また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4732283
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

三ツ石山(馬蹄縦走)錦に染まる紅葉!

2022年09月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:43
距離
15.5km
登り
961m
下り
989m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:51
合計
6:41
8:30
8:30
58
9:29
9:29
36
10:05
10:05
11
10:17
10:17
7
10:23
10:28
11
10:38
10:39
46
11:25
11:39
19
11:58
11:58
7
12:05
12:05
29
12:34
12:45
18
13:03
13:24
35
14:34
14:34
1
14:35
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
登山口入口の状況です。
5
登山口入口の状況です。
ここからスタ−トです。よろしくお願いします!
3
ここからスタ−トです。よろしくお願いします!
真っ赤な実が鮮やかでした。
4
真っ赤な実が鮮やかでした。
ノコンギクが咲いていました。
10
ノコンギクが咲いていました。
フェンスの横を進みます。
2
フェンスの横を進みます。
アザミが咲いていました。そろそろ終わりでしょうか。
4
アザミが咲いていました。そろそろ終わりでしょうか。
天気が良く、登山道も歩きやすかったです。
2
天気が良く、登山道も歩きやすかったです。
これから向かう三ツ石山方面です。楽しみです!
4
これから向かう三ツ石山方面です。楽しみです!
ゴゼンタチバナの実です。真っ赤ですね。
8
ゴゼンタチバナの実です。真っ赤ですね。
キノコがたくさん出てました。
3
キノコがたくさん出てました。
立派な橋があります。登山道も整備されています。
3
立派な橋があります。登山道も整備されています。
ノリウツギが綺麗でした。
7
ノリウツギが綺麗でした。
こちらはニガナですね。沢山咲いていました。
3
こちらはニガナですね。沢山咲いていました。
アキノキリンソウです。こちらも沢山咲いていました。
6
アキノキリンソウです。こちらも沢山咲いていました。
振り返ると岩手山がド〜ンと見えました。
32
振り返ると岩手山がド〜ンと見えました。
源太ケ岳に到着です。これから向かう小畚山等が見えました。
17
源太ケ岳に到着です。これから向かう小畚山等が見えました。
カエデが色付いていました。
9
カエデが色付いていました。
大深岳に到着です。標柱はありません。
4
大深岳に到着です。標柱はありません。
段々と色付きが濃くなって来ました。
10
段々と色付きが濃くなって来ました。
小畚山です。斜面が紅葉しています。
21
小畚山です。斜面が紅葉しています。
写真だと色がハッキリしていませんが、オレンジ色が鮮やかでした!
17
写真だと色がハッキリしていませんが、オレンジ色が鮮やかでした!
斜面をアップで撮りました。素晴らしい!
22
斜面をアップで撮りました。素晴らしい!
エゾオヤマリンドウが咲いていました。
12
エゾオヤマリンドウが咲いていました。
小畚山が近づいて来ました。
19
小畚山が近づいて来ました。
良い景色ですね。見惚れていました。
15
良い景色ですね。見惚れていました。
紅葉のトンネルが綺麗ですね。歩いていて楽しい!
21
紅葉のトンネルが綺麗ですね。歩いていて楽しい!
小畚山に到着しました。ここで少し休憩です。
8
小畚山に到着しました。ここで少し休憩です。
ランチパックが気圧でパンパンになってました(笑)
8
ランチパックが気圧でパンパンになってました(笑)
三ツ石山へ向かう稜線も素晴らしいです。
30
三ツ石山へ向かう稜線も素晴らしいです。
この稜線からの眺めが綺麗でした。なかなか進まない。
11
この稜線からの眺めが綺麗でした。なかなか進まない。
良い景色ですね。平日ですが多くの方とスライドしました。
10
良い景色ですね。平日ですが多くの方とスライドしました。
近づくと迫力があります。綺麗でした。
24
近づくと迫力があります。綺麗でした。
登山道脇のカエデ等も素敵でした。
9
登山道脇のカエデ等も素敵でした。
振り返り小畚山方面を撮影しました。
15
振り返り小畚山方面を撮影しました。
覘標ノ台に到着です。バックの岩手山が良いですね。
13
覘標ノ台に到着です。バックの岩手山が良いですね。
三ツ石山が見えて来ました。紅葉を楽しみながら、ゆっくり歩いています。
20
三ツ石山が見えて来ました。紅葉を楽しみながら、ゆっくり歩いています。
三ツ沼に到着。こちらの眺めも綺麗です。
26
三ツ沼に到着。こちらの眺めも綺麗です。
シラタマノキが仲良く並んでいました。
5
シラタマノキが仲良く並んでいました。
この辺から赤色が少し多くなって来ました。
15
この辺から赤色が少し多くなって来ました。
ミヤマリンドウですね。まだ咲いていました。
7
ミヤマリンドウですね。まだ咲いていました。
やっぱり岩の上に人がいました。来るたびに見ます。
19
やっぱり岩の上に人がいました。来るたびに見ます。
良い感じに紅葉していました。
23
良い感じに紅葉していました。
オ−−!美しい紅葉です!赤色が入ると良いですね。
31
オ−−!美しい紅葉です!赤色が入ると良いですね。
三ツ石山の山頂に到着です。多くの方が休憩していました。
6
三ツ石山の山頂に到着です。多くの方が休憩していました。
山頂から定番の岩手山です。やっぱり素晴らしい!
31
山頂から定番の岩手山です。やっぱり素晴らしい!
小畚山方面を撮りました。
11
小畚山方面を撮りました。
山頂からの眺めは最高ですね。
12
山頂からの眺めは最高ですね。
南側の斜面も紅葉していました。山頂から360度、素晴らしい景色が見ます。
10
南側の斜面も紅葉していました。山頂から360度、素晴らしい景色が見ます。
山頂からの岩手山の見納めです。また来ますね。
21
山頂からの岩手山の見納めです。また来ますね。
三ツ石山荘方面です。こちらも斜面が紅葉していました。名残惜しいですが、下山します。
11
三ツ石山荘方面です。こちらも斜面が紅葉していました。名残惜しいですが、下山します。
三ツ石山荘前の湿原。草紅葉が良い感じです。
7
三ツ石山荘前の湿原。草紅葉が良い感じです。
三ツ石山荘に到着しました。ここで少し休憩しました。
8
三ツ石山荘に到着しました。ここで少し休憩しました。
三ツ石山荘の周辺の湿原は、草紅葉が綺麗でした。
6
三ツ石山荘の周辺の湿原は、草紅葉が綺麗でした。
松川温泉方面に下山します。
2
松川温泉方面に下山します。
前回は、登山道の泥濘が凄かったのですが、今回は、あまり泥濘がありませんでした。
2
前回は、登山道の泥濘が凄かったのですが、今回は、あまり泥濘がありませんでした。
最後の木の階段です。ここを下れば松川温泉登山口に出ます。
2
最後の木の階段です。ここを下れば松川温泉登山口に出ます。
無事に登山口まで下山できました。
3
無事に登山口まで下山できました。
今回は峡雲荘へ宿泊です。食事と温泉が楽しみです。
11
今回は峡雲荘へ宿泊です。食事と温泉が楽しみです。
提灯が素敵です🏮温泉の撮影はNGなので、掲載できません。何度か入っていますが、乳白色で良い温泉です。
14
提灯が素敵です🏮温泉の撮影はNGなので、掲載できません。何度か入っていますが、乳白色で良い温泉です。
夕食は豪華です。山の幸を中心とした料理でお腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。
28
夕食は豪華です。山の幸を中心とした料理でお腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。
撮影機器:

感想

東北の紅葉、三ツ石山に行って来ました。
今年は、昨年より1週間程、紅葉が遅いようです。
私は9月末に登る予定にしていたので、今回は運良く見頃にあたり、ラッキーでした。自然の事なので事前に予測するのが難しいですね。
なお、今年の紅葉は、赤色が少ない感じがしました。全国的に暑い日が続いたため、秋になっても寒暖差が少ないのが影響しているのかも知れませんね。
それでも、三ツ石山の紅葉は素晴らしかったです。来週位まで楽しめると思います。平日でも混んでいたので、今週末の土日は、激混みしそうです。
最後に、紅葉シ−ズンなので、時期を見て色々な山に登りたいと思います。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人

コメント

taka-hikerさん、はじめましてchinyukoと申します。
なんとなんと、同じ日に松川温泉峡雲荘に泊っていました(;^ω^)
私達は29日に松川温泉を出て三ツ石〜八幡平へ縦走をし、30日に峡雲荘泊。
もしかしたら宿ですれ違っていたでしょうかね〜?

紅葉の三ツ石山素敵でしたねgood
さいたまからだと東北は遠くなかなか行けませんが素敵な山が沢山ありますね。
お写真がとても綺麗でtaka-hikerさんのレコでもう一度楽しませていただきました(;'∀')
ありがとうございました。
2022/10/3 18:38
chinyukoさん、はじめまして。
同じ日に峡雲荘へ宿泊していたのは奇遇ですね。宿ですれ違ったかも知れませんね。
私は、ここ数年、三ツ石山の紅葉を見に来ています。今年の紅葉は、昨年より1週間ほど遅く、chinyukoさんが登られた日が、ちょうど見頃を迎えていたと思います。紅葉、とても綺麗でしたね。
また、三人で登られているレコは、とても楽しそうで、私も笑顔になりました。
ありがとうございました。




2022/10/3 20:13
taka-hikerさん

初めまして。
最近フォローさせて頂いています。

関西の低山ハイカーですが、会社員時代、仕事で岩手・宮城に出張する機会が多かったこともあり、2023年以降東北の山々も少しづつ登りたいと考えており、参考にさせて頂いています。

これからもよろしくお願い致します。
2022/10/11 15:59
zasanさん、初めまして。

私は、東北の山を中心に登っています。遠くの山にも行きたいのですが、仕事もあり、なかなか行けない状況です。
関西方面の山も良い山が沢山ありますね。zasanのレコで楽しませていただきました。私も機会があれば、行ってみたいです。
私のレコが皆さんの参考になれば幸いです。

コメントありがとうございます。
2022/10/11 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら