ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4792142
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山

岩木山 (岩木山神社〜嶽温泉)

2022年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:18
距離
11.5km
登り
1,453m
下り
1,161m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
1:06
合計
5:19
8:03
5
スタート地点
8:08
8:10
23
8:33
8:34
16
8:50
8:51
5
8:56
8:56
9
9:05
9:07
34
9:41
9:51
29
10:20
10:24
12
10:36
10:36
5
10:41
10:41
9
10:50
10:50
10
11:00
11:39
5
11:44
11:44
6
11:50
11:51
7
11:58
11:58
20
12:18
12:23
35
12:58
12:58
9
13:07
13:08
7
13:15
13:15
5
13:20
13:20
2
13:22
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
バス
行き 弘前バスターミナル7:10→岩木山神社7:49 720円
帰り 嶽温泉14:30→弘前駅15:30 1060円
コース状況/
危険箇所等
登り 百沢コース
焼止避難小屋までは急勾配まではいかないがずっと上りで平坦なところがほとんどありませんでした。焼止避難小屋より大館鳳鳴ヒュッテまで岩場の急な登りとなります。しかも川沿いを歩いていくので滑りやすかった。登りより下山のほうが大変な感じがしました。大館鳳鳴ヒュッテから山頂は岩場のぼりで最後に一番急な傾斜登りで苦労しました。浮石には注意です。
下り 嶽温泉コース
8合目までは岩と土のミックスの登山道でした。そこそこ急な下りでした。
8合目からの下りは30分は急な下りでしたが、標高900mあたりから緩やかな下りとなりました。とても下りやすかったのでスピードが出せました。
その他周辺情報 日帰り温泉
嶽温泉 小島旅館 400円
外来入浴時間 AM10:00〜PM4:00
岩木山神社到着!!
どんな山なのか楽しみです。
2022年10月15日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/15 8:07
岩木山神社到着!!
どんな山なのか楽しみです。
立派な神社です。
2022年10月15日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/15 8:08
立派な神社です。
2022年10月15日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/15 8:10
安全祈願をして登山スタートです。
2022年10月15日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/15 8:09
安全祈願をして登山スタートです。
神社のわきに登山道がありました。
2022年10月15日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/15 8:11
神社のわきに登山道がありました。
最初は緩やかで上りやすい
2022年10月15日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/15 8:12
最初は緩やかで上りやすい
歩いて10分程度でキャンプ場到着
2022年10月15日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/15 8:21
歩いて10分程度でキャンプ場到着
ここでテント泊してから登ろうかと思いましたが、テントを担いで登るのは大変だと思い断念
2022年10月15日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/15 8:24
ここでテント泊してから登ろうかと思いましたが、テントを担いで登るのは大変だと思い断念
キャンプ場を抜けるとスキー場のゲレンデの脇を通ります
2022年10月15日 08:26撮影 by  iPhone XS, Apple
10/15 8:26
キャンプ場を抜けるとスキー場のゲレンデの脇を通ります
左にそれると本格的な登山スタートです
2022年10月15日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/15 8:30
左にそれると本格的な登山スタートです
最初は勾配もきつくない
登山道も歩きやすい
2022年10月15日 08:43撮影 by  iPhone XS, Apple
10/15 8:43
最初は勾配もきつくない
登山道も歩きやすい
カラスの休場到着
今のところ楽ちん♪
2022年10月15日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/15 8:51
カラスの休場到着
今のところ楽ちん♪
鼻コクリ到着
鼻が斜面の付くほどの急勾配からつけられてるだけあってなかなかの勾配
2022年10月15日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/15 8:56
鼻コクリ到着
鼻が斜面の付くほどの急勾配からつけられてるだけあってなかなかの勾配
標高800mあたりから紅葉がありました。
2022年10月15日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/15 9:17
標高800mあたりから紅葉がありました。
2022年10月15日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/15 9:41
焼止避難小屋到着
ここで少し休憩
ずっと登りなので休憩する場所がなかった。汗だくです。
2022年10月15日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
10/15 9:42
焼止避難小屋到着
ここで少し休憩
ずっと登りなので休憩する場所がなかった。汗だくです。
5人程度なら泊まれそうですね。
水場は少し上に行けば川があるので何とかかな。
2022年10月15日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
10/15 9:42
5人程度なら泊まれそうですね。
水場は少し上に行けば川があるので何とかかな。
避難小屋からの眺め
そういえばここで自動車のカギを落とした人に会ったな。
無事見つかったかな?
2022年10月15日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
10/15 9:42
避難小屋からの眺め
そういえばここで自動車のカギを落とした人に会ったな。
無事見つかったかな?
避難小屋から上は川沿いを歩いていく。
岩が濡れているので滑りやすかった。
2022年10月15日 09:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/15 9:52
避難小屋から上は川沿いを歩いていく。
岩が濡れているので滑りやすかった。
下りはあまり通りたくないなと思いました
2022年10月15日 10:05撮影 by  iPhone XS, Apple
10/15 10:05
下りはあまり通りたくないなと思いました
水場到着
しっかり出てました
2022年10月15日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/15 10:22
水場到着
しっかり出てました
山頂方面はやっぱりくもり
2022年10月15日 10:28撮影 by  iPhone XS, Apple
10/15 10:28
山頂方面はやっぱりくもり
大館鳳鳴ヒュッテ到着
ここでリフト組、8合目から来た人と合流するので一気に人が多くなりした。
2022年10月15日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/15 11:52
大館鳳鳴ヒュッテ到着
ここでリフト組、8合目から来た人と合流するので一気に人が多くなりした。
中はこんな感じ
ここも4人程度なら行けそう
2022年10月15日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/15 11:52
中はこんな感じ
ここも4人程度なら行けそう
山頂までの道のりは思った以上に岩場で急登
最後の難関でした
2022年10月15日 10:44撮影 by  iPhone XS, Apple
10/15 10:44
山頂までの道のりは思った以上に岩場で急登
最後の難関でした
一瞬だけ晴れ間が!!
このまま晴れてくれと願いましたが叶わず。
2022年10月15日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/15 10:54
一瞬だけ晴れ間が!!
このまま晴れてくれと願いましたが叶わず。
山頂到着!!
100名山73座目登頂できました。
2022年10月15日 11:36撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/15 11:36
山頂到着!!
100名山73座目登頂できました。
お昼は
前から気になってたカレーと味噌のコラボ
2022年10月15日 11:04撮影 by  iPhone XS, Apple
10/15 11:04
お昼は
前から気になってたカレーと味噌のコラボ
デザートは青森と言ったらリンゴ!!1個丸かじり
品種は忘れました。程よい甘さでおいしかったです。
2022年10月15日 11:07撮影 by  iPhone XS, Apple
10/15 11:07
デザートは青森と言ったらリンゴ!!1個丸かじり
品種は忘れました。程よい甘さでおいしかったです。
30分程度山頂で待ちましたが、一向に晴れる気配がないので残念ながら下山します。
2022年10月15日 11:33撮影 by  iPhone XS, Apple
10/15 11:33
30分程度山頂で待ちましたが、一向に晴れる気配がないので残念ながら下山します。
下山は嶽温泉方面なのでリフト方面へ
2022年10月15日 11:52撮影 by  iPhone XS, Apple
10/15 11:52
下山は嶽温泉方面なのでリフト方面へ
2022年10月15日 12:03撮影 by  iPhone XS, Apple
10/15 12:03
8合目駐車場到着
意外と近かった
2022年10月15日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/15 12:17
8合目駐車場到着
意外と近かった
休憩所があったので、100名山バッチ売ってないかなと思いましたが。トイレと自販機しか無かった。コーラが誘惑してきますが、ここでは我慢。
2022年10月15日 12:21撮影 by  iPhone XS, Apple
10/15 12:21
休憩所があったので、100名山バッチ売ってないかなと思いましたが。トイレと自販機しか無かった。コーラが誘惑してきますが、ここでは我慢。
裾野の紅葉が素晴らしかった。
2022年10月15日 12:23撮影 by  iPhone XS, Apple
10/15 12:23
裾野の紅葉が素晴らしかった。
ぬお。下山してきたら晴れてきた。
登山あるあるですね。
2022年10月15日 12:29撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/15 12:29
ぬお。下山してきたら晴れてきた。
登山あるあるですね。
標高900mmあたりから紅葉ロードのスタートです。
2022年10月15日 12:31撮影 by  iPhone XS, Apple
10/15 12:31
標高900mmあたりから紅葉ロードのスタートです。
2022年10月15日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/15 12:36
2022年10月15日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/15 12:37
2022年10月15日 12:38撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/15 12:38
2022年10月15日 12:42撮影 by  iPhone XS, Apple
10/15 12:42
2022年10月15日 12:45撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/15 12:45
2022年10月15日 12:48撮影 by  iPhone XS, Apple
10/15 12:48
標高700mmあたりからすごい歩きやすい場所に
ダッシュできたので足を鍛えるために走りました。
2022年10月15日 13:01撮影 by  iPhone XS, Apple
10/15 13:01
標高700mmあたりからすごい歩きやすい場所に
ダッシュできたので足を鍛えるために走りました。
2022年10月15日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/15 13:12
神社到着。
無事下山報告して終了!!
2022年10月15日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/15 13:20
神社到着。
無事下山報告して終了!!
温泉に入りましょう!!
お世話になったのは小島旅館さん
硫黄の濁り湯で温度もちょうどよく気持ちよかったー
2022年10月15日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/15 14:10
温泉に入りましょう!!
お世話になったのは小島旅館さん
硫黄の濁り湯で温度もちょうどよく気持ちよかったー
バスに乗って弘前駅に戻りましょー
明日は八甲田山です。
2022年10月15日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/15 13:24
バスに乗って弘前駅に戻りましょー
明日は八甲田山です。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

前から気になってた鉄道開業150年記念 JR東日本パス(詳細はリンク先)。これを使えばを使って東北をお得に楽々に登山を楽しむことが出来るチャンスと思い決行してきました。
登山はどっから登ろうと計画してたら、なかなか行けないので8合目からの楽々は登山は無し。バスの本数からして岩木山神社から嶽温泉に降りるのがいいと判断しました。降りたところに温泉♨️もあるしね。
1つめは岩木山。天気は直前になって悪い方向に。雨はないものの、曇り予報へ。金曜日に弘前に到着した頃は綺麗に岩木山見えてたのに(泣)
登山当日はやっぱり曇り、山頂に雲がかかってました。岩木山神社で安全祈願を済ませてから出発!さて今回の山はどんな登山になるでしょうか⁉️詳細は写真をご確認ください。

https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2828

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白神山地・岩木山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら