記録ID: 4730198
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
東北ハイク(秋田駒ヶ岳、月山)紅葉模様
2022年09月29日(木) 〜
2022年09月30日(金)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:28
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,715m
- 下り
- 1,349m
コースタイム
天候 | 9/29 晴れだが、山頂付近はガス。強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9/30 月山スキー場迄は広い舗装路。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・秋田駒ヶ岳国見ルート 道は非常に歩き易いし、道間違いは考えられない。 稜線は強風の影響を受ける地形。 ・月山姥沢ルート 木道、石畳の観光ルート。山頂直下は岩場なので、スニーカー等はうーむ。 |
その他周辺情報 | 9/29 雫石の道の駅で入浴。すべすべする泉質。 9/30 山形市の寿々喜蕎麦屋へ。 |
写真
感想
秋田駒ヶ岳へ。当初、八合目から再訪の計画であったが平日はバスが無い。車道は狭い噂なのでレコから国見ルートを選択。盛岡からも近いし、車道は安全。登山道も整備十分。快晴だが、強風。八甲田に続き紅葉登山が十分堪能。初夏のムーミン谷を来年訪れたいと思った。でも東京から遠い。
翌日は月山。昔々、紅葉の最盛期に訪問。リフト辺りでも真っ赤であったが、今年は早かった模様。でも快晴美風かつ人も少なく満足。
来週以降、ベストかもしれません。皆様のレコに期待。天気がどうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する