記録ID: 469613
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山
白神山地縦走〜不老ふ死温泉
2014年06月21日(土) 〜
2014年06月23日(月)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,276m
- 下り
- 1,070m
コースタイム
6月21日(土) 13:40白神岳登山口〜14:40二股分岐〜15:30最後の水場〜
18:50十二湖分岐〜19:10白神岳山頂/避難小屋泊
22日(日) 6:40避難小屋発〜10:00大峰岳〜12:50崩山〜
15:45青池〜16:10十二湖リフレッシュ村(ログハウス泊)
23日(月) 9:20出発〜10:27十二湖駅(JR五能線)〜10:39ウェスパ椿山駅〜
不老ふ死温泉〜16:20秋田駅(新幹線)〜20:55上野駅
18:50十二湖分岐〜19:10白神岳山頂/避難小屋泊
22日(日) 6:40避難小屋発〜10:00大峰岳〜12:50崩山〜
15:45青池〜16:10十二湖リフレッシュ村(ログハウス泊)
23日(月) 9:20出発〜10:27十二湖駅(JR五能線)〜10:39ウェスパ椿山駅〜
不老ふ死温泉〜16:20秋田駅(新幹線)〜20:55上野駅
天候 | 6月21日(土)晴れ 22日(日)晴れ時々曇り 23日(月)曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
21日(土) 8:30秋田駅前着〜9:48秋田駅(JR)〜10:45東能代10:54(JR)〜 12:03白神岳登山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
JR白神岳登山口駅に降りても登山口は見当たらず、結局200mほど南下した所にありました。 車を利用すれば登山口まで45分短縮でき、広い駐車場とトイレ、さらに10分歩いた所に登山ポストがあります。 白神岳への蟶山(まてやま)コースは登山道もよく整備されており迷うこともありませんが、海抜0mから1,200mまでへの登り、急斜面もあり結構疲れました。 沢沿いの二股コースはほとんど人が入っていない模様です。 白神岳からの十二湖コースは人は入っていますが、軽い藪こぎ状態の箇所も多々あり、また展望もほとんど期待できません。ただ迷うことはないと思います。 下山口の十二湖散策、近場の不老ふ死温泉は断然おすすめです。 |
写真
感想
そうだ白神山地へ行こう!
と、いざ東京を出発
目的は白神岳、十二湖、そして日本海に迫る露天風呂
と盛沢山
白神岳への登りと縦走はきつかったけれど、
ブナの森、山頂から見た日本海に沈む夕日と御来光の素晴らしさは
生涯忘れられないものとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4066人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する