記録ID: 4794149
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
【地蔵岳西尾根〜田城高原】
2022年10月15日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:03
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 1,848m
- 下り
- 1,856m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 9:19
距離 28.9km
登り 1,865m
下り 1,866m
天候 | ◎晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◎地蔵岳西尾根 取り付きは容易で上部まで林道が延び(現在は使われてない)尾根上もマーキングなどもあるので迷う事は無さそう。 地蔵岳手前に凄い急斜面(アザミが絶妙に邪魔)がありますが木が生えてるので大丈夫でした。 ◎田城高原の尾根 尾根上部まで現役の林道が延びている。 林道を外しても綺麗な森が多く危険箇所はありませんでした。 ※この山域はyama−takeさんの記録を参考にさせていただいております。いつもありがとうございます。 |
写真
そして!まさかの私の誕生日パーティーを兼ねていました!
皆さんからプレゼント(ケーキ・井川めんぱ・お箸・answer4のグローブ・メガシャキ6本・チョコ)をいただきました。そのお気持ちが嬉しくて嬉しくて、、、(泣)
こんなクソ野郎の為に本当にありがとうございました!
皆さんからプレゼント(ケーキ・井川めんぱ・お箸・answer4のグローブ・メガシャキ6本・チョコ)をいただきました。そのお気持ちが嬉しくて嬉しくて、、、(泣)
こんなクソ野郎の為に本当にありがとうございました!
感想
今週も再び三峰川流域の山へ。
1人で舞茸を探しながら未踏の尾根を一泊二日だ4本登る予定でしたが、前日の飲み会でSBMXさんが急遽ご同行してくれる事になったので男2人旅になりました。
6時半すぎに三峰川林道ゲートをスタート。
自転車は1台なのでSBMXさんはRUNで取り付きまで。一流ランナーはやっぱ速いですわ。
取り付きは容易で尾根に乗るとお目当てのミズナラの森。
時間を掛けて尾根、斜面を探し時間ばかりが経過しますが全然見つからず。
その後も1600mくらいまで探し、次第にカラマツ→シラビソ→ダケカンバと変わったので登りでの舞茸探しは終了し、斜面を登って地蔵岳に到着。
ここで井川めんぱに入った炊き込みご飯を食べ幸せな時間でした。
下りは地蔵尾根に合流し広葉樹林に入るまでトレランで下り田城高原でミズナラ林を探しましたがこちらもダメ。
諦めて林道を走って帰り1日目は終了。
結局、いつも通りの尾根ハントになってしまい、斜面を歩き回ったのでやたらと疲れました。
仙流荘でお風呂に入り高遠のスーパーで晩御飯を買って道の駅で車中泊。また明日頑張ろう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
天然舞茸は美味しいですよね😉✨
天然舞茸ってスーパーで売ってるのとここまで違うか!ってほど美味しかった。スーパーの舞茸でさえ美味しくて大好きなのに。
味をしめて大量GETを試みたけど甘くないね。
もっさり取れたらご馳走してください🙇♂️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する