網笠山〜権現岳


- GPS
- 31:02
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,804m
- 下り
- 1,802m
コースタイム
5:00新丸子-7:30観音平-11:30網笠山-12:30青年小屋(テント泊)
7/12(日)
4:30起床-5:00網笠山-5:30青年小屋-6:30西岳-7:30青年小屋(朝ご飯/テント撤収8:50)-10:10権現岳-11:10三ツ頭-14:00観音平
天候 | 7/12 晴れ 7/13 曇り&雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況(危険箇所など) 権現岳手前のギボシ付近の鎖場トラバース注意 ■登山ポスト 観音平駐車場に有り ■下山後の温泉 http://www.spatio.jp/hotspring/ |
写真
感想
CT通り歩くための練習パート3? 1年振りのテント泊装備で網笠〜権現へ
[感想]
・相変わらず前日残業、1:00就寝・・・寝坊して3:45起床
・観音平駐車場7:30着・・・路肩かつかなり遠い(自業自得)
・久しぶりに背負ったテン泊装備は重い…重すぎる・・・12〜13kgぐらいだと思うのだが重い・・・
・網笠山までコツコツ登るもCT3時間15分のところ20分超過、、、やはり登りがダメデス。修業が足りぬ;
・網笠山からの南アルプス、富士山、八ヶ岳が綺麗! お昼はすだちソーメン!
・青年小屋でテント設営、12時時点で10張程度、夜の時点で25張程度でした。
(まだ余裕はあるが、平らなスペースを好む人は先着15張ぐらいまでかも。虫が多い。)
・青年小屋の水場は西岳方面に徒歩4分、乙女の水。水量豊富、超冷たい、顔洗うと皆乙女のようになる!
・ちょっと仮眠したら、16時ぐらいに・・・炊飯準備。 夜は冷凍してきたミスジ、グラム980円 焼肉丼!
おかずに極食のチリコンカン(http://www.kyokusyoku.co.jp/cn6/pg77.html)を試す、美味い!値段高いけど美味い!
・コーヒー挽きつつ、恩田陸と辻村深月の昔の文庫を2冊読破!ノスタルジア好き。
・ラジオを聴いていると、本日はフルムーンだとか、xxxムーンだとか月が特別な日らしい。星空見つつ就寝
・翌朝、日の出見にに網笠山へ、日の出もとより雲海がすばらしかった。
・テント撤収前に昨日仮眠してしまい飛ばした西岳まで往復。歩きやすく高低差もなく誰も居なく良い感じ。雲行きが怪しい。
・テント撤収、朝ご飯はナポリタン2人前!
・テント装備で権現岳目指すも、途中稜線出てから雨と強風、ところどころガスで前が見えない。レインウェア/ザックカバー装着。
・その後下山するまで雨が降ったりやんだり・・・10時30分ぐらいからなんだかなぁといった感じで権現岳も残念;
・2日目は終始CT通り歩けた! 荷物が減ったのと、歩き慣れですが・・・、次回は初日の登りを頑張ろう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する