記録ID: 4720464
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
多峯主山、天覧山
2022年09月25日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 240m
- 下り
- 237m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(帰り)西武池袋線・飯能駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況。前日の台風の影響でぬかるんでいた。木段も水が流れている所があった。それ以外は問題なし。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
水500ml
|
---|
感想
台風15号も行ってしまったようなんで、
いつもの多峯主山・天覧山へ。
前日の雨で道は結構ぬかるんでました。
気温は高くて汗だく。
本日もルート開拓で、多峯主山から天覧山へ向かうときに、
見返り坂や谷を通らずに、大回りのコースを歩いてみました。
これで多峯主山・天覧山界隈のメインルートは一通り歩いたかな。
高麗駅は巾着田の曼珠沙華に向かう人でいっぱいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する