ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4802205
全員に公開
沢登り
飯豊山

大白布沢タカツコ沢

2022年10月15日(土) 〜 2022年10月16日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
29:28
距離
10.6km
登り
1,206m
下り
1,188m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:47
休憩
0:00
合計
4:47
8:37
9
8:46
8:46
278
13:24
宿泊地
2日目
山行
5:49
休憩
0:23
合計
6:12
7:48
201
宿泊地
11:09
11:09
6
11:33
11:34
8
11:42
11:43
22
12:05
12:06
8
12:14
12:14
13
12:27
12:28
24
12:52
12:53
13
13:06
13:07
13
13:20
13:21
9
13:30
13:31
20
13:51
13:52
7
13:59
13:59
1
14:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 いいでの湯
Co720二俣
2022年10月15日 09:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/15 9:53
Co720二俣
2022年10月15日 10:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/15 10:13
谷間から紅葉が見え始めた。
2022年10月15日 11:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/15 11:33
谷間から紅葉が見え始めた。
2022年10月16日 08:29撮影 by  SIGMA fp, SIGMA
10/16 8:29
秋晴れの下、2日目スタート
2022年10月16日 08:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/16 8:46
秋晴れの下、2日目スタート
2022年10月16日 08:57撮影 by  SIGMA fp, SIGMA
10/16 8:57
2022年10月16日 10:28撮影 by  SIGMA fp, SIGMA
10/16 10:28
2022年10月16日 10:36撮影 by  SIGMA fp, SIGMA
10/16 10:36
2022年10月16日 10:38撮影 by  SIGMA fp, SIGMA
10/16 10:38
2022年10月16日 10:47撮影 by  SIGMA fp, SIGMA
10/16 10:47
2022年10月16日 10:47撮影 by  SIGMA fp, SIGMA
10/16 10:47
2022年10月16日 10:49撮影 by  SIGMA fp, SIGMA
10/16 10:49
2022年10月16日 10:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/16 10:54
よく見るとスラブ登攀中が一人
2022年10月16日 11:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/16 11:00
よく見るとスラブ登攀中が一人
振り返っても素晴らしい
2022年10月16日 11:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/16 11:01
振り返っても素晴らしい
2022年10月16日 11:07撮影 by  SIGMA fp, SIGMA
10/16 11:07
2022年10月16日 11:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/16 11:10
避難小屋へのダイレクト尾根
2022年10月16日 11:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/16 11:10
避難小屋へのダイレクト尾根
元気がなくなったら縦走でも来てみたい。
2022年10月16日 11:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/16 11:39
元気がなくなったら縦走でも来てみたい。
夕飯:せり鍋
2022年10月15日 16:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 16:23
夕飯:せり鍋
朝食:蕎麦
2022年10月16日 06:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 6:38
朝食:蕎麦

感想

沢納めに飯豊の沢登りへ。

10月も中旬に入り、下界も肌寒さを感じ始めたこの頃、そろそろ沢納めということでいつものyoshikitoと最後の泊まり沢を企画。今回はyoshikitoにプランナーをお任せして、サポートに回る。
第1候補として出た飯豊のタカツコ沢は、飯豊の沢としては珍しく易しめで、スラブが綺麗な沢とのこと。紅葉もドンピシャぽく、天気も申し分なく良さそうということで決行となった。
所沢で車をマイカーにまとめて、いざ4人で飯豊へ。我が家から往復700kmくらいなので、八久和川や葛根田川に比べると近く感じる。喜多方のセブンイレブンで朝ごはん食べつつ、登山口へ。野営場までは道も悪くなく、問題なく車で入れる。時間早いので、登山口でグタグタしつつスタート。
水は冷たいが、浸かるところは無いので、あまり問題ない。前半部はゴーロ歩きがほとんどで滝登りはほとんどなしで水平距離を稼ぐ。途中から傾斜があがり、易しい滝登りもしくは簡単な巻きでどんどん超えていく。簡単な巻きとはいっても飯豊っぽい感じではあるが。
1100mの二俣に着いたところで初日の行程は終了。絶好のBPでよく泊まられているのか、よく整地されており、焚き火跡もチラホラ。
早めに着いたので、ゆっくりしつつ早めに焚き火をスタート。
開けている場所だったので星空も見え、mnrの美味しい食事に美味しいお酒でなかなか素晴らしい夜だった。夜景も見えて綺麗だったな。
今回は軽量化しなかったので、テント外でも#3シュラフでヌクヌクと眠れた。

2日目、快晴。
青空に開けた明るい渓相がよく映える。綺麗な紅葉に白い花崗岩、澄んだ水流を楽しみつつ、写真ゆっくり撮りつつ進んでいくと、20m滝。これを問題なく超えると、大きなスラブ帯が見えた。
これはすごい。
突っ込んでいくと、青空に広大なスラブがどこまでも広がっている。素晴らしい。
スケール的には白石沢スラブと同じくらいかもっと大きいくらいか。
フリクションも良く最高。
登攀も難しいところなく、写真撮影を楽しみつつ、三国避難小屋にダイレクトに詰めあげる。
飯豊の稜線は紅葉が最盛期で、緑黄色野菜系の紅葉で素晴らしい。沢のルートもいくつか見えた。来年は荒川もやってみたいな。沢への夢は尽きない。
みんなで山ワードしりとりしつつ、下山。
温泉入って、喜多方の酒屋で地酒買って、喜多方ラーメン食べて帰宅。
良い山行でした。

今年は遡行本数的には17本程度にとどまったが、プライベート忙しかったのも考えれば頑張った方かな。今年のハイライトは八久和川とモチガハナ沢、あとはこのタカツコ沢だろうか。来年もどうなるかわからないが、良い山行をやっていきたい。

みなさま、今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

沢シーズン締めの恒例となりつつある白いスラブと紅葉を探しに行きました。過去3年の訪問先は奥只見の白石沢、巻機の金山沢、越後の大沢とどれも素晴らしい景観でしたが、今回も負けず劣らず。幕営地からは星空の展望が広がり、焚き火を囲んでおいしい食事と無駄話と少し今年の反省と来年の意気込み。2日目は空の青、山の赤黄、スラブの白に囲まれて快適に山頂まで。喜多方ラーメンも食べて、長い運転(をやってもらって)帰京。私、今回はプランナーでしたが、我ながら良くやったと賞賛したいと思います。
今シーズの沢登りは、個別の技術やルート(ゴルジュ、泳ぎ、釣り、スラブ)では満足のいく内容でしたが、総合力や大きな山行という点ではもう一歩でした。体力的にも技術的にも安定してきているので、来シーズンは大きいのをやりたいなと思います。

ニヤニヤがとまらない2日間!
スラブはスケールが大きく、
お天気も良くて、
紅葉は美しい。

タカツコ沢は空がひらけた明るい沢
登山道からすぐに入渓〇
下山登山道2.5時間〇
星降る幕営地〇
フリクション抜群のスラブ〇
オススメの1本

強くて優しい仲間のみんなが
体力スピード弱の私に合わせてくれて
ありがとうございました!

今年は赤木沢、タカツコ沢の2本で終了。
いい所しか行ってない🤣

*食担メモ*
夕飯はせり鍋
せり、ごぼう、葱、きのこ、油揚げ、豚肉
を焚火缶大2回分に分けて準備
出汁は、ほんだし、昆布だし、塩、醤油で調整
炭水化物はきりたんぽ

朝食は蕎麦
定番の五木食品鴨だし蕎麦×4人前
小松菜、油揚げ、葱を追加
鬼辛の一味でピリリ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら