ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4725402
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

🍁紅葉先取り 那須岳大満喫(茶臼岳・朝日岳・三本槍)

2022年09月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:25
距離
14.5km
登り
1,158m
下り
1,147m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
0:53
合計
8:05
7:48
7:48
22
8:13
8:14
20
8:33
8:34
20
8:54
9:04
5
9:09
9:10
16
9:26
9:26
17
9:43
9:43
6
9:49
9:49
3
9:52
9:53
4
9:57
9:58
12
10:10
10:10
12
10:21
10:22
21
10:43
10:43
9
10:52
10:56
5
11:01
11:01
10
11:12
11:12
20
11:32
11:37
10
11:48
11:48
10
12:25
12:39
8
13:19
13:21
19
14:07
14:07
16
14:23
14:24
4
14:28
14:28
7
14:35
14:36
14
14:50
14:51
13
15:03
15:05
17
15:23
15:23
14
天候 晴れ時々曇り(にわか雨が10分程度ありました)
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峠の茶屋駐車場を利用(無料)
※峠の茶屋とキレイなトイレがあります。

紅葉シーズン前の平日でもそれなりの台数が駐車していたので、シーズン中の土日は混雑確実です。
コース状況/
危険箇所等
全体的に石が転がった道が多く、足をくじいたり滑ったりしないように注意して下さい。

茶臼岳からロープウェイ山頂駅に降りて行く道は、途中富士山の砂走りのような所があり、ズルッと滑ります。
また、朝日岳への登りは、ガレザレと片側が崖の岩場があるので注意して通行して下さい。
その他周辺情報 那須湯本温泉郷には日帰り入浴できる旅館や入浴施設が多々あります。
青空の下幸先のよいスタート
2022年09月27日 07:27撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 7:27
青空の下幸先のよいスタート
ここからスタートです
2022年09月27日 07:33撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 7:33
ここからスタートです
目指す茶臼も良く見えます
2022年09月27日 07:48撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 7:48
目指す茶臼も良く見えます
ダイナミックな山容
2022年09月27日 07:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 7:57
ダイナミックな山容
峰の茶屋跡付近からの眺望
2022年09月27日 08:13撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 8:13
峰の茶屋跡付近からの眺望
まずは茶臼岳を目指します
2022年09月27日 08:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 8:14
まずは茶臼岳を目指します
2022年09月27日 08:29撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 8:29
朝日岳のダイナミックな山容
2022年09月27日 08:29撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/27 8:29
朝日岳のダイナミックな山容
下界はずっとこんな感じ
2022年09月27日 08:29撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 8:29
下界はずっとこんな感じ
お釜を巻いて山頂を目指します
2022年09月27日 08:37撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 8:37
お釜を巻いて山頂を目指します
遠くに峰の茶屋跡避難小屋が見えます
2022年09月27日 08:39撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 8:39
遠くに峰の茶屋跡避難小屋が見えます
茶臼岳山頂に到着❗️
2022年09月27日 08:46撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 8:46
茶臼岳山頂に到着❗️
雲海と鳥居と。
2022年09月27日 08:51撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/27 8:51
雲海と鳥居と。
神々しい…
2022年09月27日 08:52撮影 by  iPhone XR, Apple
5
9/27 8:52
神々しい…
一旦ロープウェイ山頂駅方面に下ります
2022年09月27日 09:26撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 9:26
一旦ロープウェイ山頂駅方面に下ります
牛ヶ首分岐を牛ヶ首方面に向かいます
2022年09月27日 09:26撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 9:26
牛ヶ首分岐を牛ヶ首方面に向かいます
今までとは全く違った景色の中をいきます
2022年09月27日 09:28撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 9:28
今までとは全く違った景色の中をいきます
カルスト台地のような光景
また那須岳の違った一面を見られました
2022年09月27日 09:29撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 9:29
カルスト台地のような光景
また那須岳の違った一面を見られました
牛ヶ首到着❗️
那須岳の荒々しい景色と
2022年09月27日 09:49撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 9:49
牛ヶ首到着❗️
那須岳の荒々しい景色と
姥ヶ平の紅葉前の景色
2022年09月27日 09:55撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 9:55
姥ヶ平の紅葉前の景色
活火山らしい荒々しい光景
硫黄の臭いも強烈です
2022年09月27日 09:56撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 9:56
活火山らしい荒々しい光景
硫黄の臭いも強烈です
姥ヶ平とひょうたん池
2022年09月27日 09:58撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 9:58
姥ヶ平とひょうたん池
右と左で景色が全く違います
2022年09月27日 09:59撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 9:59
右と左で景色が全く違います
ナナカマドと絶景
2022年09月27日 10:02撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 10:02
ナナカマドと絶景
朝日岳の特異な山容が近づいてきました
2022年09月27日 10:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 10:18
朝日岳の特異な山容が近づいてきました
朝日岳への登りはゴツゴツした岩場が続きます
2022年09月27日 10:28撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 10:28
朝日岳への登りはゴツゴツした岩場が続きます
こんな場所もあります。左は崖です。
2022年09月27日 10:34撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 10:34
こんな場所もあります。左は崖です。
朝日岳への登りから振り返る、三本槍方面への美しい稜線
2022年09月27日 10:45撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 10:45
朝日岳への登りから振り返る、三本槍方面への美しい稜線
青空に映えますね
2022年09月27日 10:45撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 10:45
青空に映えますね
ダイナミックな山容の茶臼岳
2022年09月27日 10:46撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 10:46
ダイナミックな山容の茶臼岳
朝日岳山頂到着❗️
2022年09月27日 10:52撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 10:52
朝日岳山頂到着❗️
朝日岳山頂から茶臼岳を臨む
2022年09月27日 10:54撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 10:54
朝日岳山頂から茶臼岳を臨む
太陽が出てきていい感じです
2022年09月27日 10:55撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 10:55
太陽が出てきていい感じです
すっかり青空
2022年09月27日 10:55撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 10:55
すっかり青空
2022年09月27日 11:08撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 11:08
熊見曽根到着❗️
ここは三斗小屋温泉方面と三本槍方面の分岐です
2022年09月27日 11:11撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 11:11
熊見曽根到着❗️
ここは三斗小屋温泉方面と三本槍方面の分岐です
振り返って朝日岳。茶臼岳はまたガスにのまれそう。
2022年09月27日 11:15撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 11:15
振り返って朝日岳。茶臼岳はまたガスにのまれそう。
1900m峰で食事休憩。
トンボの襲来❗️
2022年09月27日 11:26撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 11:26
1900m峰で食事休憩。
トンボの襲来❗️
清水平まで下ります
2022年09月27日 11:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 11:40
清水平まで下ります
清水平から1900m峰を振り返る。
そもそもこんなに立派な山なのに、何故名前を付けてもらえなかったのだろう…
2022年09月27日 11:48撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 11:48
清水平から1900m峰を振り返る。
そもそもこんなに立派な山なのに、何故名前を付けてもらえなかったのだろう…
こちらが三本槍方面
2022年09月27日 11:48撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 11:48
こちらが三本槍方面
三本槍への登り。清水平からこの辺りまでにわか雨に降られました。
2022年09月27日 12:12撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 12:12
三本槍への登り。清水平からこの辺りまでにわか雨に降られました。
三本槍はなかなか遠い…
2022年09月27日 12:13撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 12:13
三本槍はなかなか遠い…
笹藪を抜けて…
2022年09月27日 12:20撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 12:20
笹藪を抜けて…
やっとこ三本槍到着❗️
ここで出会ったソロの女性にこの先の絶景ポイントを聞き、急遽そこまで行くことに…
2022年09月27日 12:33撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 12:33
やっとこ三本槍到着❗️
ここで出会ったソロの女性にこの先の絶景ポイントを聞き、急遽そこまで行くことに…
眼下に鏡ヶ池が見えるポイントに到着❗️
2022年09月27日 12:50撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 12:50
眼下に鏡ヶ池が見えるポイントに到着❗️
振り返って三本槍
2022年09月27日 12:54撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 12:54
振り返って三本槍
やっぱりこの辺りの方が紅葉が進んでる気がします
2022年09月27日 12:54撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 12:54
やっぱりこの辺りの方が紅葉が進んでる気がします
鏡ヶ池と、遠くに会津田島と下郷の町が見えました
2022年09月27日 12:55撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 12:55
鏡ヶ池と、遠くに会津田島と下郷の町が見えました
鏡ヶ池ビューポイントと三本槍の間は、一部道が見えない程藪が茂っているところがありました
2022年09月27日 12:59撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 12:59
鏡ヶ池ビューポイントと三本槍の間は、一部道が見えない程藪が茂っているところがありました
またこの大きな1900m峰を登り返します
2022年09月27日 13:48撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 13:48
またこの大きな1900m峰を登り返します
朝日岳の肩からの下りは要注意❗️
2022年09月27日 14:36撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 14:36
朝日岳の肩からの下りは要注意❗️
こんな所もあります。
2022年09月27日 14:41撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 14:41
こんな所もあります。
峠の茶屋終点に到着❗️
2022年09月27日 15:43撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 15:43
峠の茶屋終点に到着❗️
今日行った全部の山名が入ったバッチをGETしました❗️
2022年09月27日 21:27撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 21:27
今日行った全部の山名が入ったバッチをGETしました❗️

感想

今日は天気がどこも今ひとつの予報だったので、天気予報で1番良さそうな場所ということで那須岳に決めました。
那須岳はほぼ20年ぶり。茶臼岳以外は行ったことがなかったので、全部回ってからバッチを買うことにしました。

那須ICから那須岳へ向かう道はずっとガスガス。そもそも予報もそんなに良くなかったので諦めていたのですが、駐車場でまさかの青空。

今回巡った那須岳の3座はそれぞれ全く違う顔を持っていて、茶臼岳は今も噴煙を上げる石ゴロゴロの活火山。朝日岳はゴツゴツした岩場のある、ダイナミックな山容。三本槍はこの2座から少し離れた樹林帯を抜けた中にある唯一福島県にある眺望抜群の山。

これら全てに共通することは、素晴らしい眺望があり各々が強烈な個性をもっていること。これら全部を登らないと、那須岳に登ったことにはならないといっても過言ではないのではないかと思いました。

葉の色付きの件で気になったこと。それは、茶色や黒に枯れてしまっているような葉が多かったように見えたことです。気のせいなら良いのですが…



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら