記録ID: 8593152
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳 〜真夏の日差しと初秋の風〜
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:02
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,254m
- 下り
- 1,249m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:03
距離 15.3km
登り 1,254m
下り 1,249m
6:17
8分
スタート地点
14:20
ゴール地点
天候 | 晴→山頂付近ガス→快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
いまは通行止めとなっている「竜の門の滝」への遊歩道入口駐車場だったようです。舗装路の行き止まりの少し広がったスペースです。効率よくとまれば6台程度停まれそうです。 注意点として、 ・先行停車次第で転回が困難なので、200mほど?後進での出るor入る覚悟が必要(200m程度、幅充分で真っすぐな舗装路なので難しくはないですが)。 ・山側に草に隠れた側溝がある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し。 良く歩かれているし、滑りそうな場所や岩場もなく歩きやすい。 水場の水量が極小。季節的なものだと思いますが、今はアテにしないほうが良さそう。写真参照。 |
その他周辺情報 | ・窓明の湯。源泉かけ流し。700円。ロッカーは有料で100円。 内湯が1つ、仕切ってあって片方は熱め。 シャンプー、リンス、ボディソープあり。 脱衣所にドライヤー、体重計(体内年齢とか表示されました)。 かき氷サービスあり。 ・周辺に(夜間あいているメジャーな)コンビニ等売店はないので注意。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
計画書
ファーストエイドキット
日焼け止め
|
感想
(詳細後日)
久しぶりに会津駒ケ岳&中門岳に行ってきました。
もっと混んでるかと思いきやそれほどでもなく快適な山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する