記録ID: 4715427
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
飯能アルプス 飯能駅〜子ノ権現
2022年09月25日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:19
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 1,656m
- 下り
- 1,526m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:19
距離 24.1km
登り 1,668m
下り 1,527m
14:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
西武秩父線 西吾野駅 ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日まで台風接近で風雨が強かったのですが、路面状況が著しく悪いところはありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
靴下
靴
ザック
飲料
ハイドレーション
携帯
|
---|
感想
しんどかった。。。
2週間前に高尾山口〜陣馬山の往復ランをしており、それと比べて標高は低いし飯能だし(かつて長く埼玉に在住)、と思ってなめてましたが、とんでもなかったです。
とにかく小刻みにアップダウンが続き、平らなところがほぼないので息を整えることもできない。路面も考えてみれば高尾山〜陣馬山は人も多いからか整備されているところも多いですよね。登山初心者なのでそんなこともわかりませんでした。
ヤマノススメで主人公(山の初心者の高校生)とその友達(中学生)が登っていましたが、いやいや、初心者がそんな簡単に登れなくない?とおもってしまいました。まあ高校生の方がだいぶ苦労していたようですが。
子ノ権現で飲んだC.C.レモンがめちゃくちゃおいしかったです。
手書の標識等もたくさんあったのでほとんど迷いませんでしたが、一か所、スルギを過ぎたところで道を間違えました。
標識のないところでもピンクのリボンやテープが貼ってある方面を目指して進んでいたところ、急斜面の山の上の方に向かってリボンが付いている場所がありました。普通に考えればまっすぐに道が続いているのでリボンに惑わされずに進めばよかったのですが、これまでリボンに従って進んでいたので、こんなところ登るのか、と思いながら進んで行きました。
しばらくしてヤマレコのルート逸脱警告が働き音声で警告を発してくれて、間違っていることに気が付き戻ることができました。急坂の登り下りがきつかった。
ヤマレコで事前にルート登録をしていて本当によかったと心から思った瞬間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する