ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 476305
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

シラネアオイを求めて、遠方の会津駒ケ岳まで

2014年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.4km
登り
1,397m
下り
1,284m

コースタイム

6:15滝沢グランドの駐車場
一旦、国道352線に出て、新潟方向に戻り登山口へと舗装路を登ります。
6:40登山道入口
登山口からは急勾配の木の階段を登り、樹林帯の中の急登が続きます。木の根の上は滑るので注意しながら歩きます。
7:50水場
水場を過ぎると次第に登山道の勾配が緩やかになり、森林限界が近づくに従い展望が開けてきます。湿原に出ると木道も整備されており、一気にテンションアップします。イワイチョウやショウジョウバカマ、コイワカガミが咲いていました。
9:10駒の小屋
湿原の中、木道歩きですが、何か所か、まだ雪が残っており木道が埋まっていましたが、アイゼン等はなくても歩けました。
9:30会津駒ケ岳9:35
頂上は樹林に囲まれていましたが、ちょうどガスに囲まれていたので展望は確認できませんでした。ちょうどハクサンシャクナゲが咲いていました。
10:05中門岳10:10
中門岳までは、素晴らしい湿原が続き、池塘も多く現れます。ハクサンコザクラが満開でした。
11:05駒の小屋11:10
富士見林道は、絶景の稜線歩きです。前半は岩場のやせ尾根風の場所もありますが、後半は再び湿原も現れます。
12:25大津岐峠
樹林帯の中を下りますが、思ったほどの急坂はなく、足場も悪くはないので一気に下れました。沢が近づき橋を渡ると間もなく国道に合流します。
14:10キリンテバス停
天候 曇り時々晴れ・・・・。
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北自動車道から行くか、関越自動車で行くか悩みましたが、結局、走り慣れた関越自動車道で小出インターまで行き、国道352線、奥只見シルバーラインを経由して、滝沢グランドの駐車場まで自家用車を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口横に設置されていました。道標もしっかりしているので迷うことはありませんでしたが、木道が一部、傷んでいるのが目立ちました。
七曲がりの林道を登って行くと、立派な登山道の入口がありました。立派な階段ですが角度がかなり急でしたが、この後の登山道も負けずに急登でした。
2014年07月12日 21:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
7/12 21:24
七曲がりの林道を登って行くと、立派な登山道の入口がありました。立派な階段ですが角度がかなり急でしたが、この後の登山道も負けずに急登でした。
赤いキノコ・・・・。アカタケ?
2014年07月12日 06:49撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
7/12 6:49
赤いキノコ・・・・。アカタケ?
かなり厳しい急登が続き、何とか水場に着きました。
2014年07月12日 07:51撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
7/12 7:51
かなり厳しい急登が続き、何とか水場に着きました。
ムシカリのようですね。登山道には終わった花が多く落ちていました。
2014年07月12日 08:28撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
7/12 8:28
ムシカリのようですね。登山道には終わった花が多く落ちていました。
サンカヨウが咲いていました。今年初めての出会いです。とても元気が出ました。
2014年07月12日 08:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
19
7/12 8:36
サンカヨウが咲いていました。今年初めての出会いです。とても元気が出ました。
樹林帯を抜けたところで、足元にイワナシが群生していました。
2014年07月12日 08:43撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
15
7/12 8:43
樹林帯を抜けたところで、足元にイワナシが群生していました。
会津駒ケ岳の稜線にはガスが・・・・。遠路遥々ここまで来たので、少しテンションが下がり気味になりました。
2014年07月12日 08:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
7/12 8:48
会津駒ケ岳の稜線にはガスが・・・・。遠路遥々ここまで来たので、少しテンションが下がり気味になりました。
会津駒の小屋が見えました。あちら側は、まだ晴れているようです。
2014年07月12日 08:49撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
7/12 8:49
会津駒の小屋が見えました。あちら側は、まだ晴れているようです。
これは?・・・・。
2014年07月12日 08:56撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7/12 8:56
これは?・・・・。
池塘も現れ始めて、尾瀬のような雰囲気になってきました。
2014年07月12日 08:59撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
27
7/12 8:59
池塘も現れ始めて、尾瀬のような雰囲気になってきました。
いや〜、いい感じです。背後には帰りに歩く予定の富士見林道の稜線も見えます。
2014年07月12日 09:00撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
28
7/12 9:00
いや〜、いい感じです。背後には帰りに歩く予定の富士見林道の稜線も見えます。
木道脇には多くの花が群生しています。ピンク色のショウジョウバカマです。
2014年07月12日 09:01撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11
7/12 9:01
木道脇には多くの花が群生しています。ピンク色のショウジョウバカマです。
こちらのショウジョウバカマは、少し赤っぽい花です。
2014年07月12日 09:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
15
7/12 9:02
こちらのショウジョウバカマは、少し赤っぽい花です。
生まれたてのシダ?・・・・。
2014年07月12日 09:03撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
7/12 9:03
生まれたてのシダ?・・・・。
会津駒の小屋前から一気に山頂を目指します。
2014年07月12日 09:10撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
7/12 9:10
会津駒の小屋前から一気に山頂を目指します。
ハクサンコザクラも群生していました。
2014年07月12日 09:14撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
23
7/12 9:14
ハクサンコザクラも群生していました。
会津駒ケ岳の山頂に着きましたが、残念ながらガスにで囲まれていました。
2014年07月12日 09:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
17
7/12 9:29
会津駒ケ岳の山頂に着きましたが、残念ながらガスにで囲まれていました。
晴れていれば、この景色が見えるのでしょうね。
2014年07月12日 09:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
7/12 9:29
晴れていれば、この景色が見えるのでしょうね。
山頂には、ハクサンシャクナゲが満開でした。
2014年07月12日 09:30撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10
7/12 9:30
山頂には、ハクサンシャクナゲが満開でした。
少し青空が見え始めたので、中門岳を目指します。まだ残雪が残っています。
2014年07月12日 09:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
17
7/12 9:35
少し青空が見え始めたので、中門岳を目指します。まだ残雪が残っています。
次第に天候が回復してきました。
2014年07月12日 09:42撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10
7/12 9:42
次第に天候が回復してきました。
イワイチョウも大群生しています。
2014年07月12日 09:56撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11
7/12 9:56
イワイチョウも大群生しています。
会津のハクサンコザクラは、少し紫がかったものが多かったような気がします。
2014年07月12日 09:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
24
7/12 9:57
会津のハクサンコザクラは、少し紫がかったものが多かったような気がします。
全体的に小ぶりのものが多かったです。
2014年07月12日 09:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
7/12 9:58
全体的に小ぶりのものが多かったです。
一面にハクサンコザクラ・・・・。
2014年07月12日 10:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
19
7/12 10:05
一面にハクサンコザクラ・・・・。
立派な池塘が数多く現れます。逆さ樹林と青空・・・・。
2014年07月12日 10:09撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12
7/12 10:09
立派な池塘が数多く現れます。逆さ樹林と青空・・・・。
中門岳とは、この一帯を呼ぶようです。会津駒ケ岳の山頂から、ここまで足を延ばして良かった・・・・。
2014年07月12日 10:18撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
44
7/12 10:18
中門岳とは、この一帯を呼ぶようです。会津駒ケ岳の山頂から、ここまで足を延ばして良かった・・・・。
中門岳の最先端まで来ました。山と高原地図では、ここから先の登山道はありませんが、まだまだ向こうへ行けそうでした。
2014年07月12日 10:07撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
7/12 10:07
中門岳の最先端まで来ました。山と高原地図では、ここから先の登山道はありませんが、まだまだ向こうへ行けそうでした。
ワタスゲも、なかなかの存在感です。
2014年07月12日 10:20撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11
7/12 10:20
ワタスゲも、なかなかの存在感です。
一面の残雪で、木道が半分隠れていますがアイゼン等はなくても安全に歩けました。
2014年07月12日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
14
7/12 10:35
一面の残雪で、木道が半分隠れていますがアイゼン等はなくても安全に歩けました。
尾瀬の燧ケ岳が見えます。特徴的な双耳峰ですね。
2014年07月12日 10:41撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
15
7/12 10:41
尾瀬の燧ケ岳が見えます。特徴的な双耳峰ですね。
会津駒の小屋まで戻って来ました。コーラと山バッジを購入して下山開始です。
2014年07月12日 11:06撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
7/12 11:06
会津駒の小屋まで戻って来ました。コーラと山バッジを購入して下山開始です。
小屋の前に飾ってある可愛い木製?のペットさん達です。
2014年07月12日 11:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11
7/12 11:12
小屋の前に飾ってある可愛い木製?のペットさん達です。
富士見林道の見事な稜線です。燧ケ岳まで突き進むような感じです。
2014年07月12日 11:20撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
17
7/12 11:20
富士見林道の見事な稜線です。燧ケ岳まで突き進むような感じです。
遠く日光方面の山々が見えます。日光白根山も独特の山容で存在感を示していますね。
2014年07月12日 11:20撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
7/12 11:20
遠く日光方面の山々が見えます。日光白根山も独特の山容で存在感を示していますね。
少しお疲れモードのハクサンチドリさんです。
2014年07月12日 11:22撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
7/12 11:22
少しお疲れモードのハクサンチドリさんです。
モミジカラマツも目立っています。
2014年07月12日 11:27撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
7/12 11:27
モミジカラマツも目立っています。
北側には雲の切れ間から、越後駒ケ岳と中岳が・・・・。
2014年07月12日 11:27撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
7/12 11:27
北側には雲の切れ間から、越後駒ケ岳と中岳が・・・・。
ミツバオウレンが健気に咲いています。
2014年07月12日 11:51撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
7/12 11:51
ミツバオウレンが健気に咲いています。
大津岐峠の手前まで来るとタテヤマリンドウが・・・・。
2014年07月12日 12:08撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10
7/12 12:08
大津岐峠の手前まで来るとタテヤマリンドウが・・・・。
チングルマも、この付近に群生しています。
2014年07月12日 12:09撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11
7/12 12:09
チングルマも、この付近に群生しています。
前方の尾根を下るようです。
2014年07月12日 12:15撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
7/12 12:15
前方の尾根を下るようです。
ウラギンヒョウモンというタテハチョウのようです。
2014年07月12日 12:22撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10
7/12 12:22
ウラギンヒョウモンというタテハチョウのようです。
振り返り、歩いて来た会津駒ケ岳から中門岳の稜線です。美しいですね。
2014年07月12日 12:23撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
27
7/12 12:23
振り返り、歩いて来た会津駒ケ岳から中門岳の稜線です。美しいですね。
大津岐峠に到着しました。大きな道標は倒れています。台風8号の仕業でしょうか?
2014年07月12日 12:26撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
7/12 12:26
大津岐峠に到着しました。大きな道標は倒れています。台風8号の仕業でしょうか?
ムラサキヤシオが咲き残っていました。赤紫色が鮮やかです。
2014年07月12日 12:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
16
7/12 12:29
ムラサキヤシオが咲き残っていました。赤紫色が鮮やかです。
シラネアオイ咲いていました。この花を見るために、ここまで来たといっても過言ではありません。でも残念ながら花が閉じていました。でも満足です。
2014年07月12日 12:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
24
7/12 12:29
シラネアオイ咲いていました。この花を見るために、ここまで来たといっても過言ではありません。でも残念ながら花が閉じていました。でも満足です。
ムラサキヤシオと燧ケ岳です。
2014年07月12日 12:30撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11
7/12 12:30
ムラサキヤシオと燧ケ岳です。
オオバキスミレのようです。花はスミレですが、葉が下界で見るものとは全く違いました。
2014年07月12日 12:42撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
7/12 12:42
オオバキスミレのようです。花はスミレですが、葉が下界で見るものとは全く違いました。
変わった形状のギンリョウソウです。
2014年07月12日 13:00撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
17
7/12 13:00
変わった形状のギンリョウソウです。
見事なまでのショウキランです。まるで大きな塊のようでです。昨年、尾瀬で見たものとは数も大きさも私の予想を越えていました。
2014年07月12日 13:55撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
22
7/12 13:55
見事なまでのショウキランです。まるで大きな塊のようでです。昨年、尾瀬で見たものとは数も大きさも私の予想を越えていました。
この紫色の実は・・・・?。
2014年07月12日 13:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
7/12 13:58
この紫色の実は・・・・?。
バスの時間が気になっていたので、国道が見えた時には少しホッとしました。
2014年07月12日 14:09撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
7/12 14:09
バスの時間が気になっていたので、国道が見えた時には少しホッとしました。
オヤマリンドウのようです。登山口のすぐ脇に咲いていました。
2014年07月12日 14:09撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10
7/12 14:09
オヤマリンドウのようです。登山口のすぐ脇に咲いていました。
バス待ち時間が40分ほどあったので、休憩させていただいたベンチです。マッタリできました。
2014年07月12日 14:43撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
7/12 14:43
バス待ち時間が40分ほどあったので、休憩させていただいたベンチです。マッタリできました。
会津駒ヶ岳登山口に近い、源泉かけ流しの日帰り温泉です。露天風呂は川に面しており、料金は大人500円でした。 
2014年07月12日 15:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
7/12 15:39
会津駒ヶ岳登山口に近い、源泉かけ流しの日帰り温泉です。露天風呂は川に面しており、料金は大人500円でした。 
奥只見湖です。朝は必ずといっていいほどガスが立ち込めます。
2014年07月12日 16:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10
7/12 16:47
奥只見湖です。朝は必ずといっていいほどガスが立ち込めます。
帰りに小出で立ち寄った「そば処薬師」というおそばやさんです。今日はへきそばではなく、野菜てんぷらもりをいただきました。
2014年07月12日 18:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
7/12 18:11
帰りに小出で立ち寄った「そば処薬師」というおそばやさんです。今日はへきそばではなく、野菜てんぷらもりをいただきました。
撮影機器:

感想

 今日は台風一過であり、天気予報はどの地方を見ても晴れの予報なので、どこに行こうかと思い悩み、結局、かなり遠い距離にはなりますが、まだ未踏の会津駒ケ岳に決めました。
 会津駒ケ岳に決定した一番大きな理由は、シラネアオイがまだ見られるということです。実は直前までは、守門岳か浅草岳にヒメサユリを見に行くつもりだったのですが、どうも1週間前のレコで、ほぼ花期が終わっているようなので、その代わりというわけではありませんが、今年はもう諦めていたシラネアオイを求めて遠路遥々桧枝岐まで向かいました。
 行く前から当然予想はしていましたが、登山口までがとにかく遠かった。昨年、平ケ岳を訪れた際に小出から国道352号線を使い、その30キロほど先でしたが、下道の100キロは堪えました。それだけ、苦労して登り始めたのですが、辛い樹林帯の急登が終わり森林限界を抜けて展望が開けると、何と青空が見えず、ガスが湧き出て来ました。どっと疲れが倍増して来たのですが、そんな時に足元にサンカヨウの白い花を見つけて、心癒されて?気持ちを持ち直して歩き続けると、次第に天候も回復して青空が見えるように・・・・。
 最後の最後に、1株ではありましたが、シラネアオイにも会うことができました。ヒメサユリの花は来年の楽しみにとって置きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1820人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら