ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 47950
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾

鷹ノ巣谷

2009年10月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:05
距離
8.8km
登り
1,237m
下り
1,235m

コースタイム

9:00東日原バス停発-9:15鷹ノ巣谷出合-(準備)-9:30素行開始-9:40第1の堰堤-10:00第2の堰堤-10:05第3の堰堤-10:20くの字の滝-10:55大滝下-11:10大滝上-11:20水ノ戸沢出合-11:35赤ナギ窪・金左小屋窪分岐-12:45枯沢の二股-13:15尾根-14:05石尾根登山道-14:20鷹ノ巣山頂上-(稲村岩尾根を下る)-15:25稲村岩分岐-16:05東日原バス停着(16時15分にバス発、JRホリデー快速奥多摩号との接続よし)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2009年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは奥多摩駅にあります(ただし用紙がついていません)。

大滝は直登できるそうですが、下部がシャワークライムになりそうだったのと、時間を気にしていたので、巻きました。巻く場合は右のガレルンゼを登り、途中のバンドをトラバースしますが、意外にルートファインディングが難しく、手こずりました。

水ノ戸沢は暗い雰囲気で、とても登る気がしません。

赤ナギ窪は涸れています。

金左小屋窪をしばらく進むと枯沢の二股があり、右に進みました。涸滝をいくつか越え、ガレ沢をつめて行くと、右の尾根に登って行く踏み跡があり、ツメが比較的容易でした。途中何回か見失いましたが石尾根登山道まで続いていました。

東日原発のバスは1時間に1本しかないので、下りを急ぎました(なんとかセーフ)。

JRホリデー快速奥多摩号との接続が良すぎて、ズボンを履き替える余裕がなく、電車内で沢の臭いが気になりました。(JRは幸い隣が登山の男性2人組でよかったですが、地下鉄ではお年寄りが逃げて行きました。)
巳の戸橋を渡ると沢に降りる道があります(写真直進方向)。
2009年10月06日 21:27撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:27
巳の戸橋を渡ると沢に降りる道があります(写真直進方向)。
鷹ノ巣谷出合
2009年10月06日 21:30撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:30
鷹ノ巣谷出合
しばらく進むと、
2009年10月06日 21:34撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:34
しばらく進むと、
第1の堰堤
2009年10月06日 21:36撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:36
第1の堰堤
第2の堰堤
2009年10月06日 21:44撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:44
第2の堰堤
第3の堰堤。手間がゴルジュになっていますが、進めます。
2009年10月06日 21:44撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:44
第3の堰堤。手間がゴルジュになっていますが、進めます。
堰堤を過ぎるとゴルジュ
2009年10月06日 21:45撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:45
堰堤を過ぎるとゴルジュ
くの字の滝
2009年10月06日 21:46撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:46
くの字の滝
ゴルジュを過ぎると支沢が右から落ちてきます。
2009年10月06日 21:46撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:46
ゴルジュを過ぎると支沢が右から落ちてきます。
さらに滝
2009年10月06日 21:47撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:47
さらに滝
また滝
2009年10月06日 21:48撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:48
また滝
ようやく大滝が見えてきました。
2009年10月06日 21:48撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:48
ようやく大滝が見えてきました。
大滝。手前は前衛です。大滝は右壁を登るそうです。
2009年10月06日 21:49撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:49
大滝。手前は前衛です。大滝は右壁を登るそうです。
水ノ戸沢出合。やや右の暗い所に水ノ戸沢が流れ込んできています。
2009年10月06日 21:50撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:50
水ノ戸沢出合。やや右の暗い所に水ノ戸沢が流れ込んできています。
赤ナギ窪(左)・金左小屋窪の二俣。右へ進みます。
2009年10月06日 21:51撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:51
赤ナギ窪(左)・金左小屋窪の二俣。右へ進みます。
金左小屋窪に入ると急な小滝が連続します。
2009年10月06日 21:52撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:52
金左小屋窪に入ると急な小滝が連続します。
ここは取り付けず左を巻きましたが、ホールドのない土の斜面で、1回ずり落ちました。
2009年10月06日 21:52撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:52
ここは取り付けず左を巻きましたが、ホールドのない土の斜面で、1回ずり落ちました。
枯れた二俣を右に進むとすぐに涸れ滝があります。
2009年10月06日 21:53撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:53
枯れた二俣を右に進むとすぐに涸れ滝があります。
踏跡をたどって出た尾根
2009年10月06日 21:53撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:53
踏跡をたどって出た尾根
ついに辿りついた石尾根登山道
2009年10月06日 21:54撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:54
ついに辿りついた石尾根登山道
鷹ノ巣山頂上
2009年10月06日 21:55撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:55
鷹ノ巣山頂上
稲村岩への分岐
2009年10月06日 21:55撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 21:55
稲村岩への分岐

感想

大滝を巻いたせいか、今ひとつ達成感がありませんでした。(でも高巻きも結構嫌らしかったです。)初めての大きい滝を直登するためにはもう少し時間的余裕が必要で、前夜奥多摩のキャンプ場に泊まる、あるいはマイカーを奥多摩の駐車場に停めるなどして早い時間のバスに乗る必要がありそうです(道が狭いので週末に日原までマイカーで行くのはお勧めではありません)。高巻いた後でザイルを垂らして直登ルートを確認しようかとも思ったのですが、もう少し暑い日にすることにしました。

同じバスで、単独行1名と3-4人のパーティが入溪しました。人気のある沢なのでしょう。1. 滝をほとんど直登できる、2. ツメが比較的楽である(雨降川とはえらい違いだ!)、3. 全体として沢が明るい、4. 鷹ノ巣山に登れる(名山です)、などが人気の理由でしょうか。確かにもう一度、人を誘って行きたくなる沢です。ナメ派の私には、ナメが全くなくて、ちょっと満足度が落ちましたが。

前回の北海道遠征で小遣いを使い果たしたので、コンビニのおむすびを含めて全てSUICAで行けるケチケチ山行でした(我が家ではSUICAのチャージは小遣い外となってます)。帰りの電車も酒を買わずに我慢我慢。しばらくケチケチが続きそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1677人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら