記録ID: 4716472
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳
2022年09月24日(土) 〜
2022年09月25日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:40
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 2,293m
- 下り
- 2,309m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 2:33
- 合計
- 8:29
距離 11.1km
登り 1,127m
下り 1,181m
15:04
2日目
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 8:06
距離 9.6km
登り 1,182m
下り 1,130m
14:21
ゴール地点
天候 | 1日目:曇り 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
相方は初南アルプス。
気に入ってくれた様子でなによりでした。
長衛小屋テント場に荷物をデポしての2日間だったので楽ちんとたかを括っていましたがトレーニング不足かなんとも…。
二人とも思ったより疲れました。
甲斐駒ヶ岳直登ルートにて明らかに力量不足の方が散見されました。
ルートを決められずにわれわれが通過するのを待って付いてくる方、わざわざ厳しいルートを選び行き詰まる方…。
いやはやみなさんチャレンジャーですね笑。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する