・・やっぱり!でしたね。

百名山、残り一座ですか、大したもんですねぇ

達成報告を楽しみに待っています。

高尾山、行けなくて残念です。
2009/9/25 4:03
北海道遠征
asekakiさんこんにちは

今回で北海道は終わりました
3回の北海道遠征で9座達成です

天候は山頂エリアだけガスでしたがその他は晴れで
大満足の遠征登山でした

遠征で一度もカッパを着なかったのは初めてです

-----------------------------------------------
パパさんこんにちは

北海道の二つの「富士」を満喫してきました
「利尻富士」と「蝦夷富士」
蝦夷富士は遠望すると富士山にそっくりでした

(ビアマウントの略)
行かないのですか
残念ですが富士登山を万全に成功させてください

香川の兄貴も来ないそうで・・・・・

サプライズ期待しています
2009/9/25 17:15
利尻山へ!!
satiちゃん ma-ru ちゃん

北海道へ凄いですね、利尻山はヒグマがいない
山と聞いていますが、20キロはきついですね。

行きたい山ですが、無理かなぁ-----。
良かったですね。北海道のお山とお友達になれて。
                   minnie
2009/9/25 18:15
利尻岳
ポン山に寄って利尻温泉まで歩くと20Kですが
前後泊なので疲れもなかったです

いつも日帰り登山は睡眠時間3時間程度で出発しているので
とっても元気に登って降りられました

睡眠3時間で帰りの高速の大渋滞はグダグダに疲れます
2009/9/26 15:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道北・利尻 [日帰り]
利尻山(鴛泊コース・ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら