記録ID: 4708075
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
秋晴れの大山へ
2022年09月24日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 969m
- 下り
- 968m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 4:50
距離 7.5km
登り 969m
下り 975m
11:34
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
地元やアルプス、信州、八ヶ岳などは雨予報だったけど、中国地方が晴れ予報だったので意を決して初の中国地方へ。
土曜日の登山に向けて、登山口最寄りの駐車場に着いたのが金曜深夜22時30分で、既に車中泊している車でいっぱい。空いたスペースは4、5台と言うギリギリの状況でセーフ。そのまま即就寝しました。
早朝は予報通り好天の中をスタート。とにかく階段が延々と続く登山道だったので、中盤の登りはなかなかキツかったです。
6合目までは登山道の幅が広くすれ違いも容易でしたが、そこから上はすれ違い困難な細道です。
稜線に出るとあとは景色を楽しみながら植物保護のため整備された木道トレッキング。快適に山頂へと向かいます。天気がとても良過ぎて気温が高かったので、ガスの湧くのが早く、青空でしたが眼下に白い雲が広がって日本海は残念ながら望めませんでした。
復路ではお子さん連れや団体パーティが多く登ってきて、すれ違い待ちでかなり長時間立ちどまる場面が有りました。
登りでは階段がとてもキツかったのだけど、この階段の高さが下りでは実に丁度良く、下山はとても楽でした。
中国地方最高峰の大山は、初心者にも優しくファミリーでも楽しめるので人気なのがよく分かりました。
下山後は登山口である門前町をウロウロと散策。mont-bellストアやお土産屋さん、カフにソフェ等々、思い思いに楽しんでみては。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する