記録ID: 4705133
全員に公開
講習/トレーニング
東海
山や旅の風景を描いてみました 第三弾
2022年09月23日(金) [日帰り]

過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
---|
写真
鷲羽岳
…その左肩に水晶岳 手前には双六小屋https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2612235.html
…その左肩に水晶岳 手前には双六小屋https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2612235.html
晩秋の赤岳&阿弥陀岳…権現岳からhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1651393.html
間ノ岳と農鳥岳…その向こうにちょっとだけ北岳https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1947879.html
ここからはサンティアゴ巡礼 フランス人の道編
カストロヘリスhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1911754.html
カストロヘリスhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1911754.html
撮影機器:
感想
台風や秋雨で山に行けそうもないので山の絵を描いたりして引き籠っています。
以前に描いた古い絵も押入れから引っ張り出して併せてアップしてみました。
過去にアップした絵のレコはこちら
第一弾
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3453687.html
第二弾
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4215256.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:858人
第三弾、待ってました。いつもながらのタッチ素敵です。
楽しませていただき、ありがとうございます。
特にスペイン巡礼は想い出深いです。2015年に単独で、2016年には山仲間を誘って再度歩きました。
当時を思い出しアルバムを引っ張り出し懐かしがってます。
いつの日か第四弾も期待しましょう。
コメントありがとうございます。
サンティアゴ巡礼は、普通の海外旅行では味わえない印象に残る旅ですよね。
私の人生でも間違いなくベスト5に入るイベントでした。
こんな稚拙な絵でもあそこを歩いた方にとっては記憶を呼び起こす着火剤になったってこと、ちょっと嬉しいです(^_^)v
また描いた絵が増えたらアップさせてもらいますね
素晴らしすぎます!
優しいタッチで描かれてますね〜
主張し過ぎず、爽やかでとても好きな画風です。
山の絵はもちろんですが、特に「カカベロスのブドウ農園」「フィステーラ」の港町の風景が気に入りました❣️
絵が素敵なのはもちろんですが、その場所を訪ねている、旅行されてるということも羨ましい限りです😃
また見られる日を楽しみにしています!
おほめの言葉ありがとうございますm(_ _)m
過去に歩いてこの目で見て感動した景色を自宅で思い起して描くのは楽しいです
でも本当はその時の感動した気持ちでその場で描きたいのですが、せっかちな性格でじっくりと腰を据えて描くことができません。
サンティアゴ巡礼は63歳の時に行ったのですがほんといい旅でした。
49日間で航空運賃含めて35万円ほどの貧乏旅行でした。
grindelさんも歳を重ねてリタイアした暁にはぜひ世界各国を歩きまわってください。
遊びには時間とお金も必要ですが、それらより体力が一番大切!!
それまでは健康&体力維持に努めてください
これは見事ですね、素晴らしい画力です!
旅の思い出としましては最高ですよね
写真で撮るより味があります
今度写真わたすから冬山の絵画お願いしたくなります
第4段楽しみにしてますね♪
お褒めのお言葉ありがとうございますm(_ _)m
画力なんて全くないですよ。
アップした画像は小さくて詳細な部分はわからないので…。
アラ捜ししないでくださいね(笑)
こんな稚拙な絵でも喜んでいただき嬉しいです。
これからもお気に入りの風景に出会ったらぼちぼち描いて、またアップしますのでよろしく
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する