記録ID: 471298
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
日向山【矢立石-錦滝】
2014年06月29日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 574m
- 下り
- 554m
コースタイム
8:16矢立石発-9:00錦滝-9:15発-10:15日向山-11:53ランチ後発-13:10矢立石P着
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
矢立石-錦滝:林道をすすむ。迷う箇所、危険箇所なし。 錦滝-日向山:滝からは急登、鞍掛山分岐まで続く。分岐の先は白い砂山を登る。 日向山-矢立石:迷う箇所、危険箇所なし。 |
写真
撮影機器:
感想
山頂付近の白い砂が気に入ってまた来てしまった日向山。梅雨の晴れ間で清々しい天気に恵まれた。錦滝の先はいきなりの急登。鉄梯子があり、ロープ場の連続。しばれく行けば鞍掛山分岐でここを右に行くと白い砂が待っていた。花崗岩が風化した白い砂は美しい。花崗岩の甲斐駒、鳳凰三山、日向山。地蔵岳のオベリスクにも似た岩のオブジェ。日向山は小地蔵岳のコベリスク?うまいこと言うね。八ヶ岳が長い裾野を広げるのがいい感じ。山の上の青空に白い雲は最高!甲斐駒の雲隠れだけが残念。
下山後はベルガの湯でいい気持ち。それと白州に来たらおいしい水を飲むことをお忘れなく。この水のおかげでウイスキーもうどんも信玄餅もおいしいんだな。地蔵岳の弟分、いい山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する