記録ID: 4811505
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
焼岳
2022年10月20日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 916m
- 下り
- 914m
コースタイム
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
🚗自宅→豊田飯山IC→(上信越道・長野道)→松本IC→(国道158号)→焼岳登山道入口(新中の湯ルート👣) ⌚約2時間15分 💴深夜割引1730円(通常2470円) |
写真
路肩駐車🅿
午前5時50分で登山口手前の駐車スペースにギリギリセーフ👍
ツイてます🍀
狭いけど、他にも停められる路肩駐車できそうな場所が前後に何ヶ所かありそうでした😊
もうみんな出発したのかな❔😲
午前5時50分で登山口手前の駐車スペースにギリギリセーフ👍
ツイてます🍀
狭いけど、他にも停められる路肩駐車できそうな場所が前後に何ヶ所かありそうでした😊
もうみんな出発したのかな❔😲
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
今週末は休日出勤✏️&待機📱の予定であり、山🗻に行けなさそうなので平日の天気☀がいいところでお休みをもらって登山することに🗻
そのことをある人に伝えたら、百名山🗻履行のプレッシャー✊をもらって、焼岳🗻を目指すことにしました😜
焼岳🗻は「近いし日帰りですぐ行けるだろう」という油断からずっと残ってました😅
路肩駐車🅿の不安もありましたが、何とか停められたし、登ってみると最高の天気☀で眺望は最高ですし、勇気出して行ってみるもんだなと思いました😊
これで百名山65座目❗
職場の方々の理解と背中を押してくれたヒトに感謝します😉✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する