記録ID: 4713756
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鎌倉殿の13人ドラマ館・鶴岡八幡宮・大仏・江の島
2022年09月03日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:45
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 152m
- 下り
- 156m
コースタイム
手入力
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
大雨の影響で静岡県内JR東海道線ストップ 浜松駅にて2時間近く足止め(>_<) 9/3 藤沢⇔鎌倉 江ノ電1日乗車券のりおりくんとドラマ館入場のセット券利用 ¥1800 特製ハンカチ付き |
その他周辺情報 | 湘南台温泉 らく ※湯河原温泉毎日直送 夜間入浴コースにて宿泊可 18:00〜翌朝8:00 ¥2500(プラス¥500でプチプライベートスペース?のベット利用可) http://shonandaionsen-raku.jp/about/ |
写真
感想
18きっぷが手に入った
本来ならば『富士山へ0からの挑戦』の予定であったが腰痛が完治せず断念
来年以降に持ち越し、第2案で初訪の鎌倉へ向かう
狙いは『鎌倉殿の13人ドラマ館』
主演の小栗旬が好みでないため期待せず見ていたが見れば見るほど『鎌倉殿の13人』にハマっていく
面白過ぎる!
で、じっくり時間をかけてドラマ館を見て、鶴岡八幡宮・国宝館・頼朝と義時の墓などゆかりの地を巡る
鎌倉と言えば鎌倉大佛でしょうと行ってみればインバウンド多数
ついでに江の島を見て訪れようと腰越で江ノ電を降りて歩いてみる
クソ暑い!
通りすがりにしらす定食の看板が目に止まり吸い込まれる
しらす定食を待っている間、つい目に入ったのが生中!
暑さと誘惑に負け頼んでしまう
昼間っから飲んでしまった生中は、そして生のしらすは激ウマだった
たまたま着ていた『山なめるな塩なめろ』のTシャツが店のスタッフにうけてお喋りも盛り上がってしまった
燃料満タン!
暑さを吹っ飛ばし海岸端を江の島を見ながら向かいながらグングン歩く
海の家は解体が始まっていたがSUPやウインドサーフィンで賑わっていた
江の島大橋を渡ると物凄い観光客
狭い参道は人が溢れかえっていた
江ノ島エスカーに人は向かっていくが腰が痛くてもpochieはハイカー
歩いて江の島巡りをするのさ
江の島岩屋まで行き大海原の太平洋を眺めてUターン
江ノ電江ノ島駅まで戻り宿泊地に向かった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する