ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4760094
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

「岩湧山」 秋海棠の花は終わったけれども・・・

2022年10月06日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:43
距離
7.2km
登り
643m
下り
633m

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
1:04
合計
3:34
9:34
9:39
5
9:44
9:49
1
9:50
9:52
4
9:56
9:57
28
10:32
10:33
17
10:50
11:25
34
11:59
12:07
40
12:47
12:48
2
12:58
12:58
5
13:03
13:07
1
天候 曇り(どんよりとした曇り空)
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車:岩湧の森第2駐車場
コース状況/
危険箇所等
いわわきの道↑きゅうざか↓
道標完備で歩き易い(今回は山頂には行かず!)
約一年ぶりの岩湧山。いわわきの森NO2駐車場よりスタートです。天気は曇天😢
7
約一年ぶりの岩湧山。いわわきの森NO2駐車場よりスタートです。天気は曇天😢
いにしえの道から入りますが一年前も通行止めでした。迂回路へ・・・。
6
いにしえの道から入りますが一年前も通行止めでした。迂回路へ・・・。
途中でカエンダケ発見!
猛毒に付き良い子は食べたり、触ったりしないように!
20
途中でカエンダケ発見!
猛毒に付き良い子は食べたり、触ったりしないように!
四季菜館への階段。このコースでの一番の急登?
13
四季菜館への階段。このコースでの一番の急登?
四季菜館
階段で出会った係りの人に、アケボノシュスランの咲いている場所を聞くが・・・
10
四季菜館
階段で出会った係りの人に、アケボノシュスランの咲いている場所を聞くが・・・
岩湧寺
この周りは秋海棠の群生だが、終わっていた。さどかし綺麗だろう。
14
岩湧寺
この周りは秋海棠の群生だが、終わっていた。さどかし綺麗だろう。
秋海棠の残り花を撮っておこう。
32
秋海棠の残り花を撮っておこう。
シュウカイドウ
いわわきの道から入りきゅうざかの道に下りてくる予定。
7
いわわきの道から入りきゅうざかの道に下りてくる予定。
アケボノシュスラン(曙繻子蘭)
四季菜館の人に予め聞いていたので見つけられたが、一人ではダメだったろうに・・
29
アケボノシュスラン(曙繻子蘭)
四季菜館の人に予め聞いていたので見つけられたが、一人ではダメだったろうに・・
回りが暗くて見つけるのが容易では無かった。
始めてみる花です。見つけてホット一息!
21
回りが暗くて見つけるのが容易では無かった。
始めてみる花です。見つけてホット一息!
アケボノシュスラン(ラン科の常緑多年草)
26
アケボノシュスラン(ラン科の常緑多年草)
アキチョウジ(秋丁字)
ハイキング道脇にはいっぱ〜い咲いている。
20
アキチョウジ(秋丁字)
ハイキング道脇にはいっぱ〜い咲いている。
展望台からの展望
あいにく曇り空で残念。
14
展望台からの展望
あいにく曇り空で残念。
ミカエリソウ(見返草)
21
ミカエリソウ(見返草)
みはらしの道への分岐
6
みはらしの道への分岐
ミヤマシキミ(深山樒)
12
ミヤマシキミ(深山樒)
シラヤマキク(白山菊)
13
シラヤマキク(白山菊)
ダイトレに合流
いわわきの道は歩き易く、痛めた膝には負担は少ない。
6
ダイトレに合流
いわわきの道は歩き易く、痛めた膝には負担は少ない。
ツチアケビ(土木通)の果実
ラン科だそうで是非!花を見たいものです。
22
ツチアケビ(土木通)の果実
ラン科だそうで是非!花を見たいものです。
ミゾソバ(溝蕎麦)
24
ミゾソバ(溝蕎麦)
メナモミ(?)
ワルナスビ(悪茄子)
14
ワルナスビ(悪茄子)
アキチョウジ(秋丁字)
14
アキチョウジ(秋丁字)
アケボノソウ(曙草)
わんさかと咲いているが、ほとんど花は4〜5枚ばかり。
29
アケボノソウ(曙草)
わんさかと咲いているが、ほとんど花は4〜5枚ばかり。
蕾も多く有るので此れからも楽しめそう。
21
蕾も多く有るので此れからも楽しめそう。
オトコエシ(男郎花)
オミナエシに対してオトコエシ
10
オトコエシ(男郎花)
オミナエシに対してオトコエシ
オトコエシの花
ミヤマウズラ(深山鶉)
も〜会えないかと思っていたが、偶然にも一株のみ。
16
ミヤマウズラ(深山鶉)
も〜会えないかと思っていたが、偶然にも一株のみ。
フサフジウツギ(房藤空木)
10
フサフジウツギ(房藤空木)
ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑)
16
ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑)
ツチグリ(土栗)
集団で見たのは初めて!
20
ツチグリ(土栗)
集団で見たのは初めて!
アケボノソウ
アケボノソウがわんさかと咲いている。
18
アケボノソウがわんさかと咲いている。
キノコだと言うのは解りますが・・・アカヌマベニタケ(?)

19
キノコだと言うのは解りますが・・・アカヌマベニタケ(?)

センボンヤリ(千本槍)
可愛い花が咲くらしいので、次回は是非とも!
9
センボンヤリ(千本槍)
可愛い花が咲くらしいので、次回は是非とも!
アザミ(薊)
タムラソウとの大きな違いは葉っぱのとげらしい。
9
アザミ(薊)
タムラソウとの大きな違いは葉っぱのとげらしい。
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
13
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
此処で山登りは中止にします。山頂には行きたいのですが、用事が有って早く家に帰らなくちゃ・・
10
此処で山登りは中止にします。山頂には行きたいのですが、用事が有って早く家に帰らなくちゃ・・
此処からきゅうざかの道を下ります。
急いで怪我をしないように!花を見ながら・・。
8
此処からきゅうざかの道を下ります。
急いで怪我をしないように!花を見ながら・・。
コウヤボウキ(高野帚)
19
コウヤボウキ(高野帚)
テイショウソウ(禎祥草)
12
テイショウソウ(禎祥草)
ユキザサ(雪笹)
9
ユキザサ(雪笹)
ツルアリドオシ(蔓蟻通し)
12
ツルアリドオシ(蔓蟻通し)
ママコナ(飯子菜)
11
ママコナ(飯子菜)
ウド(独活)
ツマグロオオヨコバイ
12
ツマグロオオヨコバイ
アベリア(花園衝羽根空木)
14
アベリア(花園衝羽根空木)
アジサイ(紫陽花)
9
アジサイ(紫陽花)
紫陽花の残り花
イヌタデ(犬蓼・ネコマンマ)
11
イヌタデ(犬蓼・ネコマンマ)
ヒヨドリバナ(鵯花)
11
ヒヨドリバナ(鵯花)
シュウカイドウ
フシグロセンノウ(節黒仙翁)
夏に咲いているイメージだが、今頃まで咲いているんだ。
16
フシグロセンノウ(節黒仙翁)
夏に咲いているイメージだが、今頃まで咲いているんだ。
ミゾソバ(溝蕎麦)
金平糖の様な可愛い花。好きな野草です。
23
ミゾソバ(溝蕎麦)
金平糖の様な可愛い花。好きな野草です。
【本日のデーター】
シュウカイドウはほぼ終盤。来季はもう少し早い時期に訪問しよう。時間の関係でバタバタの山行でした。
14
【本日のデーター】
シュウカイドウはほぼ終盤。来季はもう少し早い時期に訪問しよう。時間の関係でバタバタの山行でした。

感想

「岩湧山」 秋海棠の花は終わったけれども・・・ 2022/10/06(木)

 昨年の10月にハバヤマボクチを見に行ってから、もう一年がたった。同じ府内に住みながら近くて遠い山域なのだ。今年もシュウカイドウの季節に行く予定だったが、つい行きそびれて本日になってしまった。やはりシュウカイドウの盛りは過ぎていて少しがっかり‼でも、もう一つの目的はアケボノシュスランを見る事である。果たして見つけることが出来るのでしょうか?生憎、天気は曇り空でしかも全体に暗い。咲いている場所は分からないので四季菜館の方に伝授をして頂いた(三か所ほどあるらしい)。何んとか苦労して撮影には成功(?)。後はいつもの様にブラブラと野草を見ながら山行を楽しんだ。(時間の関係で山頂には行かず!)
途中で出会った三人連れの方々、長時間にわたって花の事を教えて頂き有難うございました。大変勉強に成りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
岩湧山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら