ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 480077
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

【過去レコ】斑尾山(日本300):35年振りだよ、半袖隊長、蕎麦と温泉も堪能

2011年10月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.3km
登り
513m
下り
510m

コースタイム

日帰り
山行
2:10
休憩
0:22
合計
2:32
11:03
11:10
8
11:18
11:33
6
11:39
11:39
45
12:24
チロル前登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス 高崎駅に集合し友人のクルマで移動
10月8日(土):高崎駅(上信越道)飯縄山/一ノ鳥居登山口戸狩温泉
10月9日(日):戸狩温泉斑尾山戸狩村ぽんぽこの湯(上信越道)高崎駅
コース状況/
危険箇所等
【ルートは手書き、コースタイムは写真撮影時刻からの推測】

★コース状況
【全般shoefoot
 ●特に危険個所なし
 
★渡渉箇所wave:なし
★残雪状況snow:なし
★泥濘状況shoe:なし

☆半袖 タイム:最初から最後まで
★半袖 出会い指数:ゼロ
☆半袖 驚かれ指数:ゼロ
★入山者run:5組程度だったが、大明神岳では多数。
その他周辺情報 ★駐車場parking:斑尾高原スキー場敷地内レストランチロル前(10台程度)
★トイレtoilet:駐車場近くにあったとの記憶。
★コンビニ24hours:不詳
★温泉spa:晋平の里 間山温泉公園 ぽんぽこの湯
http://nakano-ipc.jp/facilities/shisetsu01_2.php
★飲食店restaurant:雪と寺の町のDining 六兵衛
http://www.iiyama-ouendan.net/food/2011/09/458.php
★物産館present:寄らず
宿泊した戸狩温泉「プチハウス南の家」。
温泉旅館とペンションの中間。
他の4人が寝ている間に周辺を散歩へ。
2
宿泊した戸狩温泉「プチハウス南の家」。
温泉旅館とペンションの中間。
他の4人が寝ている間に周辺を散歩へ。
日帰り温泉「暁の湯」と食事処「あかつき亭」。
1
日帰り温泉「暁の湯」と食事処「あかつき亭」。
延命地蔵(子育て地蔵)。
天上絵がある。
1
延命地蔵(子育て地蔵)。
天上絵がある。
宿泊可能な高源寺(あじさい寺)。
1
宿泊可能な高源寺(あじさい寺)。
スキー場ゲレンデ。
2
スキー場ゲレンデ。
部屋。
寝たのはベッドではなく畳に布団。
1
部屋。
寝たのはベッドではなく畳に布団。
斑尾山登山口。
かえでの木トレイルを歩く。
2
斑尾山登山口。
かえでの木トレイルを歩く。
スキー場ゲレンデをダラダラと歩く。
2
スキー場ゲレンデをダラダラと歩く。
標高を上げると斑尾の宿泊街の向こうに山塊が・・・。
どこだろう?黒倉山、鍋倉山か?
1
標高を上げると斑尾の宿泊街の向こうに山塊が・・・。
どこだろう?黒倉山、鍋倉山か?
高社山や奥に志賀の山かな?
2
高社山や奥に志賀の山かな?
歩き始めて30分ぐらい経過。
大きなゴンドラ駅。
1
歩き始めて30分ぐらい経過。
大きなゴンドラ駅。
天気は上々。
登山口から1.4kmで本格的な山道。
2
登山口から1.4kmで本格的な山道。
スキーリフト最上駅。
2
スキーリフト最上駅。
開けた右手に妙高山。
1
開けた右手に妙高山。
木漏れ日の中。
約1時間で樹木に囲まれた斑尾山山頂1382m。
2
約1時間で樹木に囲まれた斑尾山山頂1382m。
眺望の好い大明神岳へ。
眼下に野尻湖。
正面は黒姫山。
その左奥は戸隠山。
3
眺望の好い大明神岳へ。
眼下に野尻湖。
正面は黒姫山。
その左奥は戸隠山。
カメラを更に左に振ると昨日登った飯縄山。
2
カメラを更に左に振ると昨日登った飯縄山。
カメラを右に振ると妙高山。
2
カメラを右に振ると妙高山。
展望を求めるハイカーで賑やか。
2
展望を求めるハイカーで賑やか。
さて斑尾山に戻ろう。
1
さて斑尾山に戻ろう。
戻る道の右手には志賀の山々。
1
戻る道の右手には志賀の山々。
斑尾山山頂に戻って来た。
2
斑尾山山頂に戻って来た。
中央右に見えるテニスコート辺りに下山する。
2
中央右に見えるテニスコート辺りに下山する。
斑尾山を振り返る。
2
斑尾山を振り返る。
下山後、飯山の「雪と寺の町のDining 六兵衛」へ。
1
下山後、飯山の「雪と寺の町のDining 六兵衛」へ。
信濃では月と仏とおらがそば。
小林一茶作と思われているが、ホントは読み人知らず。
3
信濃では月と仏とおらがそば。
小林一茶作と思われているが、ホントは読み人知らず。
〆は晋平の里間山温泉公園「ぽんぽこの湯」。
中山晋平作曲『証城寺の狸囃子』から。
3
〆は晋平の里間山温泉公園「ぽんぽこの湯」。
中山晋平作曲『証城寺の狸囃子』から。

感想

【記載日:2015年6月6日】
 
学生時代の友人3人+1号隊員の合計5人で、北信五岳のうち、飯縄山と斑尾山に登った。
登山半分・宴会半分の山旅のような企画で、拙者にしてみれば、200名山(飯縄山)と300名山(斑尾山)のピークハント山行だ。

両山とも、単にピークを踏むだけであれば大した時間を要しないので、天候状況さえ許せば、お昼間際から登り始めても日暮れまでには下山が可能だ。

昨日は飯縄山に登り、戸狩温泉に宿を取り、今日は斑尾山へ。
斑尾山へは学生時代に男4人で遊びに来たことがある。
男4人で何をしに・・・確か夏場のテニスだったと思う。
ペンションに泊まったような記憶がある。
今回のメンバーのTHSY君はその時も一緒だった。

最短登山コースとなる斑尾高原スキー場敷地内レストランチロル前から出発。
信州トレイルは斑尾山山頂が起点だが、下から登る際の実質的な起点となる。

最初はスキーゲレンデをダラダラと30分強登る。
スキーゲレンデ歩きは緩慢な傾斜で楽なように思えるが、意外にそうでもない。
草地で踏ん張りが効かないからか、思ったより傾斜が急なのか、日差しが遮られないからか・・・理由は分からないが、拙者は不得意だ。

標高を上げるに連れて宿泊施設が集中している「斑尾街」が浮かび上がってくる。
その奥には妙高山か?
ゲレンデ歩きが途切れると、広葉樹の林の中を歩く。
が、1時間強であっさりと山頂に到着。
しかし周囲は立木に遮られての眺望はない。

山頂から西に約10分歩くと大明神岳だ。
展望が好いので多くのハイカーで賑わっていた。
眼下の野尻湖の向こうの黒姫山、左右に戸隠山や妙高山。
素晴らしい展望だ。

展望を楽しんでから真っ直ぐに下山。
ところが帰路でアクシデント。
下っ腹が緩んだTHSY君が先に一人で急いで下ったのだが、途中でまさかのルートミスで万坂峠へ降りてしまったのだ。
我々はレストランチロル前に下ったのに、先に降りているはずのTHSY君がいないのだ。
そこへ携帯メールで万坂峠に降りてしまったとの連絡が入る。
ならばクルマで迎えに行こうと走らせ、途中で無事にご対面。

その後は、飯山でソバを食し、ぽんぽこの湯で汗を流し、上信越道で一路高崎へ。

クルマを供してくれたONNKとはここでお別れ。
我々は高崎線や新幹線で各自帰宅の途へ。

お疲れさんどした<(_ _)>

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人

コメント

ゲレンデ歩き
今年3月の雪の季節に行ってきたので、秋はどんな感じか興味津々で拝見しました。
ゲレンデの登りは坂道で単調な為、そして下りはつま先を痛めやすく、私も嫌いです。ただ雪のある時期の下りは雪が安定していてリズミカルに降れるので結構楽です。
2015/6/6 23:00
mtkenさん、
ゲレンデ歩きは一直線に登ることが多くて、見た以上に傾斜が急なんですよね
単調で飽きることもあって、出来れば避けたいです。

夏道と積雪期では全く異なるのでしょうね。

  隊長
2015/6/7 0:58
ここは隠れスポット
斑尾は古海から4度登っています。
一度目は純粋なピークハント、
2度目以降は夏のある日の夕方から大明神岳まで・・
何を隠そう、大明神岳は野反湖花火大会の隠れ展望スポットです。
湖面に映る花火を上から見下ろすのはサイコーですよ。
2015/6/9 18:59
match1128さん
確かに湖上花火大会を見るには好いポジションですね。
花火はちょうど目線辺りまで上がってくるのでしょうか?

下山はヘッ電を頼りですね

  隊長
2015/6/10 12:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら