記録ID: 4750068
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳(蓮華温泉から風吹大池経由鉱山道で下山)
2022年10月02日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 27.5km
- 登り
- 2,054m
- 下り
- 2,067m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:09
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 12:05
3:42
17分
スタート地点
15:47
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
蓮華温泉駐車場23:30頃到着で奇跡的に1台分空いていた。 手前にも駐車スペースはいくつかある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
風吹大池登山口からしばらく急登が続き、その後笹目尾根〜千国揚尾根はアップダウン少ない。 鉱山道は比較的歩きやすい。走れる所も多いがぬかるみも多数。 道の真ん中にでかい糞が二か所。ウンが良ければ?持ち主に出会えるかも。 |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
白馬岳は栂池〜八方尾根、朝日〜雪倉〜蓮華温泉、猿倉から大雪渓経由、の過去3回。今回はまだ歩いていない風吹大池、鉱山道経由で周回してみた。
風吹大池登山口から少し急登。笹目尾根〜天狗原まではアップダウンは少なく、途中風吹大池で宿泊者数人と会った以外、誰一人とも出会わなかった。
風吹大池も良かったが白馬大池はやっぱり美しい。白馬岳への天空の縦走路も素晴らしい。鉱山道の紅葉は想定外に良かった。
ただ天気が良すぎて雷鳥に会えなかったのは残念。
先週の白山と比べて疲労はほとんど感じなかったが蓮華温泉は遠すぎ。東京ディズニーランドまでと同じくらいの距離なので往復の運転がヤバかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する