ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4713708
全員に公開
沢登り
支笏・洞爺

白老川支流 赤川遡行

2022年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:43
距離
7.3km
登り
362m
下り
349m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:00
合計
4:44
距離 7.3km 登り 362m 下り 363m
8:23
284
スタート地点
13:07
ゴール地点
天候 晴(さわやか沢デー)
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
車でのアプローチは幅員のある立派な林道で駐車場所にも困らない。軽い藪漕ぎのあとco265付近から入渓。鮮やかな赤(柿色?)の沢床がとにかく鮮烈。昨日までの大雨の影響で水量は多めに感じたが遡行に問題はなさそう。気持ちの良い滑床を進むと3mの滝と左岸から落ちる5mのダブル滝が現れる。滝を越えても滑は続くがco270付近で大きな釜と狭いゴルジュに阻まれたので左岸を高巻いて一旦林道へとエスケープ。少し歩いて林道二股を左に取り架かる橋から再入渓。相変わらずド派手な河床の色ではあるが渓相はゴロタの平凡な流れに。そろそろ単調な遡行に飽きてくるころco400付近で水量豊富な5mの滝が出現。右手からもスダレ滝が落ちておりその滝を攀じって二度目の林道エスケープ。ちょうど採石場跡に出る。藪のない斜面を下降して大きな釜から再々入渓。再び沢床は岩盤がメインの流れとなる。左岸から落ちる苔むした美しい滝や滑滝の連続などエキサイティングな景色が続く。co482付近で本流から右股の滑滝を詰めると鉱山遺構なのだろうか?石垣や橋梁の様な建造物が現れ歴史の一端を感じることができた。遡行はここで終了とし復路は立派過ぎる赤川林道を歩いてフィニッシュ。
yu)さわやか沢デーの予感♪
ve)では行きましょう〜
2022年09月25日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:23
yu)さわやか沢デーの予感♪
ve)では行きましょう〜
ve)すぐに沢へ突入開始です
ve)すぐに沢へ突入開始です
yu)プチ藪漕ぎを終えて
nipe)シャッコイー、でも気持ちいいー!!
2022年09月25日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 8:31
yu)プチ藪漕ぎを終えて
nipe)シャッコイー、でも気持ちいいー!!
yu)ニューケー!ほとんどヌメリなしでラバーソール天国
nipe)イエース!!
2022年09月25日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:32
yu)ニューケー!ほとんどヌメリなしでラバーソール天国
nipe)イエース!!
yu)ヤバい程赤い。。つか厳密には柿色?かな
nipe) イエース、イッツ・パーシモン
2022年09月25日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 8:35
yu)ヤバい程赤い。。つか厳密には柿色?かな
nipe) イエース、イッツ・パーシモン
ve)赤い!!
nipe)本当に赤い!!
yu)写真よりずっと赤く感じますね!
6
ve)赤い!!
nipe)本当に赤い!!
yu)写真よりずっと赤く感じますね!
nipe)陽射しが心地よい
2022年09月25日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 8:40
nipe)陽射しが心地よい
yu)W滝現る!
2022年09月25日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 8:40
yu)W滝現る!
ve)序盤の赤滑に感動です(^O^)滝もイイ感じ!
3
ve)序盤の赤滑に感動です(^O^)滝もイイ感じ!
yu)横から見ると砂防ダムのよう
2022年09月25日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 8:43
yu)横から見ると砂防ダムのよう
yu)長く続くナメは特筆モノ
ve)素晴らしかったですねー
2022年09月25日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:49
yu)長く続くナメは特筆モノ
ve)素晴らしかったですねー
yu)やがて深そうな釜と狭いゴルジュに行く手を阻まれますが・・
nipe)泳ぎのエキスパートだと楽しいのでは
2022年09月25日 08:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 8:51
yu)やがて深そうな釜と狭いゴルジュに行く手を阻まれますが・・
nipe)泳ぎのエキスパートだと楽しいのでは
ve)ゴルジュの所で高巻いて・・
1
ve)ゴルジュの所で高巻いて・・
ve)一旦林道にもどる
ve)一旦林道にもどる
ve)再び入渓。しばらくは平々凡々な川の遡行
ve)再び入渓。しばらくは平々凡々な川の遡行
yu)砂防ダムも赤いし・・
ve)遠くからなら一枚岩に見える!・・というのは言い過ぎかw
2022年09月25日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:15
yu)砂防ダムも赤いし・・
ve)遠くからなら一枚岩に見える!・・というのは言い過ぎかw
nipe)ビッグでラブリーなハツ!
yu)若者よ!真っ赤に燃えるハートを持っているか?このオジサンの様に!笑
2022年09月25日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 10:21
nipe)ビッグでラブリーなハツ!
yu)若者よ!真っ赤に燃えるハートを持っているか?このオジサンの様に!笑
yu)退屈しかけた頃にこの立派な滝が出現
2022年09月25日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 10:23
yu)退屈しかけた頃にこの立派な滝が出現
nipe)テンションもアッープ
ve)おぉ〜水飛沫〜
2022年09月25日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 10:28
nipe)テンションもアッープ
ve)おぉ〜水飛沫〜
nipe)紅葉もありました
2022年09月25日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 10:29
nipe)紅葉もありました
ve)右側の滝を遡行します
ve)右側の滝を遡行します
ve)結構楽に登れます。濡れますが(^^;
yu)きれいな水でしたがこの上コルゲート管から流れてました(^^;
1
ve)結構楽に登れます。濡れますが(^^;
yu)きれいな水でしたがこの上コルゲート管から流れてました(^^;
ve)採石場にでました
ve)採石場にでました
ve)少し進んでまた入渓〜。藪漕ぎはないですよ
nipe)落石注意(採石場でしたからね)
1
ve)少し進んでまた入渓〜。藪漕ぎはないですよ
nipe)落石注意(採石場でしたからね)
yu)大釜に下降しました
ve)プール!
2022年09月25日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 10:51
yu)大釜に下降しました
ve)プール!
nipe)快適な赤いナメが続きます
yu)楽しからずや
2022年09月25日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 10:59
nipe)快適な赤いナメが続きます
yu)楽しからずや
ve)ナメの次は小滝。楽しい^^
yu)大人の遊園地じゃ!
2
ve)ナメの次は小滝。楽しい^^
yu)大人の遊園地じゃ!
nipe)こ、これは何ですかー?
2022年09月25日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 11:15
nipe)こ、これは何ですかー?
nipe)朽ち果てた鉄橋のようです
yu)上流から流れてきた?
2022年09月25日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 11:16
nipe)朽ち果てた鉄橋のようです
yu)上流から流れてきた?
ve)大休憩。暖かくて気持ちイイ〜
nipe)暑いぐらいでした
yu)よい休憩場所でした
2
ve)大休憩。暖かくて気持ちイイ〜
nipe)暑いぐらいでした
yu)よい休憩場所でした
ve)見応えのある滝が連続します
nipe)苔が綺麗でした
4
ve)見応えのある滝が連続します
nipe)苔が綺麗でした
yu)水量豊富〜
2022年09月25日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 11:50
yu)水量豊富〜
yu)小さな虹が架かってます
2022年09月25日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 11:50
yu)小さな虹が架かってます
ve)登れなくもないが、今回は巻きました
nipe)まるでヒューマノイドみたい
1
ve)登れなくもないが、今回は巻きました
nipe)まるでヒューマノイドみたい
nipe)奥にまだ何かが!
2022年09月25日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 12:11
nipe)奥にまだ何かが!
yu)鉱山遺構だろうか?
ve)実にエモーショナル
2022年09月25日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 12:10
yu)鉱山遺構だろうか?
ve)実にエモーショナル
ve)〆の滝です!なんだかメロンっぽいぞ!?
nipe)そういえば今年はメロン食べてない
yu)赤肉メロン滝と命名ww
2
ve)〆の滝です!なんだかメロンっぽいぞ!?
nipe)そういえば今年はメロン食べてない
yu)赤肉メロン滝と命名ww
ve)最後は林道をテクテク
nipe)この先はスーパーハイウエイに繋がります
yu)帰路林道が使えるのも◎
2
ve)最後は林道をテクテク
nipe)この先はスーパーハイウエイに繋がります
yu)帰路林道が使えるのも◎
nipe)ほぼプロぺラン・イン・ブラックで安着しました
yu)いい沢でした!
ve)お疲れ様でした〜
2022年09月25日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 13:11
nipe)ほぼプロぺラン・イン・ブラックで安着しました
yu)いい沢でした!
ve)お疲れ様でした〜

感想

白老川水系には手軽に歩ける名渓が多いがこの赤川もその一つに加えたい。派手な沢床の赤が印象的だが長く続くナメやちょっと意表を突かれるように流れ落ちる滝の存在も魅力的。鉱山跡の様なものもあって興味をそそられる。面白さなら三星レベルといってもいい感じだ。そういう面ではあまり詳細なレコを読まずに出かけた方か面白いかも。はい、良い沢でした!とだけ言っておくべきかな(細かく書いちゃったけど笑)。

スタート直後の赤い滑の連続に思わずニヤケ顏でした。
高巻くと林道に出ちゃうので若干の中弛み感はありますが、
後半はノスタルジックなランドマークもあり、滝もあり、
総じて良質な沢と言っても良いのかなと(^^ゞ

好天の中、赤い綺麗な川床に入渓し、それが最後まで続きました。まさしく「赤川」でした。終盤は陽射しのためか明るい感じで「橙川」か「メロン川」かも!!ナメや滝が幾つもあって楽しい遡行でした。前日までの雨で水量は多めの感じで、わずかに濁り気味でしょうか。高巻いた先と帰路の赤川林道は、林道という名称からは想像もつかないスーパーハイウエイでした〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1006人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら