都民の森をぐるっと一周


- GPS
- 04:12
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 714m
- 下り
- 700m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
最近トレーニングを目的とした山行ばかりだったので、ゆる〜いレクリエーション的な山行をしたくなり勝手知ったる三頭山に行ってきました。実は都民の森には今年になってGWに一度行きましたが駐車場が満車で引き返したということで、今回が今年初になります。素直に三頭山に登るだけだと多分物足りなくなると思ったので、今回は都民の森の外周をほぼぐるっと一周するコースにしてみました。
あと今回の山行の目的は先日買ったファイントラックのフラッドラッシュスキンメッシュというドライレイヤーのインナーとモンベルのストームクルーザーというレインウエアを試すというのもあったのですが、レインウエアは雨が降らなかったので試すことはできませんでした。
ファイントラックのインナーは汗をかいても体は濡れずにサラサラという謳い文句に惹かれて買いましたが、サラサラは感じられなかったものの確かに以前より風に吹かれてもあまり寒さを感じませんでした。インナーの上にはモンベルのクールロングスリーブジップシャツを着ていてこちらは汗でびしょ濡れでしたが、それでも確かに風に吹かれても体は寒さをあまり感じませんでした。特に背中側はザックを背負ってしっかりインナーとベースレイヤーが接触していたせいか風が吹いても全く寒さを感じないほどでした。なかなかいいものだったので今後も山行の時には必ず着ていこうと思います。
今回の山行で失敗したのは2点あって、まず1点は道間違いしました。山頂から降りて行く時に何も考えずに違ったコースを降りてしまい、しばらくして山頂まで引き返しました。歩いていてどうも以前見たのとは違うコースだと思ったので気が付きましたが、初めてのコースだったらもっと先まで歩かなければ気が付かなかったかもしれません。山頂から降りる時に道を間違いやすいと知ってはいたものの、何度も来ている山頂だからと気を抜いてしまったのが原因でした。
もう一つの失敗はゲイターを付けて歩かなかったことです。前日まで雨が降っていたのでところどころぬかるんでいましたが、せっかく持っていったゲイターを使わずにズボンの裾を泥で汚しながら歩いてしまいました。ゲイターを付けるか付けないかの判断がまだできないのが原因です。今回は日帰りだったのでズボンの裾を泥で汚してもあまり実害はありませんでしたが、次回以降はもう少し思い切ってゲイターを使うようにしたいと思います。
帰りはいつもの様にお気に入りの数馬の湯に寄って温泉に入ってから帰りました。そう言えば以前は都民の森の事務所で数馬の湯の割引券がもらえたのですが、今年から無くなってしまったのかな?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する