記録ID: 4764590
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関八州見晴台〜顔振峠
2022年10月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 877m
- 下り
- 942m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:42
距離 15.2km
登り 887m
下り 952m
8:58
27分
間野
9:25
15分
登山道入口
10:19
10:25
10分
各コース分岐部
13:28
ゴール地点
08:25着 西吾野駅 08:46スタート
↓0:12(標準0:25)
08:58 間野
↓ 09:40 大滝 9:42
↓ 10:19 各コース分岐部 10:25
↓1:29(1:00)
10:35 高山不動入口
↓0:20(0:30)
10:55 関八州見晴台 11:01
↓0:30(0:20)
11:31 花立松ノ峠
↓0:20(0:30)
11:51 傘杉峠 11:52
↓0:16(0:20)
11:37 役行者分岐
↓0:16(0:20)
12:24 顔振峠 12:30
↓0:58(0:55)
13:28 吾野駅 13:36発
↓0:12(標準0:25)
08:58 間野
↓ 09:40 大滝 9:42
↓ 10:19 各コース分岐部 10:25
↓1:29(1:00)
10:35 高山不動入口
↓0:20(0:30)
10:55 関八州見晴台 11:01
↓0:30(0:20)
11:31 花立松ノ峠
↓0:20(0:30)
11:51 傘杉峠 11:52
↓0:16(0:20)
11:37 役行者分岐
↓0:16(0:20)
12:24 顔振峠 12:30
↓0:58(0:55)
13:28 吾野駅 13:36発
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
終点:吾野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八徳経由で顔振峠へ向かう予定でしたが、道を間違えてしまい傘杉峠経由となりました。 |
写真
下山中ですが、ここから旧茶屋跡までの間が通行禁止になりました。NTT関係の私有地だそうです。上りでは突破させてもらいましたが、今は左のコースを下ります。この後高山不動方向へ下りて八徳へ向かう予定でしたが道を間違えてしまいました。
装備
個人装備 |
防寒着
雨具
帽子
靴紐
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ゼリー飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドライト
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
免許証
メガネ
スマホ
スマホ充電池
時計
サングラス
熊鈴
タオル
ストック
折畳み傘
トイレットペーパー
ポケットティシュー
防虫スプレー
ライター
|
---|
感想
関八州から八徳を経由して顔振峠へ行く予定でしたが道を間違えてしまいました。過去にも同じ事をしてしまった覚えがあります。
花の写真ですが、ヤハズヒゴタイは合っているでしょうか。ご意見をいただけたらと思います。
総歩数(door to door) 27,290歩
総歩行距離 18.01km
消費カロリー 782kcal
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する