記録ID: 4780464
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳 茶臼岳 旭岳
2022年10月11日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 463m
- 下り
- 773m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:51
距離 7.2km
登り 463m
下り 773m
15:08
ゴール地点
天候 | 晴れ 強風(20m位) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイよりの茶臼岳はゴツゴツ石ころの歩きにくい道。山頂付近は岩場。峰の茶屋跡避難小屋迄同じような登山道。ただし風が強い。避難小屋から旭岳迄は雰囲気が変わる。岩場続き。ここの方が風が強く暫く岩にしがみついた時もあった。登山道は分かりやすい。鎖が沢山ありで助かりました。峠の茶屋迄もゴロゴロ道。全体に登山道は分かりやすく、案内も丁寧で迷う所は無しでした。 |
その他周辺情報 | 温泉が多くあります。御用邸、道の駅あり。 |
写真
感想
那須岳へは2年前に峠の茶屋迄来ましたが、天候が悪く那須岳は中止で新潟の雨飾山に変更しました。大阪からやっと来れた那須岳。登山予報はCでしたが、晴れた。ただし風が強く何度か吹き飛ばされそうでした。その分景色が抜群。素晴らしい時間帯に2座登れました。感動の連続。那須岳も朝日岳も思っていたよりきつかったです。でもしんどさは殆どなかったです。空の色、山肌の色、稜線の色全て申し分なかったです。9時間かかって大阪から来てよかった。😄下山後は温泉ホテルでゆっくりくつろぎました。今日の日に感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人