記録ID: 4754454
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒の古道と龍伝説の龍間寺跡
2022年10月03日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 893m
- 下り
- 898m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:56
距離 19.7km
登り 893m
下り 900m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
(復)近鉄バス 寺川バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日下直越、善根寺直越は、古道で現在は歩かれる方は少ない道です。倒木や藪漕ぎ箇所がありますが、道標などを設置していただいています。また、鷲尾山と灯篭ゲート(八丁門峠)は、残置テープが散見されますが、歩く方が少ない旧道です。大きな危険個所はありませんが、地図やGPSは携帯する方が良いと思います。 山の彩時季:https://japan-photos.jp/saijiki/ |
写真
感想
紅葉シーズンに向けてトレーニング…せっかくなので気になっている場所を探索しながら生駒山方面を歩いてきました。10月なのに日中の気温は30℃超えで、まだまだ足取りは重いです(笑)
日下直越から善根寺越、登り返した日下直越で園地の管理道…途中、龍の口霊泉、神武天皇顕彰碑、五瀬命負傷碑を確認。生駒山山頂で昼食を摂った後、鷲尾山を通って灯篭ゲート(八丁門峠)。下山時に、龍間寺跡、称迎寺(一石十三仏)、龍間寺観音堂(十一面観音菩薩)、龍間不動尊に立ち寄ってきました。
山の彩時季:https://japan-photos.jp/saijiki/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する