記録ID: 4775537
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
横尾 予定では槍ヶ岳でしたのよ(苦笑)
2022年10月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:13
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 276m
- 下り
- 266m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 8:41
距離 23.3km
登り 276m
下り 277m
14:51
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
天気の心配をしながら上高地からスタート。
目標は槍ヶ岳でした。
槍ヶ岳山荘も予約済み。
梓川を見ながら、いいペースで、横尾まで来ましたが、天気が怪しい…
山岳警備隊の方がみえたため、色々話を伺ったところ、午後から雨が降って夜から明日にかけて暴風雨になる為、この先槍ヶ岳まではお勧めはできないとのこと…相方と相談の上、横尾からもう少し上がって景色がいいところまで行き、槍ヶ岳は諦めて引き返すつもりでしたが、いつまで経っても樹林帯…ここは勇気ある撤退をしましょーと、帰ることになりました。
途中、何匹かの野生猿に出会い、大きさと人間に怯むことなく堂々とした姿が印象的でした( ̄▽ ̄)
山岳警備隊の方が言った通り下山途中で雨が降り出し、カッパを装着しての下山になりました。
三連休の中日ともあって、人、人、人…登山でこんなに人を見たのは初めてかも…笑笑
今年度最後の締めにと槍ヶ岳を落としたかったのですが、来年に持ち越しです!
でも、色々と勉強になる登山でした。
今日の山行を教訓にまた気持ち新たに頑張ります!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
勇気ある決断大事ですよね。
私も念願の槍、今年断念しました。
来年アタックしましょう!
かなり相方と悩み、無理くり行こうかともおもいましたが、人に迷惑をかけない。
無理な山行はしない。約束でしたので、来年の目標として楽しみにとっておきます!
お互い、怪我のないよう登山を楽しみましょー(*^▽^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する