記録ID: 4794224
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳 体力落ちてる❢❢ コース定数:36
2022年10月15日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:06
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,655m
- 下り
- 1,653m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 2:42
- 合計
- 10:04
距離 16.8km
登り 1,656m
下り 1,654m
16:09
ゴール地点
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
木曜日の夜、仕事を終えてバドミントンの練習に行く途中の天気予報で「週末晴れ」の予報!先週末の天気予報では曇りで「蝶ヶ岳はまた来年〜」と決めていたので、今週に入ってニュースと言えば円相場と株価しか見ていなくてビックリ😲❢ 練習中も「今から準備しようか?やめようか…」と気もそぞろ…。
駐車場は前日泊じゃないと停められないらしいので、金曜日に前日車中泊、ということで、練習から帰って登山計画書、保険申込み、パッキング。
思い切ってよかった!でも本格的な山行は2年ぶり位。
新聞や山関係のサイトで「ランクを落として余裕を持った山行を」と言われている通り、体力が予想以上に落ちていました。バドミントンも3週間前から再開したばかり、山行前のジョギングもしていなかったし。。。
でも4時間足らずでこの絶景が見られる蝶ヶ岳は本当にいい山でした。山頂に着いてからも蝶槍までの往復が楽しめて、3時間くらい槍〜穂高の大パノラマを満喫しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する