記録ID: 4699977
全員に公開
ハイキング
中国
カンノキ山
2016年11月06日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 197m
- 下り
- 263m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:37
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 2:26
距離 2.8km
登り 197m
下り 263m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
紅葉目当てに船通山へ向かっ
たものの三次あたりから晴れ
から曇りへ。西城をすぎると
雨が降ってきた。せっかくひ
さしぶりに早起きして出発し
たけれどどう考えても雨だろ
う。せっかく準備をしたのだ
からとカンノキ山へ登ること
に。それなら家に残されて不
満なチーズ(パピヨン)も連
れて行こうということで自宅
に帰って連れて行った。
今回はカンノキ山なので上の
登山口へ。下の登山口は伐採
工事でショベルカーなどがと
まっている。作業はしていな
いけれど伐採された木が野積
されている。
上の登山口は作業をしておら
ず。そちらに車をとめて12時
半に上の登山口を出発した。
雲が北から流れてきたのか曇
り空。どんよりしていて暗い。
鞍部には12時50分に到着した。
鷹ノ巣山側の植林の中の湿地帯
あたりの自然林がきれいに紅葉
している。ここから右へ曲がっ
てカンノキ山へ。アジサイの
葉が黄葉している。ただ植林
の山なのでアジサイ以外の紅
葉はあまりみられない。
山頂には13時半に到着した。
鷹ノ巣山の山頂部のブナ林が
黄葉してるのがみえる。天気
が良ければいいけど暗い。道
の駅はいつも通り車がいっぱ
いとまっているのがみえる。
14時15分に下山を開始した。
鞍部で湿地へちょっと寄り道し
た。ここだけが紅葉スポットの
ようになっている。15時15分
上の登山口に着いた。予期せ
ぬ雨で船通山がカンノキ山に
変更になったけれども久々の
カンノキ山でのんびり時を過
ごすことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する