記録ID: 4759729
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2022年10月03日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 528m
- 下り
- 527m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:52
- 休憩
- 3:08
- 合計
- 6:00
距離 8.5km
登り 530m
下り 529m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
初の標高2000メートル越え登山。登山道は非常に歩きやすく、ハイキング気分で登ることが出来た。正直筑波山よりもかなり楽に感じた位だった。初心者に高尾山の次に登るなら大菩薩嶺とこれからオススメしたい位。そして何よりも雷岩から大菩薩峠の間の景色が最高。ほかの季節にも来て様々な景色を見てみたくなった。ネックなのは交通の便位。平日はバスの本数が限られるので、早起きが必要。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する