記録ID: 4759632
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
絶景!美ヶ原からの雲海アーベントロート
2022年10月05日(水) 〜
2022年10月06日(木)



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:48
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 113m
- 下り
- 124m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
王ヶ頭ホテル宿泊客はホテルまでの送迎あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ平坦な台地。登山道もよく整備されている。 |
写真
撮影機器:
感想
10/6は母の誕生日。両親との山旅2日目。
昨日の上高地ハイクに引き続き、本日は美ヶ原にお邪魔しました。
予約が取れない大人気の王ヶ頭ホテルですが、4月に運良く予約できたので旅の目的としては本日がメインです。
相変わらず天候に恵まれず酷い濃霧。諦めかけてましたが日没辺りでは雲が晴れてきて、ホテルのお客さん皆で大興奮です!最高のアーベントロートとなりました😆
翌日、早朝は極寒の2℃。寒さに震えながら朝焼けを願うも雲が多すぎて空振りでした。残念(^_^;)
基本的に私は日帰り登山で夕焼けに出会うことができないので、今回は素敵な思い出になりました。美ヶ原ありがとう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
素敵なアーベントロートですね!
日の出や夕暮れの山の景色は何て美しい景色なんでしょうかね!
1日の始まりと終わりに見せる一瞬の輝きは格別な美しさですよね(o’∀`)♪
山に登り本物の空の色を知ると更なる色彩の絶景を求めていろんな頂きに登ってみたくなっちゃうんですよね!
いつの日かbeagleanneさんと山頂で絶景を見ながら語らえる事を楽しみにしています(^o^)
素敵なアーベントロートの景色をありがとうございました(*≧∀≦)
コメントありがとうございます😊
美ヶ原に到着するも物凄いガスで半分諦めていたんですが、こんなアーベントロートに出会えるなんて私も驚きました。ある意味ラッキー♪
山頂での夕焼けを初めて経験しましたけど、yodaさんが朝活に励む理由がよくわかりました😉私も一瞬で虜です。ピークハントとはまた違った魅力がありますね。
こちらこそyodaさんとの山行を楽しみにしています。山頂で一緒にコーヒー飲みましょ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する