ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4711907
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

万座バリエーション・熊四郎のアナ❤️の上へ!【熊四郎山】アナ&ピーク完全攻略♪

2022年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:59
距離
5.0km
登り
403m
下り
390m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:19
休憩
0:22
合計
1:41
9:51
8
スタート地点
9:59
10:00
35
10:35
10:55
26
11:21
11:22
10
11:32
ゴール地点
日帰り
山行
1:14
休憩
0:04
合計
1:18
15:02
0
峰の茶屋避難小屋
15:02
15:02
32
15:34
15:34
7
15:41
15:42
4
15:46
15:49
31
16:20
天候 台風後に快晴
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
万座、遠い😭
コース状況/
危険箇所等
一般山頂は見晴らし展望台です。
それより上は危険箇所。

8月の終わり、お気に入りの万座温泉。
基本、遠征は少しでも山と絡めないともったいないと思っているので、近くにある”熊四郎山”へ。
その辺の里山かと思いきや、
いやはや手強く敢えなく撤退。
もう帰り際も何度も振り返り熊四郎山の難所、
”熊四郎のアナ♡”を見上げる諦めの悪さ。
そのレコを上げた後、なんと熊四郎に通われているtakayama2さんからコメントをいただき、
またご丁寧なメッセージもいただきました。
感謝感激とはこの事だわ♡
ただ調べてみるも記録は極端に少ない上、
かなりの難易度!😱
後日anby隊長に”カクカクシカジカ、熊四郎の穴に一緒に行って〜♪”とお願いするも、
”山なら一緒に行くけど、アナならひとりで行きなさい”
と、悲しくも笑える返答をされ😭、
ひとり落ち込み、
”あぁ、一生熊四郎のアナは通れないかも”
と嘆き悲しむキキちゃん。
ところがたまたま天候の変更でanby隊長も急に1日空き、
恐る恐る”アナ打診”してみた所、、、、
アナオッケー出たー!!(≧∀≦)b
やったあ!熊四郎のアナに行けます!
もしかして、山頂まで行けるかな?!
その他周辺情報 万座温泉
狼煙上がる熊四郎山!
簡単に行けると思っていた熊四郎山は
実はとても手強い山でした💦
2022年09月25日 09:57撮影 by  iPhone 13, Apple
7
9/25 9:57
狼煙上がる熊四郎山!
簡単に行けると思っていた熊四郎山は
実はとても手強い山でした💦
今回はanby隊長と共にやってきました!
さぁ、山頂まで行けるのでしょうか?!
(≧∀≦)
2022年09月25日 09:46撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/25 9:46
今回はanby隊長と共にやってきました!
さぁ、山頂まで行けるのでしょうか?!
(≧∀≦)
左側のピークが熊四郎山。
ヤマレコでも記録は極めて少ないですし、
大体”熊四郎山ってそれ何やねん”な山。
でもね、そんなのがワクワクします😆
2022年09月25日 09:56撮影 by  iPhone 13, Apple
12
9/25 9:56
左側のピークが熊四郎山。
ヤマレコでも記録は極めて少ないですし、
大体”熊四郎山ってそれ何やねん”な山。
でもね、そんなのがワクワクします😆
万座のハイキングマップなどでは見晴らし展望台までは簡単に誰でも行く事ができてそこが山頂という事になってます。
でもホントの山頂は熊四郎のアナ♡をもっと上に行ったトコなんだよ♪
しかも国土地理院の地図では意味不明の謎な鳥居マーク。
2022年09月25日 09:58撮影 by  iPhone 13, Apple
12
9/25 9:58
万座のハイキングマップなどでは見晴らし展望台までは簡単に誰でも行く事ができてそこが山頂という事になってます。
でもホントの山頂は熊四郎のアナ♡をもっと上に行ったトコなんだよ♪
しかも国土地理院の地図では意味不明の謎な鳥居マーク。
熊四郎洞窟を過ぎ
2022年09月25日 09:59撮影 by  iPhone 13, Apple
10
9/25 9:59
熊四郎洞窟を過ぎ
2022年09月25日 10:08撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/25 10:08
見晴らし展望台まで来れば万座温泉を一望。
四阿山、根子岳、烏帽子、湯の丸、蓼科山の眺望。
2022年09月25日 10:11撮影 by  iPhone 13, Apple
13
9/25 10:11
見晴らし展望台まで来れば万座温泉を一望。
四阿山、根子岳、烏帽子、湯の丸、蓼科山の眺望。
隊長、まず穴を偵察。
”あ〜、これイヤな穴だね〜”

でしょ?!でしょ?!
でもこのアナ通ってみたくなるでしょ!?
もうこのアナが気になって気になって、
居ても立っても居られないの!

側から聞いたら変な会話である。
2022年09月25日 10:11撮影 by  iPhone 13, Apple
22
9/25 10:11
隊長、まず穴を偵察。
”あ〜、これイヤな穴だね〜”

でしょ?!でしょ?!
でもこのアナ通ってみたくなるでしょ!?
もうこのアナが気になって気になって、
居ても立っても居られないの!

側から聞いたら変な会話である。
キキちゃんも、もう一回覗いてみる。
この穴な向こうに行ってみたいんだよぅ。
(≧∀≦)

隊長は
これはキキちゃん怪我をするから登りは素直にtakayama2さんが付けてくれたルートで上がりましょう。と。
2022年09月25日 10:13撮影 by  iPhone 13, Apple
17
9/25 10:13
キキちゃんも、もう一回覗いてみる。
この穴な向こうに行ってみたいんだよぅ。
(≧∀≦)

隊長は
これはキキちゃん怪我をするから登りは素直にtakayama2さんが付けてくれたルートで上がりましょう。と。
わかりまちた。。゚(゚´Д`゚)゚。

穴の手前はザレザレの急勾配
2022年09月25日 10:13撮影 by  iPhone 13, Apple
15
9/25 10:13
わかりまちた。。゚(゚´Д`゚)゚。

穴の手前はザレザレの急勾配
takayama2さんが付けてくれたテープです。
2022年09月25日 10:14撮影 by  iPhone 13, Apple
7
9/25 10:14
takayama2さんが付けてくれたテープです。
隊長進む
2022年09月25日 10:14撮影 by  iPhone 13, Apple
7
9/25 10:14
隊長進む
木を掻き分け、若干潜りながら穴の上に出る
2022年09月25日 10:16撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/25 10:16
木を掻き分け、若干潜りながら穴の上に出る
やったー!
アナの上に来れた!!!
感無量❤️
2022年09月25日 10:19撮影 by  iPhone 13, Apple
25
9/25 10:19
やったー!
アナの上に来れた!!!
感無量❤️
穴の上は少し谷間と緩いナイフリッジみたいになっていて、
高度感はあります。
2022年09月25日 10:16撮影 by  iPhone 13, Apple
13
9/25 10:16
穴の上は少し谷間と緩いナイフリッジみたいになっていて、
高度感はあります。
隊長が立ってるとこが穴の上
2022年09月25日 10:16撮影 by  iPhone 13, Apple
11
9/25 10:16
隊長が立ってるとこが穴の上
結構危ないしちょっと怖い。
2022年09月25日 10:18撮影 by  iPhone 13, Apple
10
9/25 10:18
結構危ないしちょっと怖い。
穴の上からはさらに展望がよい!
最高だ♪
2022年09月25日 10:20撮影 by  iPhone 13, Apple
10
9/25 10:20
穴の上からはさらに展望がよい!
最高だ♪
隊長も万座温泉の眺めを堪能する。
というか、こんなアナに付き合ってくれる
隊長は優しいぞ♪ヽ(´▽`)/
2022年09月25日 10:21撮影 by  iPhone 13, Apple
17
9/25 10:21
隊長も万座温泉の眺めを堪能する。
というか、こんなアナに付き合ってくれる
隊長は優しいぞ♪ヽ(´▽`)/
キキちゃんは一人浮かれまくりヽ(´▽`)/
だってアナの上に来れたんだもん♪
嬉しくてしょうがない。
2022年09月25日 10:22撮影 by  iPhone 13, Apple
11
9/25 10:22
キキちゃんは一人浮かれまくりヽ(´▽`)/
だってアナの上に来れたんだもん♪
嬉しくてしょうがない。
隊長が先も行くよ、と進む。
なんかこの先おっかないんだが😱
ドキドキ!!
2022年09月25日 10:22撮影 by  iPhone 13, Apple
9
9/25 10:22
隊長が先も行くよ、と進む。
なんかこの先おっかないんだが😱
ドキドキ!!
トラバースが続きます。
登りの方が谷側が見えずらくて高度感があり怖い。
2022年09月25日 10:23撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/25 10:23
トラバースが続きます。
登りの方が谷側が見えずらくて高度感があり怖い。
落ちたらヤバいです。
万座の谷底へ真っ逆さま。
2022年09月25日 10:24撮影 by  iPhone 13, Apple
11
9/25 10:24
落ちたらヤバいです。
万座の谷底へ真っ逆さま。
あーん。。゚(゚´Д`゚)゚。
怖いよう〜!

隊長まだ先まで行くのですか?
キキちゃんアナの上に出れたらそれで満足なんですが💦
「ダメです。山頂まで行きますよ」
ひぃ。😱
2022年09月25日 10:25撮影 by  iPhone 13, Apple
11
9/25 10:25
あーん。。゚(゚´Д`゚)゚。
怖いよう〜!

隊長まだ先まで行くのですか?
キキちゃんアナの上に出れたらそれで満足なんですが💦
「ダメです。山頂まで行きますよ」
ひぃ。😱
こ、こ、こわい〜!😱
2022年09月25日 10:30撮影 by  iPhone 13, Apple
7
9/25 10:30
こ、こ、こわい〜!😱
ここからさらに余裕なく、
というか写真なんて撮れない。
クマザサ束で両手で掴みながら這い上がらないと、
大変なことに、、、。
2022年09月25日 10:30撮影 by  iPhone 13, Apple
9
9/25 10:30
ここからさらに余裕なく、
というか写真なんて撮れない。
クマザサ束で両手で掴みながら這い上がらないと、
大変なことに、、、。
しばらく必死に這い上がる。
隊長が上から
”キキちゃーん!あったよー!山頂標!!”
と叫ぶ。

わ!山頂に来れた!!
2022年09月25日 10:38撮影 by  iPhone 13, Apple
18
9/25 10:38
しばらく必死に這い上がる。
隊長が上から
”キキちゃーん!あったよー!山頂標!!”
と叫ぶ。

わ!山頂に来れた!!
やったあ!
熊四郎山の山頂です!!
超嬉しい!!
この山頂標はね、
先々週takayama2さんが付けてくださったんです!
2022年09月25日 10:38撮影 by  iPhone 13, Apple
14
9/25 10:38
やったあ!
熊四郎山の山頂です!!
超嬉しい!!
この山頂標はね、
先々週takayama2さんが付けてくださったんです!
しかし、山をやる人ですら
99%ほとんどの人はこの山を知らないし、
この山に登った所で全く何の得もない。
。゚(゚´Д`゚)゚。

でも知られていない山に登る事に意義があるのだ!
(≧∀≦)
2022年09月25日 10:42撮影 by  iPhone 13, Apple
12
9/25 10:42
しかし、山をやる人ですら
99%ほとんどの人はこの山を知らないし、
この山に登った所で全く何の得もない。
。゚(゚´Д`゚)゚。

でも知られていない山に登る事に意義があるのだ!
(≧∀≦)
展望もないんだけど、
ちょっとだけ万座の水源がある山が見える。
2022年09月25日 10:42撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/25 10:42
展望もないんだけど、
ちょっとだけ万座の水源がある山が見える。
現地点はここ。
鳥居マークはもう少し先。
隊長は国土地理院の地図が間違えているのではないかと見ています。
仮に何かあるとしても、この先の薮具合がまたさらにひどいので、キキちゃんには無理そう。
5
現地点はここ。
鳥居マークはもう少し先。
隊長は国土地理院の地図が間違えているのではないかと見ています。
仮に何かあるとしても、この先の薮具合がまたさらにひどいので、キキちゃんには無理そう。
山頂の周りはこんなです。
来た道に薄い踏み跡はありますが、薮薮。
途中若干刈払いの様に踏み跡箇所もあり、
これはtakayama2さんかな。助かりました。
2022年09月25日 10:41撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/25 10:41
山頂の周りはこんなです。
来た道に薄い踏み跡はありますが、薮薮。
途中若干刈払いの様に踏み跡箇所もあり、
これはtakayama2さんかな。助かりました。
こんなだもん。
。゚(゚´Д`゚)゚。
2022年09月25日 10:44撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/25 10:44
こんなだもん。
。゚(゚´Д`゚)゚。
隊長が手取り足取り指示してくれます。
これキキちゃん一人じゃ無理でした。
一人で来てたら10年後に見つかるパターン💦
2022年09月25日 10:49撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/25 10:49
隊長が手取り足取り指示してくれます。
これキキちゃん一人じゃ無理でした。
一人で来てたら10年後に見つかるパターン💦
薮薮抜けて一回ザレた岩を降ります。
ここがまたちょっとイヤらしい。
写真右側の際を歩くとまだ良い。
2022年09月25日 10:49撮影 by  iPhone 13, Apple
10
9/25 10:49
薮薮抜けて一回ザレた岩を降ります。
ここがまたちょっとイヤらしい。
写真右側の際を歩くとまだ良い。
岩を越えて足元が草付きでブヨブヨしてるんだけどこれがまた怖いんだよぅ。😭
2022年09月25日 10:51撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/25 10:51
岩を越えて足元が草付きでブヨブヨしてるんだけどこれがまた怖いんだよぅ。😭
ヨイショな場面もたくさんある。
2022年09月25日 10:51撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/25 10:51
ヨイショな場面もたくさんある。
トラバース振り返る。
ひぃ。やっぱり怖い💦
2022年09月25日 10:55撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/25 10:55
トラバース振り返る。
ひぃ。やっぱり怖い💦
無事にアナまで降りてこれました!
😆

写真はアナの上にいた方に撮っていただきました。
2.3人いたので多分takayama2さんの赤テープで上がってこられる方が多くなったんだと思います。
でもここから先に行ける人は限られます。
38
無事にアナまで降りてこれました!
😆

写真はアナの上にいた方に撮っていただきました。
2.3人いたので多分takayama2さんの赤テープで上がってこられる方が多くなったんだと思います。
でもここから先に行ける人は限られます。
もうさ、どうしてもこの穴通ってみたい!
何でアタシこんなに熊四郎のアナに取り憑かれちゃったのかしら💦笑
2022年09月25日 11:02撮影 by  iPhone 13, Apple
10
9/25 11:02
もうさ、どうしてもこの穴通ってみたい!
何でアタシこんなに熊四郎のアナに取り憑かれちゃったのかしら💦笑
隊長が試しに降りてみる!
2022年09月25日 11:03撮影 by  iPhone 13, Apple
9
9/25 11:03
隊長が試しに降りてみる!
余裕だ!!
(≧∀≦)
キキちゃんも行ってみる!!
2022年09月25日 11:04撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/25 11:04
余裕だ!!
(≧∀≦)
キキちゃんも行ってみる!!
キキちゃんも通れた!!
(°▽°)
若干手取り足取り指示してもらいましたが😅💦
2022年09月25日 11:07撮影 by  iPhone 13, Apple
12
9/25 11:07
キキちゃんも通れた!!
(°▽°)
若干手取り足取り指示してもらいましたが😅💦
通り抜けた熊四郎のアナから見る
志賀の青空はこの上ない最高の眺めです!
もう何も想い残す事はない!!
2022年09月25日 11:09撮影 by  iPhone 13, Apple
21
9/25 11:09
通り抜けた熊四郎のアナから見る
志賀の青空はこの上ない最高の眺めです!
もう何も想い残す事はない!!
熊四郎、ありがとう!
(≧∀≦)
anby隊長ありがとう!
(≧∀≦)
そしてtakayama2さん、
ありがとうございました!
(≧∀≦)
2022年09月25日 11:12撮影 by  iPhone 13, Apple
11
9/25 11:12
熊四郎、ありがとう!
(≧∀≦)
anby隊長ありがとう!
(≧∀≦)
そしてtakayama2さん、
ありがとうございました!
(≧∀≦)
もう、万座の山々が今までとは違って見えるよ!
(≧∀≦)
(大袈裟、、、)
2022年09月25日 11:14撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/25 11:14
もう、万座の山々が今までとは違って見えるよ!
(≧∀≦)
(大袈裟、、、)
全身で喜んでます!!
熊四郎のアナを通れた!!😆
2022年09月25日 11:17撮影 by  iPhone 13, Apple
11
9/25 11:17
全身で喜んでます!!
熊四郎のアナを通れた!!😆
コマクサがいるんだよ♪
2022年09月25日 11:26撮影 by  iPhone 13, Apple
14
9/25 11:26
コマクサがいるんだよ♪
万座の湯畑と熊四郎!
2022年09月25日 11:31撮影 by  iPhone 13, Apple
7
9/25 11:31
万座の湯畑と熊四郎!
お疲れ様でした♪
達成感すごい。笑
2022年09月25日 11:34撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/25 11:34
お疲れ様でした♪
達成感すごい。笑
また来るね!
万座温泉最高です。
この3ヶ月で3回も来てしまいました!
2022年09月25日 13:48撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/25 13:48
また来るね!
万座温泉最高です。
この3ヶ月で3回も来てしまいました!
2022年09月25日 13:48撮影 by  iPhone 13, Apple
11
9/25 13:48
場所が変わって、
軽井沢近くの小浅間山にやってきました♪
三連休で高速は激混み。
時間ずらして帰りましょう作戦です。
2022年09月25日 15:26撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/25 15:26
場所が変わって、
軽井沢近くの小浅間山にやってきました♪
三連休で高速は激混み。
時間ずらして帰りましょう作戦です。
小浅間山なら2時間くらい時間潰せるしね。
2022年09月25日 15:26撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/25 15:26
小浅間山なら2時間くらい時間潰せるしね。
いい時間に登りだしましたが、
山頂には学生さんがたくさんいました。
2022年09月25日 15:36撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/25 15:36
いい時間に登りだしましたが、
山頂には学生さんがたくさんいました。
小浅間山山頂〜
30分で着いてしまっただよ。。。
2022年09月25日 15:37撮影 by  iPhone 13, Apple
7
9/25 15:37
30分で着いてしまっただよ。。。
三角点は違うとこにある。
2022年09月25日 15:40撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/25 15:40
三角点は違うとこにある。
西峰へ行く
2022年09月25日 15:44撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/25 15:44
西峰へ行く
小浅間山西峰〜
肝心の浅間山の展望が無い😭
2022年09月25日 15:47撮影 by  iPhone 13, Apple
9
9/25 15:47
肝心の浅間山の展望が無い😭
格好も時間も山ナメ子💦
16
格好も時間も山ナメ子💦
秋だね
2022年09月25日 15:48撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/25 15:48
秋だね
なんじゃこのザレ。
2022年09月25日 15:50撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/25 15:50
なんじゃこのザレ。
ココちょっと大変です
2022年09月25日 15:53撮影 by  iPhone 13, Apple
7
9/25 15:53
ココちょっと大変です
その後も滑る滑る。
ここは雪の時に来たいです😅💦
2022年09月25日 15:55撮影 by  iPhone 13, Apple
7
9/25 15:55
その後も滑る滑る。
ここは雪の時に来たいです😅💦
ザレザレズルズル
もっと簡単に降りれると思ってました💦
2022年09月25日 15:56撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/25 15:56
ザレザレズルズル
もっと簡単に降りれると思ってました💦
雲すごい低い!
2022年09月25日 15:56撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/25 15:56
雲すごい低い!
低い雲と秋
2022年09月25日 15:56撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/25 15:56
低い雲と秋
降りてきました♪
2022年09月25日 16:20撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/25 16:20
降りてきました♪
お疲れ様ー!
2022年09月25日 16:21撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/25 16:21
お疲れ様ー!
まだまだ渋滞中なので晩御飯食べてから帰ろう
ヽ(´▽`)/
夕方になって空いてきたハルニレテラスに来ました!
2022年09月25日 17:02撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/25 17:02
まだまだ渋滞中なので晩御飯食べてから帰ろう
ヽ(´▽`)/
夕方になって空いてきたハルニレテラスに来ました!
隊長はお蕎麦希望。
こちらへ。
8
隊長はお蕎麦希望。
こちらへ。
揚げ出し豆腐
2022年09月25日 17:34撮影 by  iPhone 13, Apple
15
9/25 17:34
揚げ出し豆腐
炭火焼きしいたけ
2022年09月25日 17:48撮影 by  iPhone 13, Apple
21
9/25 17:48
炭火焼きしいたけ
天ぷら蕎麦
海老でかっ!!
キキちゃんビックリ(OvO)
23
海老でかっ!!
キキちゃんビックリ(OvO)
こんなにでっかい!
14
こんなにでっかい!
お蕎麦も美味しい!
このお店、かえしが旨い。
長野では一番好きなつゆかも。
15
お蕎麦も美味しい!
このお店、かえしが旨い。
長野では一番好きなつゆかも。
天ぷらも美味しいし、
お料理も美味しい。
これは呑みたい、、、。
。゚(゚´Д`゚)゚。
14
天ぷらも美味しいし、
お料理も美味しい。
これは呑みたい、、、。
。゚(゚´Д`゚)゚。
まだ渋滞中💦
食後の珈琲を。
丸山珈琲へ。
2022年09月25日 19:02撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/25 19:02
まだ渋滞中💦
食後の珈琲を。
丸山珈琲へ。
ステキなカフェです。
山帰りな格好にほぼノーメイク。
お洒落して来ないとダメだよねぇ。。゚(゚´Д`゚)゚。
16
ステキなカフェです。
山帰りな格好にほぼノーメイク。
お洒落して来ないとダメだよねぇ。。゚(゚´Д`゚)゚。
沢村さんのパンも購入♪
この後は渋滞もまあまあ解消。
隊長お送りして、日が変わらぬうちに帰れました😊
2022年09月25日 17:17撮影 by  iPhone 13, Apple
9
9/25 17:17
沢村さんのパンも購入♪
この後は渋滞もまあまあ解消。
隊長お送りして、日が変わらぬうちに帰れました😊
翌朝、お洒落なモーニングプレートになりました♪
20
翌朝、お洒落なモーニングプレートになりました♪

感想

久しぶりの感無量な山歩きでした。
熊四郎山なんて、ほとんどの人が知らないんだろうな。
ヤマレコでもネットを見ても
ちゃんとした記録がほぼ無いのです。
ほらもう!ソコが楽しいじゃんね(*´∀`)♪
ワクワクしちゃう♡
しかも国土地理院に記載してある鳥居マークと何かの物体マークが謎。
もう気になって気になってしょうがない。
そうしたらよくレコを拝見させていただいているtakayama2さんが実は熊四郎山をかなり歩きこまれています。
ルートを色々教えていただき、テープや山頂標も付けて下さり、アドバイスも下さり、
感謝感謝です!ありがとうございました!
でもね、やっぱり難易度高そうで、一人はちょっと危ない。
今回もanby隊長にお願いしたら快く引き受けて下さり、
takayama2さんのおかげでスムーズに歩く事ができました。
お陰様で面白楽しい記念になるアナレコが出来上がりました♪
ありがとうございました!!

さてこれで完了かと思いきや、
何とtakayamaさんから事前にお聞きしていたにも関わらず、祠の場所を多忙さで失念しており、
すぐそこにあったのに見逃してしまいました😭
あぁ、何という失態💦

という事で、まだまだ熊四郎は終わらない!(≧∀≦)
実は鳥居もどこかにあるんじゃないかな?(*゚∀゚*)
万座温泉ロマンだね♪
続く(多分)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら