記録ID: 471967
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山〜かぐらスキー場発、苗場山頂ヒュッテ泊〜
2014年06月21日(土) 〜
2014年06月22日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,204m
コースタイム
6/21(土)
7:25和田小屋の下の駐車場➡7:45和田小屋➡8:55下ノ芝➡9:30中ノ芝➡9:55上ノ芝➡10:20神楽ヶ峰➡10:35雷清水➡11:35苗場山山頂➡苗場山頂ヒュッテ(苗場山自然体験体験交流センター)
6/22(日)
7:40苗場山頂ヒュッテ➡9:30下ノ芝➡10:15和田小屋➡10:30駐車場
7:25和田小屋の下の駐車場➡7:45和田小屋➡8:55下ノ芝➡9:30中ノ芝➡9:55上ノ芝➡10:20神楽ヶ峰➡10:35雷清水➡11:35苗場山山頂➡苗場山頂ヒュッテ(苗場山自然体験体験交流センター)
6/22(日)
7:40苗場山頂ヒュッテ➡9:30下ノ芝➡10:15和田小屋➡10:30駐車場
天候 | 6/21(土)曇り後雨 6/22(日)雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
和田小屋〜下ノ芝:残雪なし。岩から岩へ歩く感じ。足場悪い。 下ノ芝〜上ノ芝:残雪少しあり。 上ノ芝〜神楽ヶ峰:残雪多い。ただし斜度はあまりないため、滑落の危険は少ない。 上ノ芝周辺は整備されているため歩きやすい。 神楽ヶ峰〜雷清水:残雪少しあり。 雷清水〜苗場山頂:急登。道は整備されているため歩きやすい。山頂周辺以外残雪なし。 |
写真
撮影機器:
感想
天気が良くなかったですが、楽しく登山できました。
苗場山かっこ良かったです。
残雪が結構多かったですが、アイゼンは結局使いませんでした。
山小屋泊が自分たちのグループともう1グループだけで全部で宿泊が8人のみでほぼ貸し切り!!
山小屋も綺麗!水洗トイレでした。
景色がちゃんと見れなかったのでまた今度リベンジしないとなー。
秋の紅葉シーズン行ってみたいな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7066人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する