記録ID: 4790366
全員に公開
ハイキング
甲信越
浅草岳、ネズモチ平駐車場から
2022年10月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 755m
- 下り
- 754m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は、全体的に濡れています。 結構急坂、下山は桜曽根登山口コースを使いましたがトラバース気味など滑りそうで気を使いました。 ストックも石付カバーを外した方が良いかも。 |
その他周辺情報 | 寿和温泉、ヘルスセンター(700円)と露天風呂(600円)が別れており安い露天風呂で十分でした。 |
写真
感想
フォローしている方が浅草岳の紅葉をアップしており天気予報を見て歩いて来ました。
道は、濡れています。
かなり急坂で段差もあったりで大変でした。
下りも滑りそうでかなり気を使いながら歩きました。
山頂でゆっくりしていると地元の常連さんが来て付近の山について色々とお話し。
山頂までは、長袖シャツでスタートしましたが途中で半袖Tシャツでしたが風が通り長袖シャツ、ジャケットに手袋をしましたが寒さを感じるくらいでした。
下山は濡れているのでゆっくり気を付けながら歩きましたが対向者を避けようと石に乗ったら滑って尻もちをつきました。
紅葉は、地元の人に聞くと良い感じとの事。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
浅草岳山頂で後からついた夫婦ずれです、
この時間帯はまだ遠くの山など展望は良く良かったですね、ただ寒かったですね。
紅葉も素晴らしく登りもうだりも色取りの中歩けましたが、ちょっと滑りやすかったですね、俺も一回尻餅をついてしまいました、
お疲れ様でした。
私もiiyuさんのレコを見ましたがなかなか天気が良くなく予報とにらめっこしていたらこの日は、天気予報が良かったので歩いて来ました。
紅葉も雲海も綺麗で良かったですね。
また時間的にも良かったのかな?
下山しながら山頂を見るとガスが増えだして来たりしていましたから。
翌日は、見えていた守門岳を歩いて来ましたよ。
あちらの紅葉も綺麗で良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する