記録ID: 4802486
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
心して登られよ餓鬼岳!
2022年10月16日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:31
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,784m
- 下り
- 1,767m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:49
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 10:24
距離 14.0km
登り 1,784m
下り 1,784m
天候 | 晴れからガスそして雲海 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢沿いを歩きは、落ちないように足元を注意しながら慎重に。 最終水飲場以降は、倒木や枝などがあるので、頭など注意。藪漕ぎカ所もあるので、肌など露出を少なめに。 山深き登山道を進み、急登からの大凪山付近は、なだらかなので呼吸を整えて、百曲がりへ。 山荘とトイレは閉鎖などで注意。 下りは、花崗岩のザレ場や根っこに転倒注意。 沢沿いは、ケルンや○印やピンクテープを身を賭すと迷うかも。 |
その他周辺情報 | 登山口の駐車場は無料。2カ所あり20台位 docomoの電波は、1・2本。 仮設トイレあり。 水2ℓ+1ℓ(昼食用)ペットボトル500ml(フルーツオーレ) あと500ℓ有れば水場で使わなくて済んだ。 下山後は、接待で地元の浅間温泉♨️『坂本の湯』へ 源泉掛け流し、温度変化もあり本日熱め。 時間帯もあるが、お客さん少なめで安心して疲れを癒す。日帰り温泉 料金650円 |
写真
山頂で昼食😋
下ろうとした時に、唐沢からの健脚な素敵な女性と一緒に。相手を思い前半はペースを上げたが、本人から下りは苦手と😅
ガシガシ下っていたので、後半は膝が大笑いに😵ペースダウンしたが、楽しく🎶会話しながらなので気持ち的に早く着いた😁ありがとう。
下ろうとした時に、唐沢からの健脚な素敵な女性と一緒に。相手を思い前半はペースを上げたが、本人から下りは苦手と😅
ガシガシ下っていたので、後半は膝が大笑いに😵ペースダウンしたが、楽しく🎶会話しながらなので気持ち的に早く着いた😁ありがとう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人
下りで是非お会いしましょう👍
登りのペースついて行かれません😂
初めてのヤマレコなので、悪戦苦闘w
同じ香りがしたからまたお会いできますね😉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する