記録ID: 4774587
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
白駒池、ニュウ、中山、高見石周回
2022年10月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 09:05
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 605m
- 下り
- 610m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 9:04
距離 11.1km
登り 605m
下り 615m
15:19
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
ニュウ。真っ白です。更に11時天狗岳着地で歩みを進めましたが、景色は見込めないと判断。足元ぐちゃぐちゃだし、岩ゴロゴロだし、滑るし、気持ちが萎えてしまい、中山で戻ることにしました。中山展望台で天狗岳見えるか期待しましたが、ダメだった
感想
3連休は天気が良くないという予報でしたが前日天気図を見ると、高気圧がやって来る。これは行ける、どこに行こう、紅葉、行きたかった白駒池と、天狗岳を往復しようと決めて布団を積んで麦草峠で車中泊。。起きると空は青が見えている。これは期待できるかと急ぎ出発。青空の白駒池を期待するも、天気は、白。紅葉には太陽の光が欲しい。天狗岳11時着の頃にはガスが抜けてるだろうと考え、ニュウへ。しかし八ヶ岳を覆う雲は取れそうもない。天狗岳から北南の峰を見たいのに、見れそうもないし泥濘だし岩は滑るし、心が萎えた。丸山行かず、も1度白駒池を見て帰ろうと、高見石経由で下山。個性的な森を楽しみ、再びの白駒池は鏡面の紅葉。いやー良かった。惜しむらくは太陽光。白駒池を堪能し、甲州街道へ向かうと、空は高曇りだけれど晴れている。今日も八ヶ岳だけ雲に覆われていたのか。野辺山に降りて仮眠をしてグズグズしていたら、いきなり花火。いやーびっくり。いろいろ見れて良い山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する