記録ID: 480362
全員に公開
ハイキング
比良山系
堂満岳1057m
2014年07月20日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 818m
- 下り
- 945m
コースタイム
8:20比良駅前8:32イン谷口バス停9:02イン谷9:40ノタノホリ
11:50堂満岳12:48金糞峠(昼食)13:25金糞峠15:21イン谷
(徒歩20分比良とぴあ入浴)16:45比良とぴあ17:00比良駅前
11:50堂満岳12:48金糞峠(昼食)13:25金糞峠15:21イン谷
(徒歩20分比良とぴあ入浴)16:45比良とぴあ17:00比良駅前
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険コースはありません。 道標も完備 ただ、夏場の晴天時は避けた方がいいですね。 なんしか、暑いです。 |
写真
感想
このコースは、夏場は暑すぎますね。
シャクナゲがたくさんあるので
満開の時に歩きたいと思いました。
道標もしっかりありますので
安心して歩けます。
堂満岳山頂からの眺望は期待できません。
金糞峠から青ガレコースは、下りは慎重に
イン谷口までに湧水があり、美味かったです。
比良とぴあでの入浴は
やはり、疲れが癒されます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
明日23日堂満ピストンで行こうと思っています。
実は6月初めに行った時、尾根に上がった途端、すごくいい香りが漂っていました。尾根筋にもう一か所ありました。調べたらウコギ科のタカノツメらしいので葉っぱを捜すのが目的です。全く的外れかも知れませんが。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する