ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 470029
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

焼岳

2014年06月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
980m
下り
978m

コースタイム

5:30新中野湯登山口−6:45広場−8:25焼岳山頂
9:00焼岳山頂−10:25新中野湯登山口
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
豊田藤岡IC〜中津川ICまで高速移動
中津川ICから19号線で塩尻まで、サラダ街道経由で158号線に、あとはひたすら目的地まで!
19号線薮原の信号を左折の方が早いのは知っていましたが今回はこのコースで。
コース状況/
危険箇所等
登山口から広場までぐちゅぐちゅ泥濘もあって滑った跡もありました。
森林限界を超えたらペンキマークを頼りに!
新中野湯登山口5:30はりきって出発!快晴!
2014年06月26日 05:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/26 5:24
新中野湯登山口5:30はりきって出発!快晴!
これが・・・
2014年06月26日 05:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/26 5:33
これが・・・
ぜぇ〜ぜぇ〜は〜は〜 あ〜しんどい!
2014年06月26日 05:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/26 5:45
ぜぇ〜ぜぇ〜は〜は〜 あ〜しんどい!
頑張ります
2014年06月26日 06:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/26 6:01
頑張ります
2014年06月26日 06:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/26 6:13
所々にベンチがあります
なかなかエンジンが掛からず・・しんどい
2014年06月26日 06:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/26 6:28
所々にベンチがあります
なかなかエンジンが掛からず・・しんどい
ウオー見えてきた〜やる気UP↗
2014年06月26日 06:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
6/26 6:46
ウオー見えてきた〜やる気UP↗
広場でちょっと休憩!
この後しょぼいエンジンがようやく掛かり絶好調!
2014年06月26日 06:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/26 6:50
広場でちょっと休憩!
この後しょぼいエンジンがようやく掛かり絶好調!
2014年06月26日 07:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/26 7:14
2〜3mでしょうか、雪渓を渡ります
2014年06月26日 07:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/26 7:35
2〜3mでしょうか、雪渓を渡ります
2014年06月26日 07:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/26 7:35
どんどん近づいてきます
2014年06月26日 07:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/26 7:38
どんどん近づいてきます
臭って来ましたよ〜!
2014年06月26日 08:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/26 8:09
臭って来ましたよ〜!
ザバーっと頭から浴びたら気持ちよさそうだ!
2014年06月26日 08:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
6/26 8:11
ザバーっと頭から浴びたら気持ちよさそうだ!
南峰は立ち入り禁止!!
2014年06月26日 08:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
6/26 8:11
南峰は立ち入り禁止!!
何か白く映ってます
2014年06月26日 08:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/26 8:15
何か白く映ってます
小さな噴気孔があちこちあります
2014年06月26日 08:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/26 8:20
小さな噴気孔があちこちあります
ここが一番の核心部だろうか?
2014年06月26日 09:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/26 9:01
ここが一番の核心部だろうか?
やったー焼岳北峰GETだぜー
って、言いまわしが古いかね、
2014年06月27日 17:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
6/27 17:28
やったー焼岳北峰GETだぜー
って、言いまわしが古いかね、
記念に自撮り
2014年06月27日 17:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
12
6/27 17:28
記念に自撮り
上から噴気孔を
2014年06月26日 08:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
6/26 8:28
上から噴気孔を
何か白く映ってます。何で?
2014年06月26日 08:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/26 8:28
何か白く映ってます。何で?
槍方面だったっけ?
2014年06月26日 08:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
6/26 8:29
槍方面だったっけ?
これは笠かな?
2014年06月26日 08:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
6/26 8:29
これは笠かな?
乗鞍方面、
2014年06月26日 08:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/26 8:30
乗鞍方面、
エネルギー充填!金ちゃん+おにぎり一個
ブンブンブンと虫が多すぎ。
2014年06月26日 08:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/26 8:41
エネルギー充填!金ちゃん+おにぎり一個
ブンブンブンと虫が多すぎ。
さーて帰りますか!
2014年06月26日 08:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
6/26 8:44
さーて帰りますか!
上高地方面
2014年06月26日 08:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/26 8:58
上高地方面
また来ますよ!
2014年06月26日 09:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
6/26 9:07
また来ますよ!
下山中20人位の方とすれ違いました。
下山後のお楽しみ温泉!まずは神の湯、残念な事に
対岸の山が崩れ 施設に影響は無いものも安全の為休業中だそうです。
2014年06月26日 11:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/26 11:20
下山中20人位の方とすれ違いました。
下山後のお楽しみ温泉!まずは神の湯、残念な事に
対岸の山が崩れ 施設に影響は無いものも安全の為休業中だそうです。
次の温泉は、坂巻温泉
2014年06月26日 12:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/26 12:31
次の温泉は、坂巻温泉
内湯、露天共にイイ湯です。
2014年06月26日 12:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
6/26 12:20
内湯、露天共にイイ湯です。
内湯、露天共にイイ湯です。
2014年06月26日 12:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/26 12:25
内湯、露天共にイイ湯です。
今日のメインの温泉、せせらぎの湯です。
入浴後は硫黄(硫化水素)の臭いがきついですよ。
2014年06月26日 13:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/26 13:34
今日のメインの温泉、せせらぎの湯です。
入浴後は硫黄(硫化水素)の臭いがきついですよ。
湯船はこんな感じです。
2014年06月26日 13:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
6/26 13:47
湯船はこんな感じです。
清掃頻度のせいか、湯の華がすごい!湯葉を散らしたみたいです。
2014年06月26日 13:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/26 13:47
清掃頻度のせいか、湯の華がすごい!湯葉を散らしたみたいです。
撮影機器:

感想

5年前ツーリングの途中で見た御嶽山の大きさと、安房峠から見た焼岳の噴気!登山を始める
切っ掛けになる山でした。御嶽山は去年制覇しましたので、今回は焼岳へ!

深夜の出発!ゆっくり走っても5:00位には着くだろうと思っていました。豊田藤岡IC〜
中津川ICまで高速移動、中津川ICからは19号線で! 薮原を左折して奈川経由の方が早いの
ですが、今回は塩尻からサラダ街道経由の158号線で現地に向かいます。 4:30駐車場着、
1時間ほど仮眠を取って出発と思っていましたが、なかなか寝付けず、寝るのを諦め5:30に
出発しました。

一睡もしていないせいか、運動不足のせいか、なかなか体のエンジンが掛からず、広場に着
くまでしんどかったです。そんなしょぼいエンジンも焼岳の山容が現れたとたんに元気盛り
盛り!絶好調に!(と言ってもしれていますが)
安房峠から見た噴気孔が目の前に!(生きているな〜) 南峰からの悪魔のささやきが!(こっち
にもおいでよ〜) 火口湖に飛び込んだら気持ちイイだろうな〜!(冷たいよ) などなどバカな
事を思いながら焼岳北峰に到着。しかも独り占め、天気も良いし本当に来て良かった!! 
山頂はハエ?などのブンブン系の虫虫パラダイス!カップラーメンとおにぎりを食べさっさと
下山。下山中20人位の方とすれ違いました。人気の山ですね。

さてさて下山後のお楽しみは温泉ですよね、今日は数湯回ってみようかと思いましす。まずは
神の湯。残念な事に休業中。対岸の山崩れで施設に影響は無いものの安全の為の休業だそうです。
次は○○谷の野湯?何処ぞの源泉?を調査に、お湯も蒸気も出ていませんでした。
次は坂巻温泉さん!内湯も露天もほんのり硫黄臭のイイ温泉です。
一番気になっていたのが、乗鞍高原にある、せせらぎの湯です。硫黄臭も凄いが湯の華も凄い!
湯船から出ると体毛に湯の華が付きまくり!チ○コの毛に付いた湯の華を見て一人でケタケタ
笑いました!最高の湯だ!無料の温泉ですので
特に大切にしないといけませんね、 盗難、車上狙い多発の注意書がありました、気をつけましょう。
最後に奈川温泉 富貴の湯さんです。が?玄関に清掃中の看板が、宿の方に伺うと 清掃中の為
すみませんが〜との事でした、また来ますね〜と声かけて富貴の湯さんを後に、安全運転で帰ります。 

しかし良く遊んだな〜!梅雨の合間のこの天気、日頃の行いの賜でしょうか!(無い無い) 
本当に良い1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3364人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら