ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 480243
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

大雪山縦走:赤岳〜白雲岳〜北海岳〜黒岳

2014年07月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
maknak その他1人
GPS
--:--
距離
14.2km
登り
1,022m
下り
804m

コースタイム

6:55赤岳登山口(銀泉台)-8:55赤岳(15分休憩)-9:35小泉岳-白雲岳前分岐(15分休憩)-10:20白雲岳(15分休憩)-11:00白雲岳前分岐(5分休憩)-12:00北海岳(20分休憩)-13:45黒岳石室(20分休憩)-14:25黒岳(15分休憩)-15:45リフト乗り場(黒岳7合目付近)-16:15ロープウェイ駅(黒岳5合目)-16:25層雲峡温泉
天候 晴(黒岳のみ霧あり)
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行きは、層雲峡温泉公共駐車場に車を置いてバスで銀泉台まで
※バス:層雲峡温泉バスターミナル〜銀泉台(6:03発/片道900円)
帰りは、黒岳7合目からリフトとロープウェイを乗り継いで層雲峡温泉まで
※リフト(片道400円)→ロープウェイ(片道1,100円):黒岳7合目〜層雲峡温泉
層雲峡温泉バスターミナル。
公共駐車場(無料)に車を置いて徒歩で数分。
by  ISW13HT, HTC
層雲峡温泉バスターミナル。
公共駐車場(無料)に車を置いて徒歩で数分。
6時前にバス停に到着したらすでに長蛇の列。
なんとか乗れたものの、約一時間立ったまま目的地へ。
by  ISW13HT, HTC
6時前にバス停に到着したらすでに長蛇の列。
なんとか乗れたものの、約一時間立ったまま目的地へ。
銀泉台に到着。
この小屋で入山届を記入。
by  ISW13HT, HTC
銀泉台に到着。
この小屋で入山届を記入。
登山道入口。
2014年07月20日 07:10撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 7:10
登山道入口。
2014年07月20日 07:15撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 7:15
登山道から少しの西側斜面より。
左からニセイカウシュッペ山〜北見富士あたり?
2014年07月20日 07:16撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 7:16
登山道から少しの西側斜面より。
左からニセイカウシュッペ山〜北見富士あたり?
2014年07月20日 07:23撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 7:23
チングルマの群生。
2014年07月20日 07:27撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 7:27
チングルマの群生。
2014年07月20日 07:28撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 7:28
2014年07月20日 07:30撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 7:30
2014年07月20日 07:35撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 7:35
2014年07月20日 07:43撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 7:43
最初の雪渓。
2014年07月20日 07:44撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 7:44
最初の雪渓。
2014年07月20日 07:49撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 7:49
2014年07月20日 07:51撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 7:51
雪渓の登りを越えて「奥の平」に到着。
2014年07月20日 07:52撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 7:52
雪渓の登りを越えて「奥の平」に到着。
2014年07月20日 07:54撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 7:54
2014年07月20日 07:54撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 7:54
2014年07月20日 07:55撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 7:55
ちらほらコマクサが。
2014年07月20日 08:02撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 8:02
ちらほらコマクサが。
と思ったら「コマクサ平」
2014年07月20日 08:04撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 8:04
と思ったら「コマクサ平」
2014年07月20日 08:05撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 8:05
コマクサ
2014年07月20日 08:05撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/20 8:05
コマクサ
タルマイソウ(イワブクロ)
2014年07月20日 08:05撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 8:05
タルマイソウ(イワブクロ)
2014年07月20日 08:07撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 8:07
2014年07月20日 08:08撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/20 8:08
エゾツツジ
2014年07月20日 08:08撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 8:08
エゾツツジ
2014年07月20日 08:09撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 8:09
「東平」
2014年07月20日 08:09撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 8:09
「東平」
一面のコマクサ。
2014年07月20日 08:10撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 8:10
一面のコマクサ。
チシマキンレイカ(?)
2014年07月20日 08:11撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 8:11
チシマキンレイカ(?)
左のピークが赤岳か?
2014年07月20日 08:16撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 8:16
左のピークが赤岳か?
雪渓の斜面を渡る道。
2014年07月20日 08:20撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 8:20
雪渓の斜面を渡る道。
2014年07月20日 08:26撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 8:26
2014年07月20日 08:26撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 8:26
目的地までの距離をかいた標識。
読めないものが多かった。
2014年07月20日 08:36撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 8:36
目的地までの距離をかいた標識。
読めないものが多かった。
チシマノキンバイソウ
2014年07月20日 08:40撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 8:40
チシマノキンバイソウ
ヒメイソツツジ
2014年07月20日 08:41撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 8:41
ヒメイソツツジ
イワギキョウ
2014年07月20日 08:43撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 8:43
イワギキョウ
2014年07月20日 08:56撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 8:56
2014年07月20日 08:58撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 8:58
2014年07月20日 09:03撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 9:03
ようやく近づいてきた赤岳山頂。
2014年07月20日 09:04撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 9:04
ようやく近づいてきた赤岳山頂。
赤岳山頂は大きな岩が並んでいる。
2014年07月20日 09:06撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 9:06
赤岳山頂は大きな岩が並んでいる。
「赤岳」
2014年07月20日 09:06撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/20 9:06
「赤岳」
赤岳山頂
2014年07月20日 09:09撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 9:09
赤岳山頂
赤岳より正面方向の眺め。
左から、、烏帽子岳。
2014年07月20日 09:09撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 9:09
赤岳より正面方向の眺め。
左から、、烏帽子岳。
赤岳より左方向の眺め。
左から白雲岳、奥に裏旭岳。
2014年07月20日 09:19撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 9:19
赤岳より左方向の眺め。
左から白雲岳、奥に裏旭岳。
赤岳より小泉岳へ向かう。
2014年07月20日 09:19撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 9:19
赤岳より小泉岳へ向かう。
赤岳〜小泉間は平坦で歩きやすい道が続く。
2014年07月20日 09:23撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 9:23
赤岳〜小泉間は平坦で歩きやすい道が続く。
2014年07月20日 09:27撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 9:27
花の終わった後のチングルマ。
2014年07月20日 09:30撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 9:30
花の終わった後のチングルマ。
2014年07月20日 09:34撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 9:34
イワヒゲ
2014年07月20日 09:35撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 9:35
イワヒゲ
ミヤマリンドウ?
2014年07月20日 09:36撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 9:36
ミヤマリンドウ?
2014年07月20日 09:37撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 9:37
小泉岳。頂上というより、道の途中の分岐点といった感じ。
2014年07月20日 09:41撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 9:41
小泉岳。頂上というより、道の途中の分岐点といった感じ。
ここから白雲岳(正面)を目指して。
2014年07月20日 09:41撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 9:41
ここから白雲岳(正面)を目指して。
2014年07月20日 09:45撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 9:45
2014年07月20日 09:50撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 9:50
白雲岳手前の分岐に到着。
白雲岳はここから往復。
その後、北海岳方面へ。
2014年07月20日 09:51撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 9:51
白雲岳手前の分岐に到着。
白雲岳はここから往復。
その後、北海岳方面へ。
岩が多く歩きにくいところが多い。
2014年07月20日 09:58撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 9:58
岩が多く歩きにくいところが多い。
2014年07月20日 09:58撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 9:58
2014年07月20日 10:02撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 10:02
2014年07月20日 10:07撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 10:07
と思わせて、道が曲がっていた...山頂はまだ先(正面)。
この左の岩場あたりはヒバリのような鳴き声がたくさん聞こえて気持ち良かった。
2014年07月20日 10:12撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 10:12
と思わせて、道が曲がっていた...山頂はまだ先(正面)。
この左の岩場あたりはヒバリのような鳴き声がたくさん聞こえて気持ち良かった。
2014年07月20日 10:13撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 10:13
2014年07月20日 10:14撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 10:14
エゾノウガザクラ(手前の赤い花)とアオノツガザクラ(奥の薄緑の花)の群生。
http://www.geocities.jp/alplantsenvi/project/contents/index04.html
2014年07月20日 10:19撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 10:19
エゾノウガザクラ(手前の赤い花)とアオノツガザクラ(奥の薄緑の花)の群生。
http://www.geocities.jp/alplantsenvi/project/contents/index04.html
チングルマの花畑。
2014年07月20日 10:21撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/20 10:21
チングルマの花畑。
騙されたと思ったあたりから、本当の白雲岳山頂付近までの道のりを振り返る。
2014年07月20日 10:29撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 10:29
騙されたと思ったあたりから、本当の白雲岳山頂付近までの道のりを振り返る。
ようやく白雲岳山頂到着。
山頂直前はしばらく大きな岩の積み重ねになっていて非常に危険。
でも眺望は登るだけの価値あり。
2014年07月20日 10:30撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
7/20 10:30
ようやく白雲岳山頂到着。
山頂直前はしばらく大きな岩の積み重ねになっていて非常に危険。
でも眺望は登るだけの価値あり。
2014年07月20日 10:30撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/20 10:30
2014年07月20日 10:30撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/20 10:30
2014年07月20日 10:30撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
7/20 10:30
2014年07月20日 10:30撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 10:30
2014年07月20日 10:30撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 10:30
白雲岳手前の分岐点に戻って、北海岳方面へ歩き出す。
ちょうど正面の小高いあたりが北海岳、奥の雲に隠れたあたりが黒岳。
2014年07月20日 11:18撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/20 11:18
白雲岳手前の分岐点に戻って、北海岳方面へ歩き出す。
ちょうど正面の小高いあたりが北海岳、奥の雲に隠れたあたりが黒岳。
行く手にまた雪渓。
2014年07月20日 11:18撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 11:18
行く手にまた雪渓。
名前がわからない植物。
2014年07月20日 11:21撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 11:21
名前がわからない植物。
2014年07月20日 11:25撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 11:25
2014年07月20日 11:26撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 11:26
ハクサンシャクナゲ
個体によって花の色に多様性があるようで、今回見たなかではこの花が一番きれいだった。
2014年07月20日 11:29撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 11:29
ハクサンシャクナゲ
個体によって花の色に多様性があるようで、今回見たなかではこの花が一番きれいだった。
ハクサンコザクラ
2014年07月20日 11:33撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/20 11:33
ハクサンコザクラ
途中の休憩場所から白雲岳を振り返る。
2014年07月20日 11:38撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 11:38
途中の休憩場所から白雲岳を振り返る。
旭岳方面。
2014年07月20日 11:38撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 11:38
旭岳方面。
北海岳方面。
2014年07月20日 11:38撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 11:38
北海岳方面。
赤岳(左奥)〜小泉岳(正面)方面。
2014年07月20日 11:38撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 11:38
赤岳(左奥)〜小泉岳(正面)方面。
イワヒゲ
2014年07月20日 11:42撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 11:42
イワヒゲ
北海岳の最後の登りは結構きつい斜面。
この後、前方に見える大学生グループの2人が駆け上らされていた...
2014年07月20日 11:52撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/20 11:52
北海岳の最後の登りは結構きつい斜面。
この後、前方に見える大学生グループの2人が駆け上らされていた...
北海岳山頂到着。
2014年07月20日 12:07撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/20 12:07
北海岳山頂到着。
2014年07月20日 12:08撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 12:08
2014年07月20日 12:08撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 12:08
北海岳から西側。御鉢平周遊コースが続く。
遠くに裏旭岳。
2014年07月20日 12:08撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 12:08
北海岳から西側。御鉢平周遊コースが続く。
遠くに裏旭岳。
北海岳から北西。
2014年07月20日 12:08撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 12:08
北海岳から北西。
北海岳から北側(正面)。
巨大な御鉢平カルデラを一望。
正面に中岳(左)と北鎮岳(右)。
2014年07月20日 12:08撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 12:08
北海岳から北側(正面)。
巨大な御鉢平カルデラを一望。
正面に中岳(左)と北鎮岳(右)。
北海岳から北東。
御鉢平から流れる2本の沢。
奥には凌雲岳、桂月岳、黒岳と並ぶはずが雲で見られず。
2014年07月20日 12:08撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 12:08
北海岳から北東。
御鉢平から流れる2本の沢。
奥には凌雲岳、桂月岳、黒岳と並ぶはずが雲で見られず。
休憩を終えて黒岳方面へ。
2014年07月20日 12:32撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 12:32
休憩を終えて黒岳方面へ。
2014年07月20日 12:38撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 12:38
岩山の斜面に続く道。
2014年07月20日 12:40撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 12:40
岩山の斜面に続く道。
謎の樹。
北海岳から稜線を越えて黒岳方面へ向かうと、これまでと植生が変化するように思える。
2014年07月20日 12:42撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 12:42
謎の樹。
北海岳から稜線を越えて黒岳方面へ向かうと、これまでと植生が変化するように思える。
背の高い樹木類が増えて、トンネル状の箇所が現れる。
2014年07月20日 12:45撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 12:45
背の高い樹木類が増えて、トンネル状の箇所が現れる。
チシマクモマグサ(手前)とエゾイワツメクサ(奥)
2014年07月20日 12:47撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 12:47
チシマクモマグサ(手前)とエゾイワツメクサ(奥)
2本の沢の向こうに桂月岳(左)と黒岳(右)。
2014年07月20日 12:49撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 12:49
2本の沢の向こうに桂月岳(左)と黒岳(右)。
2014年07月20日 12:52撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 12:52
チシマツガザクラの群生。
2014年07月20日 12:54撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 12:54
チシマツガザクラの群生。
イワブクロの白花と青花。
2014年07月20日 12:57撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 12:57
イワブクロの白花と青花。
2014年07月20日 13:00撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:00
まだ青いウラジロナナカマド。
2014年07月20日 13:04撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:04
まだ青いウラジロナナカマド。
2014年07月20日 13:05撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:05
2014年07月20日 13:06撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:06
イワヒゲ。
2014年07月20日 13:07撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:07
イワヒゲ。
2014年07月20日 13:09撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:09
2014年07月20日 13:09撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:09
雪渓沿いに回り込む道。
2014年07月20日 13:10撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:10
雪渓沿いに回り込む道。
エゾノツガザクラ。
2014年07月20日 13:11撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:11
エゾノツガザクラ。
ウコンウツギ。
2014年07月20日 13:12撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:12
ウコンウツギ。
キバナシャクナゲ。
2014年07月20日 13:13撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:13
キバナシャクナゲ。
キバナシャクナゲ?ハクサンシャクナゲ?
2014年07月20日 13:13撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:13
キバナシャクナゲ?ハクサンシャクナゲ?
2014年07月20日 13:15撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:15
2014年07月20日 13:15撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/20 13:15
チングルマ。
2014年07月20日 13:18撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:18
チングルマ。
ミヤマリンドウ。
2014年07月20日 13:20撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:20
ミヤマリンドウ。
ミヤマキンバイ。
2014年07月20日 13:22撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:22
ミヤマキンバイ。
細い沢を渡る。
2014年07月20日 13:23撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:23
細い沢を渡る。
2014年07月20日 13:24撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:24
ゴゼンタチバナ。
2014年07月20日 13:31撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:31
ゴゼンタチバナ。
今度は広い沢が現れた。
2014年07月20日 13:32撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:32
今度は広い沢が現れた。
飛び石を渡る。
2014年07月20日 13:34撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:34
飛び石を渡る。
2014年07月20日 13:34撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:34
渡って振り返る。
2014年07月20日 13:35撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:35
渡って振り返る。
沢を渡るときつい登り。
2014年07月20日 13:43撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:43
沢を渡るときつい登り。
登りきると分岐点。
2014年07月20日 13:48撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:48
登りきると分岐点。
2014年07月20日 13:48撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:48
2014年07月20日 13:48撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:48
分岐点のそばに「黒岳石室」
休憩所兼宿泊施設。
2014年07月20日 13:49撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:49
分岐点のそばに「黒岳石室」
休憩所兼宿泊施設。
トイレはエコトイレ。
使用したらこれをこいでおがくずを供給・攪拌するシステム。
2014年07月20日 13:51撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:51
トイレはエコトイレ。
使用したらこれをこいでおがくずを供給・攪拌するシステム。
トイレの使用方法。
残念ながら清潔とは言い難い。
2014年07月20日 13:52撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:52
トイレの使用方法。
残念ながら清潔とは言い難い。
2014年07月20日 13:55撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:55
最後の黒岳登頂前にノンアルコールビールで疲れを癒して。
缶コーヒー190mlが300円だったので、迷わず同じ値段のこちらに決定。
2014年07月20日 13:57撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:57
最後の黒岳登頂前にノンアルコールビールで疲れを癒して。
缶コーヒー190mlが300円だったので、迷わず同じ値段のこちらに決定。
黒岳石室
2014年07月20日 13:58撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 13:58
黒岳石室
黒岳に向けて出発。
2014年07月20日 14:13撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:13
黒岳に向けて出発。
階段状の岩を登る。
2014年07月20日 14:14撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:14
階段状の岩を登る。
2014年07月20日 14:15撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:15
振り向けば辿ってきた道と石室。
2014年07月20日 14:20撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:20
振り向けば辿ってきた道と石室。
2014年07月20日 14:24撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:24
頂上が見えてきた。
2014年07月20日 14:28撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:28
頂上が見えてきた。
山頂までもう一息。
2014年07月20日 14:29撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:29
山頂までもう一息。
頂上手前はエゾツツジの群生。
2014年07月20日 14:30撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:30
頂上手前はエゾツツジの群生。
ようやく最後の山、黒岳山頂に到着。
2014年07月20日 14:33撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/20 14:33
ようやく最後の山、黒岳山頂に到着。
2014年07月20日 14:34撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:34
2014年07月20日 14:39撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:39
山頂には祠がある。
2014年07月20日 14:43撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:43
山頂には祠がある。
1984m。
2014年07月20日 14:43撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:43
1984m。
2014年07月20日 14:44撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:44
赤岳から今まで歩いてきた方角。
黒岳周辺に雲がかかってしまい、残念ながらどの方角もすっきり見晴らせない。
2014年07月20日 14:45撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:45
赤岳から今まで歩いてきた方角。
黒岳周辺に雲がかかってしまい、残念ながらどの方角もすっきり見晴らせない。
お帰りはこちらから。
7合目までひたすら急な坂が続く...
逆に層雲峡温泉から来ると、簡単に7合目まで上がれるので、山頂にはすごく軽装な観光客も多い。
2014年07月20日 14:49撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:49
お帰りはこちらから。
7合目までひたすら急な坂が続く...
逆に層雲峡温泉から来ると、簡単に7合目まで上がれるので、山頂にはすごく軽装な観光客も多い。
2014年07月20日 14:51撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:51
エゾノホソバトリカブト?
2014年07月20日 14:51撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:51
エゾノホソバトリカブト?
キキョウの一種?
2014年07月20日 14:53撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:53
キキョウの一種?
2014年07月20日 14:53撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:53
不思議な岩。
2014年07月20日 14:54撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:54
不思議な岩。
2014年07月20日 14:57撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:57
2014年07月20日 14:57撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:57
2014年07月20日 14:57撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 14:57
アザミの一種?
2014年07月20日 15:01撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 15:01
アザミの一種?
ヤマブクショウマ?
2014年07月20日 15:04撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 15:04
ヤマブクショウマ?
2014年07月20日 15:18撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 15:18
眼下にリフトとロープウェイが見える
2014年07月20日 15:32撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 15:32
眼下にリフトとロープウェイが見える
7合目の売店(リフト券売り場)に到着
2014年07月20日 15:50撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 15:50
7合目の売店(リフト券売り場)に到着
売店(リフト券売り場)
2014年07月20日 15:56撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 15:56
売店(リフト券売り場)
リフト乗り場付近より、層雲峡、ニセイカウシュッペ方面。
2014年07月20日 15:57撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 15:57
リフト乗り場付近より、層雲峡、ニセイカウシュッペ方面。
リフトより。
乗っている時間が意外と長い。
2014年07月20日 16:01撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 16:01
リフトより。
乗っている時間が意外と長い。
ロープウェイ5合目駅。
ここから7分。
2014年07月20日 16:17撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 16:17
ロープウェイ5合目駅。
ここから7分。
ロープウェイ層雲峡温泉駅。
2014年07月20日 16:36撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/20 16:36
ロープウェイ層雲峡温泉駅。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1077人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [3日]
黒岳から白雲かえりはお鉢めぐり
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大雪山 [日帰り]
銀仙台から赤岳、白雲岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら