ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 473478
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

霊仙山 〜大失態3連発、やらかしました!

2014年07月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
GPS
04:06
距離
6.3km
登り
813m
下り
202m

コースタイム

榑ヶ畑コースをピストン
登山口、経塚山、山頂避難小屋(休憩)
経塚山、霊仙山山頂、登山口
天候 曇り、時々雨
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道21号線を米原から岐阜方面へ
JR醒ヶ井駅前の交差点を右折
醒ヶ井養鱒場を目指すと、後は霊仙山登山口の案内があります
コース状況/
危険箇所等
登山コース自体は良く整備されています
が、天候が悪いので滑りやすく注意が必要でした
今の時期、当然ですが山ヒルの数は相当なものですよ!
特に2合目辺りまでが多く、3合目を過ぎると見かけませんでした
榑ヶ畑コース
登山口で林道工事中でした
榑ヶ畑コース
登山口で林道工事中でした
雨上がりで霧の中
こんな感じで進みます
2
雨上がりで霧の中
こんな感じで進みます
苔むしたシットリ感が
今の季節に合っていますネ
1
苔むしたシットリ感が
今の季節に合っていますネ
五合目「見晴台」
展望は無くスルーします
五合目「見晴台」
展望は無くスルーします
七合目「お猿岩」
この辺りから動物パラダイス!
1
七合目「お猿岩」
この辺りから動物パラダイス!
雨こそ降っていないものの
相変わらず、天気はこんな感じ
2
雨こそ降っていないものの
相変わらず、天気はこんな感じ
お虎ヶ池も「しっとり」と...
そういえば有名な看板がありません
3
お虎ヶ池も「しっとり」と...
そういえば有名な看板がありません
モリアオガエルの卵ですネ
3
モリアオガエルの卵ですネ
鹿さんファミリーのお出迎え
3
鹿さんファミリーのお出迎え
しっかり見られてます
10
しっかり見られてます
お猿さんも悠然と...
4
お猿さんも悠然と...
経塚山
先ず山頂避難小屋へ向かいます
経塚山
先ず山頂避難小屋へ向かいます
立派な避難小屋ですネ
2
立派な避難小屋ですネ
振り返ると霧が...
振り返ると霧が...
貴重な晴れ間??
wifeいわく、
「晴れ間」ではなく「晴れ穴」
2
貴重な晴れ間??
wifeいわく、
「晴れ間」ではなく「晴れ穴」
足元にはカナブンが...
2
足元にはカナブンが...
避難小屋が霧に包まれました
避難小屋が霧に包まれました
山頂を目指します
4
山頂を目指します
こちらでもファミリーがお出迎え
13
こちらでもファミリーがお出迎え
またガスが迫ってきました...
またガスが迫ってきました...
早々に下山します
3
早々に下山します
再び「晴れ穴」デス
3
再び「晴れ穴」デス
雨も降ってきました
花もしっとり...
雨も降ってきました
花もしっとり...
虫も雨に耐えています
虫も雨に耐えています
鹿さんの視線を感じます
3
鹿さんの視線を感じます
近づくと逃げ出します
3
近づくと逃げ出します
霧の向こうにも鹿さんが...
2
霧の向こうにも鹿さんが...
七合目まで戻ってきました
七合目まで戻ってきました
鳥も寒いのかナ??
3
鳥も寒いのかナ??
wifeが何かを見つけました
4
wifeが何かを見つけました
よく見ると琵琶湖が...
4
よく見ると琵琶湖が...
今日一番の展望
「琵琶湖」が覗いています
3
今日一番の展望
「琵琶湖」が覗いています

感想

今日の山行は大失態の3連発です。

その1
登山口で準備中にwifeから「ストックが無い〜」だそうです
「この天気(雨で滑る)でそれは無いでしょう!」と言いながら、
当然のように私のダブルストックはwifeの手元へ... アレ〜??

その2
今度は私がやらかしました
今の霊仙山は動物パラダイスと聞いてカメラ2台体制で臨みました
当然、メインはコンデジの光学ズームで720ミリ(35mm換算)
で、コンデジのスイッチon、すると「バッテリー容量が不足しています」
大丈夫、予備バッテリーは持ち歩いています
ところが何を勘違いしたのか、予備もバッテリー切れ...
仕方なく望遠105ミリのカメラで対応、望遠が足りない〜!!

その3
最後の締め(?)はwifeのきつ〜い一発!!
自宅に帰って靴を洗おうとして「靴が無い〜」だそうです
往復2時間15分かけて登山口まで戻ることに...
雨が降る中、登山口ではwifeの靴が木の根元で雨宿り
恐らく経塚山の手前で会話した京都から来られた若いカップル
気を利かせて濡れないように雨宿りさせてくれたのでしょう
ありがとうございます!!

おまけ
今の時期、鈴鹿は山ヒルが多いのは当然です
私が先行、後に続くwifeは先行者に反応して蠢く山ヒルにワー・ワー!
登りでは私のスパッツを這い上がる山ヒルを3匹発見、wifeはゼロ
下山時は私が4匹、wifeが3匹
登山口に戻ってスパッツを取ると裏側に入り込んでいたのが1匹
念のためズボンの裏も確かめると、そこにも1匹
これで安心と思いきや、もう直ぐ自宅という所で車内でも1匹
実被害はありませんが、正に恐るべしデス!
皆さんも十分すぎるほど注意してくださいネ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人

コメント

こんにちは
mount0432さん、こんにちは
登山靴は洒落にならないですね。梅雨時期の鈴鹿はヒルで大変ですけど、暑くなる前でなければ登れませんよね。
早く梅雨明けすれば良いですね。
2014/7/7 12:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら