ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 474563
全員に公開
ハイキング
甲信越

日倉山 (〜マンダロク山は断念)【川内の東玄関】

2014年07月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:05
距離
10.6km
登り
1,044m
下り
1,036m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:11  高石集落
8:24  日倉山山頂(休憩後 8:46発
10:18 マンダロクへの境界にて撤退
10:39 登山道復帰
13:02 高石集落
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・高石集落
五泉駅より県道17号を経由して約35分ほど。
コース状況/
危険箇所等
・高石集落
集落に入ってから少しして「日倉山・日本平山」の道標あり。
東側に右折すると3台ほどの駐車スペースがある。
登山口はさらに東に進んだところ、最奥の民家右手に解体された家がありその裏手から登り始める。
非常に分かりづらいために地元の方がいらしたら聞いた方が早い。

・〜日倉山山頂
歩き始めはスギ林の緩い傾斜を登っていく。
2つ目の鉄塔を過ぎた辺りから徐々に登り道になっていく。
地形図では大沢に沿って破線が付いており実際に幾度となく渡渉を繰り返す。
沢からはいくつかの獣道が出ていることがあるために迷いそうな場所は
数か所に赤布が垂れていて大いに助けられた。

非常にへつり箇所が多くそのうちの1箇所で道の崩落があり高巻きが必要。
少し戻ってから左手の斜面に巻き道のトレースがあるため活用できる。
へつりの数か所では落ちたら助からなさそうな谷が左右に見えるため注意が必要。
足場が狭い所は左右斜面の灌木を握って進む必要がある。

山頂へは一度三角点の東側を南に抜けて、それから北に戻り登り返す感じ。
地形図の破線では途中の沢を遡行して一気に山頂を目指す仕様になっているが
実際に使われている道は破線の東50Mほどに付いていると考えて良い。
そのため日本平山への縦走路は山頂手前に出てくる(現在は通行止め)

・〜マンダロク山への五泉・阿賀境界線
日倉山の山頂から山道を下る途中、右手東側の尾根に上がればいつでも乗れる。
場所を選ばないと最初から藪・灌木の猛ブッシュとなるが境界と思われるルートは
そこそこの踏み跡があるためにスグに判ると思われる。

トレースに沿って進むもかなり濃い灌木、笹藪が出てくる。
とくに地形図にある日倉山の北東500Mほどの緩やかな地点はかなり広い笹薮が続く。
境界通りに進めない場合は小さな沢をいくつか越えることになるため
出来るだけ踏み跡に沿って歩くか外れた場合は復帰した方が早いと思われる。



※とにかくこの季節、高石〜日倉まではヤマビル・マンダロクへの藪は毛虫が多発。
双方に対応した装備や山行中に用心することが大事。
むしろこの時期を外して春先か初秋に歩くことが好ましいと思われる。
ほな、お邪魔します.
2014年07月07日 11:25撮影 by  SO-02F, Sony
8
7/7 11:25
ほな、お邪魔します.
登り口は解体された家屋の裏手. かなり判りづらいために地元の方に伺った方が早い. ワタシは畑仕事のお母さんに教えていただいた.
2
登り口は解体された家屋の裏手. かなり判りづらいために地元の方に伺った方が早い. ワタシは畑仕事のお母さんに教えていただいた.
程良く整備されている. ありがとうございます.
4
程良く整備されている. ありがとうございます.
オオバギボウシ.
4
オオバギボウシ.
このルートは渡渉が多い(10回以上はある)ため長靴でも良いかも知れない.
4
このルートは渡渉が多い(10回以上はある)ため長靴でも良いかも知れない.
セミプロ.
こんな爽やかに見えるへつりも実は右手が谷だったりするんで気を付けてください、ね.
3
こんな爽やかに見えるへつりも実は右手が谷だったりするんで気を付けてください、ね.
気を抜くとすぐに股間辺りまでヤマビルが迫ってくる. 取りながら進むのに苦労する.
9
気を抜くとすぐに股間辺りまでヤマビルが迫ってくる. 取りながら進むのに苦労する.
このへつりは角度的に無理、左斜面に手掛かりとなる枝等もないために少し戻って高巻く. 踏跡があるためにそれほど苦労は無い.右手に落ちたらデザイア.
4
このへつりは角度的に無理、左斜面に手掛かりとなる枝等もないために少し戻って高巻く. 踏跡があるためにそれほど苦労は無い.右手に落ちたらデザイア.
ギンリョウソウ.
2
ギンリョウソウ.
日倉から早出川ダム右岸への尾根.
4
日倉から早出川ダム右岸への尾根.
高度を上げてもまだまだ沢音が聞こえて小さな滝壺まで出てくる.涼を感じるがヒルの存在もビンビンと感じる.
4
高度を上げてもまだまだ沢音が聞こえて小さな滝壺まで出てくる.涼を感じるがヒルの存在もビンビンと感じる.
魅惑のルート.看板から先はすぐに藪ってる.
5
魅惑のルート.看板から先はすぐに藪ってる.
( ´,_ゝ`)【日倉山】
相変わらず五泉・村松の統一された山頂標にはセンスを感じる.
2014年07月07日 11:25撮影 by  SO-02F, Sony
5
7/7 11:25
( ´,_ゝ`)【日倉山】
相変わらず五泉・村松の統一された山頂標にはセンスを感じる.
時間が無いので乾き物.
4
時間が無いので乾き物.
山頂から少し北尾根に入る.P817〜P519を渡り大沢に下れる模様.けどこの15分ほどがロス、早めにマンダロクに向かえば良かったと後悔.
2
山頂から少し北尾根に入る.P817〜P519を渡り大沢に下れる模様.けどこの15分ほどがロス、早めにマンダロクに向かえば良かったと後悔.
西を眺める.毛石・白山方面.
3
西を眺める.毛石・白山方面.
マンダロクへの稜線に向かう.下山ルートから右手東側に少し登ると尾根に出る.
3
マンダロクへの稜線に向かう.下山ルートから右手東側に少し登ると尾根に出る.
ここは毛虫地帯、ワンサカワンサカ.
3
ここは毛虫地帯、ワンサカワンサカ.
踏跡が出てくる.時折無くなるが南に向かうとそれほど外さない.枝尾根もない.
2
踏跡が出てくる.時折無くなるが南に向かうとそれほど外さない.枝尾根もない.
あじゃ、首食われた.
(゜д゜lll)
4
あじゃ、首食われた.
(゜д゜lll)
地形図での緩やかな広地はほぼ笹薮、ここは迷わないよう注意したい.
2
地形図での緩やかな広地はほぼ笹薮、ここは迷わないよう注意したい.
時間です.
適当な尾根を西に下って山道を目指す.
2
時間です.
適当な尾根を西に下って山道を目指す.
歩きやすい枯沢あり.やはり下るにつれて岩場とか急下降地点が出てくるも何とか行ける感じであった.
4
歩きやすい枯沢あり.やはり下るにつれて岩場とか急下降地点が出てくるも何とか行ける感じであった.
大蔵〜菅名.
帰りは何度か赤布に導いて頂いた.
2
帰りは何度か赤布に導いて頂いた.
あじゃー!腹も食われた.
気に入ってたTサツがぁぁ!
5
あじゃー!腹も食われた.
気に入ってたTサツがぁぁ!
高石集落着.
車に戻ってガラス越しに自分を見ると首にベッタリといらっしゃった.すでに肥えてる・・・
6
車に戻ってガラス越しに自分を見ると首にベッタリといらっしゃった.すでに肥えてる・・・
無事帰還!ありがとうございました〜♪
2014年07月07日 11:25撮影 by  SO-02F, Sony
5
7/7 11:25
無事帰還!ありがとうございました〜♪
翌日の朝まで止まらなかった、そしてまだ痒い.早い段階でヒルジンなる物質をリムーバーで抜いておくと止まりが早い模様.ワタシは処置が遅かった・・
2014年07月07日 11:25撮影 by  SO-02F, Sony
5
7/7 11:25
翌日の朝まで止まらなかった、そしてまだ痒い.早い段階でヒルジンなる物質をリムーバーで抜いておくと止まりが早い模様.ワタシは処置が遅かった・・
撮影機器:

感想

本日は地形図:高石より日倉山・マンダロク山を目指す ( ´¬`)
川内の最北峰は西が雷山とすると東はマンダロクじゃないかな?と勝手に思っている。
以前から地図を眺めてお邪魔するチャンスを伺っていた。

この日は時間に制約があり早めに家を出発する。
マンダロクへの藪の濃さが気になったが心配するところはむしろソコではなく
敵はもっと身近に、そして地面からゆっくりと忍び寄ってきていた(笑

------------------------------------------------------------------------------------------------
歩き始めて1時間ほどですでに奥地まで来た感覚にさせられる。
日当たりの悪い地面は少し湿っており草木の朝露はまだ乾いていない。
へつりを慎重に渡り、崩落個所を巻き、同じような渡渉を何度も繰り返す。

ふと山道に目をやると・・・いらっしゃる、ヤマビルだ〜Σ(゜Д゜)ダー!!!
膝下に数匹が貼りついていたんでとりあえず早めに引き離して遠投する。
全コースタイムで3時間ほど、この先どこまでヒルゾーンなのか?とか思いつつ先を急ぐ。

が、しかーし!
ヒルの存在に気づいてからその後の山行は、約5〜10分に一度、下記ローテの繰り返し。
【見えてるヒル剥がす】
→【遠投するか木に移す】
 →【スパッツ内・首周り確認】
   →ようやく出発。
一緒に歩くのは良しとしても出来れば食われたくない、なんで時間がとても掛かる(゜´Д`゜)

そんな訳で結局山頂へはほぼコースタイム通りに到着!
 「まぁしかし、ヒルに食われるよりイーカな( ´,_ゝ`)ははは」と思い昼食。
その後マンダロクへ向かう事に。

これまでの道と違いやはり地形図では境界線だけのルートなので
薄いトレースは確認出来るものの基本的には藪と灌木に時間を浪費する。
しかもこの日は蒸しまくって暑いために飲み物をガッツリ流して汗だくである。

登りの時と同じようにおもむろに首に巻いていたタオルで顔を拭おうとすると・・・
 「ギョー!!!(  Д )゜ ゜ 食われてる、首のヒル!丸々肥えてるやないか!」状態。
山頂の周囲は日当たりが良くヒルも見えなかったために
きっと登ってる時にすでに食ってたのね、、、と独り納得。
とりあえず先を急ぐ。

んー。思ったより境界上の藪が濃い。
特に笹薮が出始めた辺りからは緩やかで尾根が掴めないためにコンパス見ながら掻き分ける。
でーですね、このルート上はまさに毛虫のオンパレード。
藪なんで木に接触してそのまま毛虫チャンを運んでしまうんで肩とかザックに知らぬ間に乗ってる。
まぁこちらも付いてくるのは良いけど刺されてカブレたりするのは勘弁なので頻繁にチェック。

結局のところ境界を1時間半進んでから下山に掛かる時間を考慮して西の尾根にエスケープ。
最初は尾根を進みそのうち歩きやすそうな沢が出たんで使用。
途中からやはり少し下り辛く尾根に登り返す場面もあったが予想よりも短時間で復帰出来た。

下山中もヤマビルゾーンには気を遣って歩いたり遠投しまくる。
車に辿り着くまでにはお腹を含めて6箇所ほどのヒル吸血を確認した(°Д°υ)アララ

下山時刻は予定より30分ほど早かったので満足してたら
 「ファオラッ!(゜д゜メ) また首にデッケーの付いてんゾ、あ、背中にも❤・・・」

結局9箇所食われたものの無事帰還、終了。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
このコース、かなり温めてたので勇んで向かいましたが時間無し・眺望無し、
 ” ヒルと毛虫に戯れに行っただけ山行 ” になっちゃいましたねぇ (笑
ですが充実感はハンパなかったですよ、何かわからん可能性も見えて来ましたし!

周辺の有識者に伺うと高石集落から沼越峠を抜けて五十島や三川に向かう道が通行止めとのこと。
ですので今は日倉山からマンダロク山を踏めてもピストンになりそうです。
「こんな時期に境界歩く奴、いねーよ。」って言われてつつ行ってなるほど!でしたね。
時間があればマンダロクからは南西尾根を使おうと思いましたが大沢手前はかなりの斜度の模様す。

本日も楽しく歩くことが出来ました♪
お邪魔しました!皆さまも善き山旅を〜ヾ( ゜∀゜)ノ゛!!!


37

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2163人

コメント

ひっΣ(゚д゚lll)
ヒルの恐ろしさを、こんなに生々しく感じたのは
はじめてでした!(◎_◎;)
こわーーー
でわでわ
2014/7/12 17:56
algaeさんへ
おはようございます!

ほぇ〜(ノ゚ο゚)
algaeさん、ヒルの洗礼はまだなのですね〜!?

algaeさんも色んなところに向かわれてますんで
そのうち体験しちゃいますよ、きっと、いや絶対、お願い( ´艸` )
出来れば食われたくないんですが行きたいトコにいるんですよねぇ〜♪

algaeさんの丹沢ヒル報告、待ってます(笑
2014/7/14 8:36
ヒルにやられると 血が止まらなくなるんですか?
なんと痛々しい事か・・・プスケさん 傷はかゆいのですか? 痛いのですか?

話題の山ビルなるものを 初めて見せて頂きました。
あのズボンの細いヒルが 満腹状態になって・・ 特に恐ろしいと思いました。
9か所もの被害とは お気の毒でした。
2014/7/12 21:34
e-mineさんへ
おはようございます!

そーなんですよー!
食われたあとに血が止まって少ししたら痒くなりますよ( ´,_ゝ`)ワタシは♪

痛みは全く無くてそれが厄介なんです★
気付かないうちにチューチュー吸われてましていつも間にやらあんな姿に・・
今までは食われても2匹くらいでしたがこの山域はヒル山なので仕方ないですねΣ(゚Д゚)

基本的に地域の方もこの時期には入らないのは納得です(汗
出来れば好ましくない経験ですんでe-mineさんもお気を付けを〜ヾ(´∀`*)
2014/7/14 8:41
それでも続行\(◎o◎)/!
お疲れ、お疲れ様でした〜<(_ _)>

pusukeさん、また、とんでもない所に行ってましたね(^_^:)

私は、以前この時期に越後白山に行き
一合目あたりでヒルに憑りつかれ、足や手までヒルが・・・
勇んで逃げ帰って来ましたよ
幸運にも、吸われませんでしたが
ヒルはぜったい無理です
おまけに毛虫〜
それでも突き進む
さすが、pusuke仙人\(◎o◎)/!

こんなとこ、勘弁して〜o(;△;)o
(ヒル下がりのジョ二ー!は効果あるかな〜?)
2014/7/12 21:43
bamosuさんへ
おはようございます!

Oh〜!(゚д゚lll)
越後白山、比較的日当たりの良さそうな
しかも登山道が結構整備されてそうな山にもガッツリいるのですね!?
足や手までって・・
時期がシンクロしましたらそれこそ今回の山くらいは居そうですね〜(笑
で、勇んで帰りたくなる気持ち、判りますよ!
ワタシも最初の頃は「キモー!キモー!」言ってましたもん♪

ヒル下がりのジョニーッ!
山道具屋さんでレジの近くとかに大々的に置いてありますもんね(*・∀・)b
価格面の問題(笑 で買ったことは無いんですが
ネーミングにはかなりハート持って行かれてます❤ 壁]ω・)ノ

こんな内容の山行記録で恐縮なのですが ”行った” 感はハンパなかったっす♪♪
ありがとうございま〜す(*´∇`*)ノ
2014/7/14 8:41
ゲスト
pusukeさん、こんばんは(´▽`)ノ
ということは、ぷすけさんのカラダにはダニやらヒルやらのワケわからんエキスが注入されてるのね?ミックスで!!
イヤですよ、次ヤマレコ見たとき妖しいものに変身してたら(゜ロ゜;ノ)ノギョッ
2014/7/12 22:49
kimicocoさんへ
おはようございます!

いやいや(´∀`*)
本意気でお返事しますと
 ”荒島岳のシャクナゲ平手前急登で出逢った頃からワタシは妖しい”
かったのですよ。
今に始まったことではないのですよ。
と、言いますかkimicocoさん
その答えを引き出しに来てたでしょう(笑(ノ゚ο゚)ノお手上げ

きっと何らかのエキスは体中巡ってい・・い・・・いますかね!
マダニのが消えた頃にヒル毒、次は?ハチ?アブ?ナニ?美女?
ぎゃーΣ(゚Д゚)(謎

PS:先週末、福井が生んだ天下人のライヴ〜に行って参りましたよ^^v
はしゃぎスギて山行よりも全身筋肉痛で山行けなかったくらいっす(笑
ちょい反省。
2014/7/14 8:42
日倉山
すばらしく力強いヒルのダンス
その取り付く瞬間のためのみにヤツらは生きているのです。
しかし、血を吸わせて逃がしたら、その個体は膨大な数の卵を産み落とし、また来年ぷすけさんの首筋に食らいつくのです。
容赦なく潰すのです!

あの辺、マジでヒル山ばかりですね。
日倉山もマンダロクも権現山も日本平も毛石も白山も大蔵菅名も白根も烏帽子も
ヒルだらけ
2014/7/12 23:07
DSAさんへ
おはよございます!

おお〜っ!
DSAさん、日倉&マンダロク踏破済みでしたかΣ(゚Д゚)サスガ

ヒルのダンス( ´艸` )ぷぷっ
その通りでウネウネと力強くしかも高速で登って来ましたよ〜♪
それもクモの巣が多かったんで久々の人だったんでしょうか、
喜んだヒル達は時に枝からもガシガシ降ってきて歓迎してくれました(笑

ワタシを食ってたヒルは1匹を除いて全部潰しました( ´,_ゝ`)
なんか自分の血が ”ブチャアァァ” って広がるのは妙な気分ですけどね(笑
実際のところは川内からヒルが居なくなったらそれはそれで寂しいですよね?
そんなん思ってるのはDSAさんとワタシくらいでしょうか・・
あれ?思ってないすかね(笑(  Д )゚ ゚
2014/7/14 8:42
お疲れさまでした
長靴姿がかっこいい 素敵です。
2014/7/13 1:22
hkazamaさんへ
おはようございます!
ありがとうございます、恐縮です!!!

こんだけ長靴が活躍しますと山靴履いていくタイミングが無いっす(笑
可能な限り藪対策したつもりでしたがヒル対策はあまちゃんでしたよ(°Д°υ)トホ・・
2014/7/14 8:42
お疲れ様でした
そんなに何ヶ所も吸われていても楽しく歩くことが出来るんですね?
吸われている時は痛いの? どうやって取ったらいいのでしょう?
見た感じ登りやすそうな山道で良さそうなんですが・・・

そうそうつつみ焼のお店が7月1日よりしばらくおやすみいたします、鈴の音が鳴る頃また営業いたしますと張り紙がありました。
えぇ〜(*_*)せっかく美味しさを知ることが出来たのに秋まで食べられないってことですね〜残念。
2014/7/13 11:56
yuchimaさんへ
おはようございます!

やはり慣れって・・怖いですね(゚д゚lll)ゲッソリ
ワタシも最初は「ギャー、キモー、キメェー!」とか思ってましたから(笑

本当は食われてる時、手で引き離したらイケナイんですよね。
ライターや煙草で炙ってヒル自らが離れるようにしないといけないようです。
でないと牙で喰ってる部分の皮膚ごと取れるので ”穴” にようになるんですって!
そんで今度は取れた後から患部の毒液を吸い出す( ´¬`)
この液が血を流し続けさせる ”ヒルジン” なる物質のようです。

本当に普通に怪我したら血小板が働いて絆創膏とかガーゼで押さえてたら
ものの1時間ほどで止血するんですが、このヒルジンは厄介ですよ〜Σ(゚Д゚)
血が滲む・・ってよりも本当にドバドバ出て来ますから。
さすがに首は動脈ヤラれたせいか翌日まで持ち越しましたもの♪
(長い時は数日流血を続ける・・ってなんかに書いてましたね


ps:直売さぞう情報、ありがとうございます!!
実は金曜にさぞう&セブンイレブン辺りの農家にスイカや野菜を調達に行ったんですよ★
そしたらその貼り紙見つけてショッキン・グーでした!
大女将が店番してましたが「秋まで待っててな( ´,_ゝ`)」ゆうてましたね。
んー、ワタシも残念でなりませんが以前は4月〜9月まで休みでしたので
少しは延長したっぽいですよ(笑 秋までのんびり待ちましょう♪
2014/7/14 8:43
おつかれさまです!
pusukeさん ひる〜〜〜〜〜〜 苗場にもなまらまl黒のヒルですねあれは 写真忘れましたが、ヒルやですね〜それに負けない強さ 見習います
2014/7/13 17:00
ninesさんへ
おはようございます!

わー!わー!
記録に ”苗場” の文字ー |д゚)チラッ
ワタシもいつか行ってみたい山にサックリと向かわれるninesさん!(笑
その行動力、見習います!!!

苗場にも居ましたか!?ヒル(*´エ`*)
川内付近の ”ざいごっぺヒル” とは違って ”都会派ヒル” って感じでしょうか??
動きも洗練されていて・・(んなことないかw

いやいや、負けない強さなんて要りませんから(笑
普通に一目散に避けて喰われないほうがスマートですよ!
まだ無駄にキズマークみたいになってますもん・・・
2014/7/14 8:43
無事帰還??
ヒルに喰われて流血しているのに『無事』なんですね(笑)
何と言うか・・・pusukeさん、生命力ありますね(笑)

私は喰われたことがありませんが、ヤマビルやっかいですねー(-_-;)
常に塩は携行してますが、使う場面に遭遇したくありません(笑)
2014/7/15 2:23
yama59さん
おはようございま〜す!

やはり!やはり塩が有効なんですね(*´エ`*)
けど携行されてたらちょっと振りかけたい気持ちもございません??
そしたらナメクジみたいにミョーンと小さくなるんすかねΣ(゚Д゚)(笑

なんとyamaさん、ヤマビルヴァージンでいらっしゃる?( *´ノェ`)
1度は喰われますとスタンド・バイ・ミーのゴーディ的気分を味わえますよ!
(え、、、そんな気分イラナイ(笑??

あらー(  Д )゚ ゚!
これ、「無事帰還」の部類に入れましょうよ(笑
と言いますのもやっぱりこの前のマダニ効果が絶大でして
気持ち悪いんですがそれほど害の無いヤマビルは気楽でしたよ♪

帰って来まして周囲には変人扱いされてましたが
なかなか素敵なログが取れましたんで本人的には充実山行でした〜ヾ( ゚∀゚)ノ゙
ありがとうございます!
2014/7/15 8:57
ゲスト
福井が生んだ天下人のライヴ・・・
五木ひろしリサイタルしか思い浮かばぬ (;´∀`)〵
2014/7/16 23:25
kimicocoさん
ありゃ ゚Д゚) 五木w  しかもリサイタル縛りw

レ・キ・シ・・・って知らんですよねぇ?
ちょいコアかもです(アセアセ
2014/7/17 8:41
ヤマビルファイター派
フォローしてる人には「フォロー情報」ってところをクリックすればいいんですね、今まで知らなかった(笑)

沼越峠の林道ってもう五年ぐらい通行止めのような。
昔からある会越国境の道のようですが車道にするには若干、無理があるのかもしれませんね。
2014/7/17 19:42
stilllifeさん
おはようございます!

そうなんですよ、フォローしてる人のはフォロー情報押すと一気に出て来ます(笑
ヤマビルファイター効くんですか? 価格相応の価値ありなのですか!

沼越峠ってそんなに前から通れなかったんですね・・・!
しかも車道では使えない??
確かに集落の方も「自転車なら行けるかもよ、岩転がってるケドね。」
って仰ってました(笑

stilllifeさん、最近飯豊方面にお邪魔されてますね〜。
ワタシもいつか向かいたいのですがなんか敷居の高さを感じますよ。
まえに山で会ったオジサマが
「下手にアルプス行くくらいなら飯豊の山を歩きつくしてからでも遅くないよ。
 そんだけ飯豊って深いしアルプスにも引けを取らない。」
と言われたもので、脳内イメージが膨らみまくってます★

見応えのある写真がいっぱいでした、あ、小屋のアルコールも(笑
2014/7/19 8:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら