ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 481661
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

今年3回目の富士山【zero富士挑戦のkaikaireiさんにくっついて・初の須山口】

2014年07月20日(日) 〜 2014年07月21日(月)
 - 拍手
yamayo その他2人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:48
距離
20.9km
登り
2,353m
下り
2,369m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

20日 22:48 kaikaireiさん登場!!
    23:24 須山口・水ヶ塚スタート
21日 00:34 御殿庭下
    00:59 御殿庭中
    01:22 山体観測装置
    01:47 富士宮6合目
    02:22 富士宮新7合目
    03:10 富士宮元7合目
    03:37 富士宮8合目
    03:46 御殿場口に合流
    03:57 御殿場赤岩八合館 
    05:21 御殿場口山頂
    05:54 剣ヶ峰
    06:22 御殿場口山頂から下山開始
    07:10 御殿場わらじ館
    07:20 horikoちゃんに遭遇
    07:50 御殿場 次郎坊  
    08:03 大石茶屋
    08:07 御殿場口第一駐車場

8時間42分の山遊びでした。 
天候 晴れ&ガス
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅から車で水ヶ塚
車は御胎内登山口に駐車
millionさんに登山口&下山口の送迎をしていただきました。
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
millionさんと会話をしていると・・・。
暗闇から熊鈴の音と共に、灯りが。
2014年07月21日 17:00撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 17:00
millionさんと会話をしていると・・・。
暗闇から熊鈴の音と共に、灯りが。
海から愛鷹山を越えてきた
kaikaireiさん登場です!!
2014年07月21日 17:00撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/21 17:00
海から愛鷹山を越えてきた
kaikaireiさん登場です!!
しばしの休憩&車の移動をして、
登山口に移動です。
2014年07月20日 23:24撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 23:24
しばしの休憩&車の移動をして、
登山口に移動です。
kaikaireiさんも寒さに備えて、
長袖シャツにチェンジしました。
2014年07月21日 17:00撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 17:00
kaikaireiさんも寒さに備えて、
長袖シャツにチェンジしました。
水ヶ塚駐車場の前が登山口。
ここから私の登山がスタートです。
2014年07月20日 23:25撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 23:25
水ヶ塚駐車場の前が登山口。
ここから私の登山がスタートです。
ギョウリン草。
好きです。
2014年07月20日 23:55撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 23:55
ギョウリン草。
好きです。
踏み跡ははっきりしています。
2014年07月21日 00:34撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 0:34
踏み跡ははっきりしています。
森の中のトレイルは良い雰囲気です。
ただ夜中に一人はやだな〜。。
2014年07月21日 00:59撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 0:59
森の中のトレイルは良い雰囲気です。
ただ夜中に一人はやだな〜。。
いろんな道が交差しているので、
間違えないように。
2014年07月21日 00:59撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 0:59
いろんな道が交差しているので、
間違えないように。
樹林帯を抜けると、山体観測装置と。
2014年07月21日 01:22撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 1:22
樹林帯を抜けると、山体観測装置と。
夜景と星空がきれいに見えるのですが、
私のコンデジでは撮影不可。
山小屋の明かりはなんとか。
2014年07月21日 17:01撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 17:01
夜景と星空がきれいに見えるのですが、
私のコンデジでは撮影不可。
山小屋の明かりはなんとか。
富士宮登山道の6合目に到着。
2014年07月21日 17:01撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 17:01
富士宮登山道の6合目に到着。
2014年07月21日 02:22撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 2:22
2014年07月21日 03:10撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 3:10
kaikaireiさん、ペースは落ちません。
すげ〜な。
2014年07月21日 17:01撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 17:01
kaikaireiさん、ペースは落ちません。
すげ〜な。
八合目。
この先混んでるかな?
ご来光が見えないかも?
millionさんに合流?
2014年07月21日 03:37撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 3:37
八合目。
この先混んでるかな?
ご来光が見えないかも?
millionさんに合流?
てなわけで、御殿場口へ移動します。
2014年07月21日 03:38撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 3:38
てなわけで、御殿場口へ移動します。
はい。御殿場口ヘワープしました。
2014年07月21日 03:46撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 3:46
はい。御殿場口ヘワープしました。
だんだんと朝が近づいてきます。
2014年07月21日 03:46撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 3:46
だんだんと朝が近づいてきます。
2014年07月21日 04:19撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/21 4:19
kaikaireiさんは元気!
自分は眠くってzzzz。

2014年07月21日 17:02撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 17:02
kaikaireiさんは元気!
自分は眠くってzzzz。

kaikaireiさんに『メガシャキ』を頂いて、復活!
なんで俺が伸びてんだ??
サポートになってないじゃんw
2014年07月21日 04:20撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 4:20
kaikaireiさんに『メガシャキ』を頂いて、復活!
なんで俺が伸びてんだ??
サポートになってないじゃんw
明るくなってきて。
2014年07月21日 17:02撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 17:02
明るくなってきて。
日が差してきます。
2014年07月21日 04:57撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 4:57
日が差してきます。
来るかな〜。
2014年07月21日 04:57撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 4:57
来るかな〜。
他の登山者と一緒に日の出を見ます。
2014年07月21日 17:02撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 17:02
他の登山者と一緒に日の出を見ます。
来た〜!
2014年07月21日 17:02撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/21 17:02
来た〜!
グループのお姉さんに撮ってもらいました。
寒がりの自分は完全防寒です。
2014年07月21日 05:04撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/21 5:04
グループのお姉さんに撮ってもらいました。
寒がりの自分は完全防寒です。
お気に入りの写真になりました。
kaikaireiさんはおねえさんに「ド変態ですね〜」と。
最高の褒め言葉をいただき、ご満悦ですw
2014年07月21日 17:03撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/21 17:03
お気に入りの写真になりました。
kaikaireiさんはおねえさんに「ド変態ですね〜」と。
最高の褒め言葉をいただき、ご満悦ですw
えっちら登って、ガスの出てきた山頂に到着。
2014年07月21日 17:03撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 17:03
えっちら登って、ガスの出てきた山頂に到着。
大勢の登山者がいます。
『海からやってきた人を探せ!』
他にはいないでしょうね。
2014年07月21日 05:22撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 5:22
大勢の登山者がいます。
『海からやってきた人を探せ!』
他にはいないでしょうね。
水ヶ塚から6時間です。
2014年07月21日 05:28撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 5:28
水ヶ塚から6時間です。
お待たせしていた、millionさんと合流。
てっぺん、剣ヶ峰を目指します。
2014年07月21日 17:03撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 17:03
お待たせしていた、millionさんと合流。
てっぺん、剣ヶ峰を目指します。
撮影渋滞。
いつもなら絶対に並ばないけどね(笑
2014年07月21日 05:42撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 5:42
撮影渋滞。
いつもなら絶対に並ばないけどね(笑
こんな感じでガイドさんにとっていただきました。
ありがとうございました。
2014年07月21日 17:03撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 17:03
こんな感じでガイドさんにとっていただきました。
ありがとうございました。
登頂成功!
おめでとうございます。
2014年07月21日 05:54撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/21 5:54
登頂成功!
おめでとうございます。
富士宮もすごい人ですこと。
2014年07月21日 06:04撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 6:04
富士宮もすごい人ですこと。
戻ってきまして。
2014年07月21日 17:03撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 17:03
戻ってきまして。
さてさて降りましょう。
2014年07月21日 06:22撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 6:22
さてさて降りましょう。
2014年07月21日 06:25撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 6:25
軽快に下って行きます。
2014年07月21日 07:02撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 7:02
軽快に下って行きます。
激写!!
走るmillionさん。
2014年07月21日 07:02撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 7:02
激写!!
走るmillionさん。
ガスったり、晴れたり。
2014年07月21日 07:09撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 7:09
ガスったり、晴れたり。
元気な人です。
2014年07月21日 17:04撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 17:04
元気な人です。
horikoちゃん登場〜!
millionさん、kaikaireiさんを撮影中。
2014年07月21日 07:20撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 7:20
horikoちゃん登場〜!
millionさん、kaikaireiさんを撮影中。
horikoちゃんに会えたので。。
大砂走りにワープw
2014年07月21日 07:37撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 7:37
horikoちゃんに会えたので。。
大砂走りにワープw
走るkaikaireiさん。
2014年07月21日 07:37撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/21 7:37
走るkaikaireiさん。
今日もガス。
湿気のおかげで砂が舞わずに助かります。
2014年07月21日 07:42撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 7:42
今日もガス。
湿気のおかげで砂が舞わずに助かります。
0〜3776〜2000と。
2014年07月21日 07:47撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 7:47
0〜3776〜2000と。
ガスの中から現れて〜。
2014年07月21日 17:04撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 17:04
ガスの中から現れて〜。
あっ、近すぎたw
2014年07月21日 17:04撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 17:04
あっ、近すぎたw
あと少しです。
2014年07月21日 07:50撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 7:50
あと少しです。
大石茶屋
2014年07月21日 17:04撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 17:04
大石茶屋
はい。今日の山遊びはここまで。
2014年07月21日 08:06撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 8:06
はい。今日の山遊びはここまで。
おつかれさ〜ん。
2014年07月21日 08:07撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 8:07
おつかれさ〜ん。
富士山は雲のなか。
ここでqwgさんを交えて、しばし雑談。
写真取り忘れちゃった。
富士登山競争、がんばって下さいね〜♥
2014年07月21日 08:36撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 8:36
富士山は雲のなか。
ここでqwgさんを交えて、しばし雑談。
写真取り忘れちゃった。
富士登山競争、がんばって下さいね〜♥
車回収後、海まで移動。
ノンアルでカンパーイ!!
贅沢な休日です。
2014年07月21日 11:00撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 11:00
車回収後、海まで移動。
ノンアルでカンパーイ!!
贅沢な休日です。
チャレンジをやり遂げたのは自分じゃないけど。
kaikaireiさんにご飯をご馳走になっちゃいました。
 
らあめん大山の焼きカレー。おいしかった(^^♪
御馳走様でした。
2014年07月21日 11:52撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/21 11:52
チャレンジをやり遂げたのは自分じゃないけど。
kaikaireiさんにご飯をご馳走になっちゃいました。
 
らあめん大山の焼きカレー。おいしかった(^^♪
御馳走様でした。
撮影機器:

感想

愛鷹山を越えてのゼロ富士に挑戦したkaikaireiさんに途中からご一緒させてもらいました。
20日の昼過ぎに海岸をスタートとのことでしたが、昼間は用事があったので水ヶ塚から合流することに。
昼間〜夜にかけては雨が降ったり、雷が鳴ったりしましたが、
水ヶ塚に着いた時には、空には星が見えていました。
今回、millionさんも別ルートですが、山頂を目指すとのことでここで合流して、kaikaireiさんを待ち伏せ?しました。

やがて雷&雨の中、愛鷹山系を超えてkaikaireiさんが暗闇から登場しました。
エネルギー補給して車を動かして・・・。
millionさんに金のウィダーインをいただき、登山口まで送ってもらって、いよいよ登山開始!

kaikaireiさんも、自分も初のルートになってしまいましたが、
踏み跡もあるし、標識も設置されていたので問題なく歩くことができました。
ただやっぱ自分は一人じゃ怖いな〜〜。
樹林帯を抜けると、足を取られて登りにくい区間。
やがてよく知ってる6合目に到着しました。
ここからは何回も歩いている区間ですが、夜間はやっぱ歩きにくかったw
8合目で御殿場にワープ。
millionさんと合流!のつもりでしたが、あの方の方が早かった!
結果、寒い中を山頂で待ってもらうことに。ありがとうございました。

ご来光は山頂とはならなかったけど、綺麗な日の出を見ることができて満足です。
そして馬の背を登って、剣が峰まで行ってzero富士の成功!!
やっぱすごい人だ!おめでとうございます。

millionさんもkaikaireiさんもzero富士経験者。
すごいことする○○な人達と一緒に富士山にのぼちゃいました。

帰りは御殿場で。
途中でhorikoちゃんとスライド。
駐車場ではqwgさんとおしゃべり。
今回もヤマレコで繋がった皆さんと楽しい時間が過ごすことができました。

kaikaireiさん、millionさん、horikoちゃん、qwgさんありがとうございました。
また一緒に遊んでくださいね〜(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人

コメント

最高の夏休み!
yamayoさん、昨日は感謝感謝で何と言ってよいのやら・・・
急遽のお誘いで黒戸尾根をキャンセルしてまで駆けつけて頂きエイドまでやっていただいたお蔭でzero富士を歩き通す事が出来ました
僕は以前か単独行がメインでしたので、途中から誰かと合流なんて経験はありませんでした。
しかし、SHCに入り皆さんとの山行で一緒に歩く楽しみを知りました
コミュニティ・SHC>直訳すると共同体SHCですね  この先も楽しみや時には苦しい山行も同じように分かち合える共同体でありますように・・・。
2014/7/22 21:11
Re: 最高の夏休み! kaikaireiさん。
自分にとっても最高の休日になりました
私こそ一人では睡魔に負けて山頂にたどり着いてないですよ

ほんと最近は単独以外の山遊びが増えましたね。
これからもみんなで健全?!な山行を楽しみましょう
2014/7/23 8:51
楽しいですね。
yamayoさん、こんばんは。

こういうの楽しいですよね。
山を歩くスタイルは色々あると思いますが、変○やド○は方向が
ほぼ一緒ですからね。
kaiさんのレコ読むと愛鷹はかなり手強かったようですね。
水が塚から富士宮6合までも、一人ではかなり辛い区間かと
思うのですが、yamayoさんのサポート、素晴らしいです。

次はゆっくり したいですね。
2014/7/22 21:41
Re: 楽しいですね。millionさん。
本当に楽しいですね。
類は友を呼ぶ。実感してます(笑

でも全く同じやり方じゃないところが、お互いに刺激なり勉強になるんですよね〜
山頂を目指せばmillionさんに会える!ってので、モチベーションを保ちました

新メンバー歓迎会をやらなくちゃ
2014/7/23 8:56
サポート隊だったのね
珍しくナイトハイクでしたか。
kaikaireiさんが凄すぎてアレだけど、須山口から6時間位で登っちゃってるのね
今度はyamayoさんがzero富士にチャレンジしてみたらどうよ?(他人事)

にしても山頂では厳冬期の恰好ですな
2014/7/22 22:48
Re: サポート隊だったのね inaminさん。
そうそう富士山のツアー登山以来のナイトハイクでした。
睡魔と寒さに弱い自分にとっては、これは【チャレンジ】でしたねw
kaikaireiさんに引っ張ってもらってのタイムですからね〜。
いや恐ろしいお方ですよ

zero富士ね〜。綿密な計画書が欲しいな〜〜(これでinaminさんを巻き込めないか??)

夏でも夜間&朝の富士山は寒いですよ!
おかげでテラノバはパンパンでした。防寒具だらけw
2014/7/23 9:04
ちょっぴりでしたが、、、
お会いできてうれしかったです
夜中から走りっぱなしとは思えぬほど、軽快でしたね
私も、yamaさん、kaikaireiさんのような軽やかな下山が、
いつの日かできればいんですが・・・(-_-;)
kaikaireiさんは、ほんとにスゲー人だけど、今回は、
yamayoさんが夜中一緒にいてくれて、すんごく力になったでしょうね!!

しかし、ほんとに寒がりなんですね( ̄□ ̄;)!!
朝晩は昼間より断然冷えると思いますが、冬の装い!!
私は脂肪のせいか!?暑がりなので、この日は終始半袖で、
寒くないの!?って、何度か聞かれました^^;

素晴らしいサポート、お疲れさまでした(o^ ^o)
2014/7/24 20:49
Re: ちょっぴりでしたが、、、 horikoちゃん。
スライドするために登山道を下っていった甲斐がありました
会えて良かった

サポートっていうか、まあ一緒に遊ばせてもらいました
楽しかったですよ

富士山は昼間は半袖でもOKだけど、深夜&早朝は冬ですよ
特に自分にとってはね
山頂にいたガイドさんたちも、似たような格好だったので間違ってないはず
2014/7/26 8:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら