記録ID: 476784
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
武奈ヶ岳 【滋賀県大津市】 〜坊村より急登ピストン☆ボッカ訓練だよ〜
2014年07月12日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
8:30 坊村(駐在所横 駐車場)
10:50 御殿山 山頂
12:00 武奈ヶ岳 山頂
13:40 御殿山 山頂
15:10 坊村
10:50 御殿山 山頂
12:00 武奈ヶ岳 山頂
13:40 御殿山 山頂
15:10 坊村
天候 | 快晴 気温湿度ともに高い 不快 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
坊村〜御殿山山頂 ひたすらの急登に変化のない植林地帯にうんざりするが、踏跡がしっかりついてあるので特に危険はない。下山時の踏み外しのほうが危険。 御殿山〜武奈ヶ岳山頂 ワサビ峠を越えガレ場の急登、足許に注意。以降は特に危険個所はない。 |
写真
撮影機器:
感想
7月末からの北アルプス縦走に向けてのボッカ訓練。本番の装備(約18Kg)を背負い、武奈ヶ岳へ坊村から約900mのピストン登山に挑む。
天気は快晴。風もなく穏やかに見えた山。しかし先週の台風によって足許はぬかるみ滑りやすく、湿気はムンムンとしていて気温は高く、なんとも不快指数90を超える。
相方は足を滑らせカメラもろともドロドロに。一気に戦意を失う。永遠に続くかのような急登に体力を奪われ、頭を飛び交う虫たちにイライラ。
本番の北アルプス縦走は大丈夫でっか??(笑)
なにはともあれ今回の反省を北アルプス縦走に活かせたらいいなぁ。
しかしながら武奈ヶ岳南西稜、山頂からの眺めは最高だ。霞がかかって遠くまでは望めなかったが、比良山系の峰々、京都北山の山深い景色を一望でき、苦労して登ってきた甲斐があったぜ。
次回、北アルプス 雲ノ平 縦走にもよろしくどうぞ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する