ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4708260
全員に公開
ハイキング
近畿

ススキの高原【砥峰高原】ウメバチソウの咲く楽園

2022年09月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
Duo-Jet その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
8.0km
登り
404m
下り
412m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:56
合計
4:15
9:05
9:24
2
10:12
10:22
35
11:21
11:46
40
12:26
12:26
2
12:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
砥峰高原駐車場(1回500円)
コース状況/
危険箇所等
砥峰高原は山登りではない一般の観光のかたが多く歩きやすいハイキングコースになってます。
夜鷹山へのルートは一般登山道で踏跡があり迷うことはないでしょう。
大きな長谷ダム。
2022年09月24日 07:46撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
9/24 7:46
大きな長谷ダム。
ダム展望地の足元にヌスビトハギ。
2022年09月24日 07:48撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/24 7:48
ダム展望地の足元にヌスビトハギ。
8時すぎ駐車場到着、4~5台先着されてました。
2022年09月24日 08:05撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
9/24 8:05
8時すぎ駐車場到着、4~5台先着されてました。
さあ、出発!
2022年09月24日 08:06撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
9/24 8:06
さあ、出発!
色んな映画のロケ地になったようです。
2022年09月24日 08:14撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
9/24 8:14
色んな映画のロケ地になったようです。
サワヒヨドリ、フジバカマとそっくり。
2022年09月24日 08:17撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/24 8:17
サワヒヨドリ、フジバカマとそっくり。
ミズオトギリ、夕方に開花するそうです。
2022年09月24日 08:17撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
9/24 8:17
ミズオトギリ、夕方に開花するそうです。
この池、名称はあったかな?
2022年09月24日 08:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/24 8:19
この池、名称はあったかな?
早速のお花、ツリガネニンジン。
2022年09月24日 08:22撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/24 8:22
早速のお花、ツリガネニンジン。
こちらはアキノキリンソウ。
2022年09月24日 08:26撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/24 8:26
こちらはアキノキリンソウ。
木道を行く。
2022年09月24日 08:26撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
9/24 8:26
木道を行く。
早速のウメバチソウ。感激!
2022年09月24日 08:29撮影 by  HWV32, HUAWEI
8
9/24 8:29
早速のウメバチソウ。感激!
蕾がいっぱい、まだまだこれからですね。
2022年09月24日 08:31撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/24 8:31
蕾がいっぱい、まだまだこれからですね。
キキョウがポツンと。
2022年09月24日 08:32撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
9/24 8:32
キキョウがポツンと。
三人姉妹、可愛い。
2022年09月24日 08:35撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
9/24 8:35
三人姉妹、可愛い。
駐車場が遠くなった😐
2022年09月24日 08:37撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
9/24 8:37
駐車場が遠くなった😐
ツマグロヒョウモンの飛来。
2022年09月24日 08:40撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/24 8:40
ツマグロヒョウモンの飛来。
シラヤマギク
2022年09月24日 08:42撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/24 8:42
シラヤマギク
ススキがいっぱい。
2022年09月24日 08:42撮影 by  HWV32, HUAWEI
8
9/24 8:42
ススキがいっぱい。
秋ですねー。
2022年09月24日 08:45撮影 by  HWV32, HUAWEI
11
9/24 8:45
秋ですねー。
ソバカズラでしょうか。
2022年09月24日 08:51撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 8:51
ソバカズラでしょうか。
ウメバチソウはそこかしこにいっぱい咲いてます。
2022年09月24日 08:53撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/24 8:53
ウメバチソウはそこかしこにいっぱい咲いてます。
いやなものも居ます、ナガコガネグモ。
2022年09月24日 08:54撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/24 8:54
いやなものも居ます、ナガコガネグモ。
う〜ん。
2022年09月24日 08:54撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/24 8:54
う〜ん。
なんとも。
2022年09月24日 09:04撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/24 9:04
なんとも。
おや、展望台。まだ遠い😚
2022年09月24日 09:04撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
9/24 9:04
おや、展望台。まだ遠い😚
ツリガネニンジンも負けじと咲いてます。
2022年09月24日 09:05撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/24 9:05
ツリガネニンジンも負けじと咲いてます。
開花前のアキノキリンソウ。
2022年09月24日 09:05撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 9:05
開花前のアキノキリンソウ。
クロバナヒキオコシかな。
2022年09月24日 09:08撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/24 9:08
クロバナヒキオコシかな。
ムラサキセンブリのような・・・
2022年09月24日 09:10撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 9:10
ムラサキセンブリのような・・・
何度でも撮ってしまいます。
2022年09月24日 09:11撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/24 9:11
何度でも撮ってしまいます。
同行者による盗撮。
8
同行者による盗撮。
いい天気です。
2022年09月24日 09:13撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/24 9:13
いい天気です。
先ほど見えてた展望台に着きました。
2022年09月24日 09:20撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
9/24 9:20
先ほど見えてた展望台に着きました。
登ってみました。東方面の眺望、千ヶ峰は見えてるでしょうか。高原はこのあたりがピークのようです。
このあとは夜鷹山へ行ってみましょう。
2022年09月24日 09:21撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
9/24 9:21
登ってみました。東方面の眺望、千ヶ峰は見えてるでしょうか。高原はこのあたりがピークのようです。
このあとは夜鷹山へ行ってみましょう。
秋ですね。
2022年09月24日 09:28撮影 by  HWV32, HUAWEI
12
9/24 9:28
秋ですね。
ツボミのキンミズヒキ。
2022年09月24日 09:30撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 9:30
ツボミのキンミズヒキ。
ノギランかな。
2022年09月24日 09:40撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/24 9:40
ノギランかな。
舗装道路をテクテク、夜鷹山登山口を目指します。
2022年09月24日 09:46撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
9/24 9:46
舗装道路をテクテク、夜鷹山登山口を目指します。
登山口の案内板。
2022年09月24日 09:53撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
9/24 9:53
登山口の案内板。
やっと山道らしくなりました。
2022年09月24日 10:00撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
9/24 10:00
やっと山道らしくなりました。
登山口から30分ほどで頂上到着です。
山名板はこれだけでした。
2022年09月24日 10:17撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
9/24 10:17
登山口から30分ほどで頂上到着です。
山名板はこれだけでした。
四等三角点、点名は夜鷹山。
2022年09月24日 10:17撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
9/24 10:17
四等三角点、点名は夜鷹山。
展望台に登ってみましょう。
2022年09月24日 10:18撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
9/24 10:18
展望台に登ってみましょう。
峰山高原が近い。
2022年09月24日 10:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/24 10:19
峰山高原が近い。
はい、ポーズ📸
2022年09月24日 10:20撮影 by  HWV32, HUAWEI
14
9/24 10:20
はい、ポーズ📸
往路では気が付かなかったアキノタムラソウ。
2022年09月24日 10:39撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/24 10:39
往路では気が付かなかったアキノタムラソウ。
可愛いミミナグサ。
2022年09月24日 10:42撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/24 10:42
可愛いミミナグサ。
オニタビラコ。
2022年09月24日 10:43撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 10:43
オニタビラコ。
セイヨウキンシバイが群生してます。
2022年09月24日 10:46撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
9/24 10:46
セイヨウキンシバイが群生してます。
こんなにたくさん咲いてるのに気付かないなんて。
2022年09月24日 10:47撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/24 10:47
こんなにたくさん咲いてるのに気付かないなんて。
ホオジロかな?
2022年09月24日 10:54撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 10:54
ホオジロかな?
東屋のほうに下ります。
2022年09月24日 10:56撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
9/24 10:56
東屋のほうに下ります。
センブリに出会えました。
2022年09月24日 11:00撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/24 11:00
センブリに出会えました。
綺麗。
2022年09月24日 11:00撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/24 11:00
綺麗。
オトギリソウはこの1輪だけ。
2022年09月24日 11:02撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/24 11:02
オトギリソウはこの1輪だけ。
タムラソウのようです。
2022年09月24日 11:04撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/24 11:04
タムラソウのようです。
山がいっぱい。初訪なので山名が分かりません。
2022年09月24日 11:06撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
9/24 11:06
山がいっぱい。初訪なので山名が分かりません。
ミドリヒョウモン
2022年09月24日 11:11撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/24 11:11
ミドリヒョウモン
先程の夜鷹山。
2022年09月24日 11:14撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
9/24 11:14
先程の夜鷹山。
砦みたい、😄
向う側から下りてきました。
2022年09月24日 11:20撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
9/24 11:20
砦みたい、😄
向う側から下りてきました。
東屋でランチタイムです。
2022年09月24日 11:24撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
9/24 11:24
東屋でランチタイムです。
東屋のすぐ近くにお目当てのひとつ、アケボノソウ。
2022年09月24日 11:50撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/24 11:50
東屋のすぐ近くにお目当てのひとつ、アケボノソウ。
これは何と言う花?
2022年09月24日 11:51撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 11:51
これは何と言う花?
イタドリかな。
2022年09月24日 11:53撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 11:53
イタドリかな。
歩きやすい木道。
2022年09月24日 11:59撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
9/24 11:59
歩きやすい木道。
面白い出で立ちのアキノウナギツカミ。
2022年09月24日 12:01撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/24 12:01
面白い出で立ちのアキノウナギツカミ。
ノギランかな。
2022年09月24日 12:03撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
9/24 12:03
ノギランかな。
4枚花びら。
2022年09月24日 12:03撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/24 12:03
4枚花びら。
何とも言えない模様。
2022年09月24日 12:04撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/24 12:04
何とも言えない模様。
かわいい!
2022年09月24日 12:05撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/24 12:05
かわいい!
イヌノヒゲ(エヘン虫に似てますね、笑)
2022年09月24日 12:08撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 12:08
イヌノヒゲ(エヘン虫に似てますね、笑)
木道から遠いので望遠で撮ってます。
2022年09月24日 12:10撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/24 12:10
木道から遠いので望遠で撮ってます。
これも同じく。
あ、ここにも4枚。
2022年09月24日 12:11撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 12:11
これも同じく。
あ、ここにも4枚。
???わからない。
2022年09月24日 12:14撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/24 12:14
???わからない。
ここにもアキノウナギツカミ。
2022年09月24日 12:15撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/24 12:15
ここにもアキノウナギツカミ。
紫が目を惹くウツボグサ。
2022年09月24日 12:16撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/24 12:16
紫が目を惹くウツボグサ。
???これも何でしょう。
2022年09月24日 12:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 12:19
???これも何でしょう。
ゲンノショウコも1輪だけ。
2022年09月24日 12:20撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/24 12:20
ゲンノショウコも1輪だけ。
ミズオトギリ。
2022年09月24日 12:23撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/24 12:23
ミズオトギリ。
駐車場に無事帰ってきました。
2022年09月24日 12:28撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
9/24 12:28
駐車場に無事帰ってきました。

感想

折角の3連休、いつもより少し遠出の山行を計画しました。ススキで有名な砥峰高原へ出かけました。

播但連絡道路、神崎南ランプから約30分程車を走らせると、太田ダムを左手にみながら一宮生野線をとのみね交流館へと向かいます。

8時前に到着すると、まだまだ駐車場はゆったりとしています。
身支度を整え早速高原へと向かうと、すぐに
映画「ノルウェイの森「平清盛」、「軍師官兵衛」のロケ地の看板が目に飛び込んで気ます。流石ロケされるだけあって雄大に広がる約90haに及ぶススキの草原が広がっています。

峰山・雪彦・生野高原とともに県立自然公園に指定されています。

トレッキングコースを辿りますと、小鳥のさえずりが聞こえ、そこかしこにウメバチソウが白い美しい花を咲かせています。花弁緑色の脈を浮き上がらせて、 真ん中に白い帽子のような形の雌しべが備わっていました。

ウメバチソウが余りにたくさん咲いており、見とれているうちに、展望台を経て峰山分岐へ到着します。

余りに心地良すぎる登山道で歩いた実感がなく、近くのお山「夜鷹山」へ寄り道しました。頂上には立派な展望台が設置されており、峰山高原が見下ろせました。

こちらの登山道でお会いした方との立ち話をさせて頂いた所、やはりピークも訪れたいと夜鷹山にこられたようでした。

人気の観光地らしく、砥峰高原に戻るまでの道では元気な子供の声が響き渡り、ご家族連れも目立ちました。途中、東屋で本日のランチを頂き、再び木道に戻り、満点の星空のような花アケボノソウ、センブリ、等数々の花を楽しめました。

今日は久しぶりにお天気に恵まれ、気持ちの良い青空の元、緑の絨毯にススキが秋の景色の彩りを添えてくれて、気持ちの良い山行ができました。無事下山ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら