記録ID: 4727567
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
三国山・元箱根から芦ノ湖を時計回りで一周
2022年09月28日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:36
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 915m
- 下り
- 900m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 8:34
距離 22.6km
登り 915m
下り 917m
15:44
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
草木が生い茂って道が見えづらくなっているところもありますが、迷う程ではないかと。道端にアザミが多く生えていて葉の棘に注意です。 |
写真
桃源台に着きました。ここでドリンクでも買って飲もうかと思っていましたが、ここ、自販機見当たりませんでした・・・。売店にお茶とお土産として売ってる地元のドリンクはありましたが。
それと写真のエヴァなんですが、案外高齢に見える方々にも認知されてる様子なのも意外でした。
それと写真のエヴァなんですが、案外高齢に見える方々にも認知されてる様子なのも意外でした。
感想
体調不良でちょっと山から遠ざかっていましたが、復帰1戦目として箱根外輪山の三国山に行ってきました。復帰第1戦目と書いたのは「軽めなハイキング」と想像していたからで、「桃源台に着いたら後は平坦な舗装路だし、どうせなら芦ノ湖一周しちゃおう」なんて安易に考えていて、夜に用事もあって2時半くらいに車に戻れるかな、なんて思っていましたが全然時間がかかり用事もギリギリでした。
朝の芦ノ湖は晴天に恵まれ、湖面も穏やかでとても清々しく、ここ最近連続で発生している台風のせいでてぐずついた天気が続いていた鬱憤を晴らすよう。久しぶりの山に若干ルンルン気分で歩いていました。芦川集落を過ぎると上り坂になるのですが、道の駅の直前がなかなかの段差の大きい階段続きで「あれ?ちょっときつい?」と思うも、何となく「そんなことない」と気持ちをごまかしていました。でも海平直前の登りが疲れた事や三国山への到着が予想よりも遅かった事で体力が落ちたことを実感。「軽めのハイキング」と、言ってしまえば舐めていたのを少し後悔しました。調子が良ければ展望公園まで歩くつもりでしたが、大人しく湖尻峠で外輪山を下って後は平坦な道を元箱根まで(あ、桃源台〜箱根園は緩い登り下りあります)。思っていたよりも体力が落ちたのと、平坦でも距離が長かった事もあり、気分的にはガッツリ歩いた感じになってしまいました。
早く体力を戻すべく、もうちょっと山に行く頻度を上げたいと思いました。まぁあくまで仕事と休みの都合ですが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する