ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 481741
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

【硫黄岳】初✦八ヶ岳は硫黄岳+お花を求めて硫黄岳山荘へ♪

2014年07月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:20
距離
23.7km
登り
1,580m
下り
1,584m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:00 美濃戸 05:30
06:01 美濃戸山荘 06:21
06:51 堰堤広場
07:39 赤岳鉱泉 07:58
09:08 赤岩の頭 09:13
09:35 硫黄岳 09:45

✦硫黄岳山荘周辺をふらふら✦
   
    硫黄岳山荘 10:45
11:10 硫黄岳 11:17
11:30 赤岩の頭
12:10 赤岳鉱泉 12:45
13:19 堰堤広場
13:40 美濃戸山荘
14:15 美濃戸
天候 晴れ〜霧〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
毎日アルペン号
✦行き:22:40竹橋→05:00美濃戸
✦帰り:15:00美濃戸→19:00新宿
コース状況/
危険箇所等
✦特に危険な個所はありません

✦登山ポスト→美濃戸口の八ヶ岳山荘前にあります
✦トイレ→八ヶ岳山荘・美濃戸山荘・赤岳鉱泉・硫黄岳山荘 (各100円のチップトイレです)
✦お風呂→八ヶ岳山荘にあります(温泉ではありません)¥500
竹橋の毎日新聞社から出ている
✦毎日あるぺん号✦でgo♪
2014年07月20日 22:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/20 22:30
竹橋の毎日新聞社から出ている
✦毎日あるぺん号✦でgo♪
小さ目なマイクロバスなので、かなり揺れます。。
満席だとキツイかも〜
2014年07月21日 03:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/21 3:33
小さ目なマイクロバスなので、かなり揺れます。。
満席だとキツイかも〜
AM5:00 美濃戸の八ヶ岳山荘前に到着〜
2014年07月21日 05:28撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 5:28
AM5:00 美濃戸の八ヶ岳山荘前に到着〜
さぁここからstartです♪
2014年07月21日 05:30撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 5:30
さぁここからstartです♪
美濃戸口までの林道歩き〜車が何台も通過して行きます。
誰か乗せてって〜泣
2014年07月21日 05:44撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 5:44
美濃戸口までの林道歩き〜車が何台も通過して行きます。
誰か乗せてって〜泣
ウツボグサ
2014年07月21日 05:46撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
7/21 5:46
ウツボグサ
車はここまで。手前の赤岳山荘まで車は入って来れます。
2014年07月21日 06:07撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 6:07
車はここまで。手前の赤岳山荘まで車は入って来れます。
美濃戸山荘。休憩する登山客の為に無料でお茶を振舞ってくれます♪
2014年07月21日 06:26撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 6:26
美濃戸山荘。休憩する登山客の為に無料でお茶を振舞ってくれます♪
さぁ、いよいよ登山道へ。
2014年07月21日 06:26撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 6:26
さぁ、いよいよ登山道へ。
北沢ルートと南沢ルートに分かれます。
2014年07月21日 06:26撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 6:26
北沢ルートと南沢ルートに分かれます。
青空が見える〜お天気良さそうだぁ✦✦
2014年07月21日 06:37撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 6:37
青空が見える〜お天気良さそうだぁ✦✦
良い感じに苔むしてます♪
2014年07月21日 06:42撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 6:42
良い感じに苔むしてます♪
太陽キラ〜ん
2014年07月21日 06:42撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 6:42
太陽キラ〜ん
まぶしいね〜
2014年07月21日 06:48撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 6:48
まぶしいね〜
きちんと整備された歩きやすい橋
2014年07月21日 06:59撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 6:59
きちんと整備された歩きやすい橋
2014年07月21日 07:02撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 7:02
沢の水のせせらぎを聴きながら心地良く歩けます
2014年07月21日 07:04撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 7:04
沢の水のせせらぎを聴きながら心地良く歩けます
2014年07月21日 07:05撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 7:05
水が豊富な八ヶ岳
2014年07月21日 07:10撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 7:10
水が豊富な八ヶ岳
気持ち良さそう〜!!
2014年07月21日 07:11撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 7:11
気持ち良さそう〜!!
2014年07月21日 07:19撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 7:19
きのこ〜
2014年07月21日 07:23撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 7:23
きのこ〜
カナブン??
2014年07月21日 07:24撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 7:24
カナブン??
2014年07月21日 07:26撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 7:26
白いお花って似たようなのが多くて名前が覚えられない、、
2014年07月21日 07:27撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 7:27
白いお花って似たようなのが多くて名前が覚えられない、、
赤い沢〜
2014年07月21日 07:29撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 7:29
赤い沢〜
水の色は透明だけど、、鉄分でも含まれているのかな??
2014年07月21日 07:29撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 7:29
水の色は透明だけど、、鉄分でも含まれているのかな??
黄色いお花も、、名前??
2014年07月21日 07:42撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 7:42
黄色いお花も、、名前??
赤岳鉱泉に到着しました!!
冬の名物アイスキャンディーは跡形もなく。
2014年07月21日 07:44撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 7:44
赤岳鉱泉に到着しました!!
冬の名物アイスキャンディーは跡形もなく。
美味しいご飯とアイスキャンディーと。
憧れの赤岳鉱泉です✦次はここに泊まりたいなぁ。
2014年07月21日 07:46撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 7:46
美味しいご飯とアイスキャンディーと。
憧れの赤岳鉱泉です✦次はここに泊まりたいなぁ。
硫黄岳へ♪
2014年07月21日 08:05撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 8:05
硫黄岳へ♪
沢を渡ります
2014年07月21日 08:12撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 8:12
沢を渡ります
2014年07月21日 08:13撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 8:13
3連休の雨で滑りやすい足元
2014年07月21日 08:21撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 8:21
3連休の雨で滑りやすい足元
階段〜滑りやすかった。。
2014年07月21日 08:25撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 8:25
階段〜滑りやすかった。。
蝶々みたい♡
2014年07月21日 08:36撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 8:36
蝶々みたい♡
きのこ〜
2014年07月21日 08:42撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 8:42
きのこ〜
朝の太陽もすっかり隠れて、ガスってきました(T_T)
2014年07月21日 08:44撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 8:44
朝の太陽もすっかり隠れて、ガスってきました(T_T)
白きのこ〜
2014年07月21日 08:51撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 8:51
白きのこ〜
きのこたくさん〜♪
2014年07月21日 08:53撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 8:53
きのこたくさん〜♪
ミヤマキンポウゲ??
2014年07月21日 08:58撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 8:58
ミヤマキンポウゲ??
とうとう雨まで振り出しました、、
2014年07月21日 09:06撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 9:06
とうとう雨まで振り出しました、、
赤岩の頭到着〜皆さんレインウェアを着だしました
2014年07月21日 09:14撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 9:14
赤岩の頭到着〜皆さんレインウェアを着だしました
硫黄岳へ続く道はすっかりガスに覆われて
2014年07月21日 09:15撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 9:15
硫黄岳へ続く道はすっかりガスに覆われて
何も見えない〜泣
2014年07月21日 09:17撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 9:17
何も見えない〜泣
少しピンクがかっているけど、、キバナシャクナゲ??
2014年07月21日 09:19撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 9:19
少しピンクがかっているけど、、キバナシャクナゲ??
立派なケルンが!!
2014年07月21日 09:23撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 9:23
立派なケルンが!!
山頂を目指します!!
2014年07月21日 09:23撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 9:23
山頂を目指します!!
2014年07月21日 09:25撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 9:25
ミヤマシオガマ
2014年07月21日 09:33撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 9:33
ミヤマシオガマ
2014年07月21日 09:34撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 9:34
2014年07月21日 09:34撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 9:34
まだ蕾もあります
2014年07月21日 09:35撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 9:35
まだ蕾もあります
2014年07月21日 09:35撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 9:35
山頂まであとちょっと
2014年07月21日 09:37撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 9:37
山頂まであとちょっと
ここのガレ場はけこう歩きづらい!!
2014年07月21日 09:38撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 9:38
ここのガレ場はけこう歩きづらい!!
おっきなケルンが見えてきました〜!!
2014年07月21日 09:40撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 9:40
おっきなケルンが見えてきました〜!!
2014年07月21日 09:41撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 9:41
到着〜!!
眺望ゼロ〜(T_T)
2014年07月21日 09:41撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 9:41
到着〜!!
眺望ゼロ〜(T_T)
ちっちゃな避難小屋
2014年07月21日 09:41撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 9:41
ちっちゃな避難小屋
2014年07月21日 09:42撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 9:42
2014年07月21日 09:44撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 9:44
何にも見えないけど、記念にぱしゃり♪
3
何にも見えないけど、記念にぱしゃり♪
風が強くなってきて寒い!!
2014年07月21日 09:52撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 9:52
風が強くなってきて寒い!!
とりあえず爆裂火口跡を覗いてみますが、、ガスってて迫力が伝わらず。。
2014年07月21日 09:55撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 9:55
とりあえず爆裂火口跡を覗いてみますが、、ガスってて迫力が伝わらず。。
一応目的の硫黄岳まで来ましたが、ウズウズ
2014年07月21日 09:56撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 9:56
一応目的の硫黄岳まで来ましたが、ウズウズ
時間もちょっとだけあったので行ける所まで行くぞ〜!!
2014年07月21日 09:57撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 9:57
時間もちょっとだけあったので行ける所まで行くぞ〜!!
戻って来るまでにガスが取れるかなぁ。。
2014年07月21日 09:58撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 9:58
戻って来るまでにガスが取れるかなぁ。。
とりあえず硫黄岳山荘周辺のお花だけはcheckしないと〜!!
2014年07月21日 10:02撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 10:02
とりあえず硫黄岳山荘周辺のお花だけはcheckしないと〜!!
ここも結構歩きづらいです!!
2014年07月21日 10:03撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 10:03
ここも結構歩きづらいです!!
おっコマクサ発見!!
2014年07月21日 10:08撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
7/21 10:08
おっコマクサ発見!!
まだまだたくさん咲いてます♡
2014年07月21日 10:09撮影 by  XF1, FUJIFILM
5
7/21 10:09
まだまだたくさん咲いてます♡
蕾も♪
2014年07月21日 10:10撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 10:10
蕾も♪
2014年07月21日 10:10撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 10:10
2014年07月21日 10:12撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 10:12
先週の燕岳ほどではないけど、中々の群生♪
2014年07月21日 10:12撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 10:12
先週の燕岳ほどではないけど、中々の群生♪
硫黄岳山荘が見えてきました!!
2014年07月21日 10:13撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 10:13
硫黄岳山荘が見えてきました!!
2014年07月21日 10:14撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 10:14
硫黄岳山荘を横目にグングン進みます!!
2014年07月21日 10:15撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 10:15
硫黄岳山荘を横目にグングン進みます!!
しばらくすると〜やったぁ!!青空が!!!
2014年07月21日 10:15撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 10:15
しばらくすると〜やったぁ!!青空が!!!
チシマギキョウはまだ蕾でした
2014年07月21日 10:18撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 10:18
チシマギキョウはまだ蕾でした
オオヤマノエンドウ
2014年07月21日 10:20撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 10:20
オオヤマノエンドウ
ミヤマツメクサ、、かなぁ??
2014年07月21日 10:22撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 10:22
ミヤマツメクサ、、かなぁ??
チョウノスケソウかな??
もう枯れかけだ〜
2014年07月21日 10:27撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 10:27
チョウノスケソウかな??
もう枯れかけだ〜
もっともっと進みたいけどそろそろタイムリミット…戻りましょ〜。
2014年07月21日 10:29撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 10:29
もっともっと進みたいけどそろそろタイムリミット…戻りましょ〜。
良いなぁこの人はこれから横岳〜赤岳と縦走するんだろうな。。
2014年07月21日 10:29撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 10:29
良いなぁこの人はこれから横岳〜赤岳と縦走するんだろうな。。
硫黄岳山荘でおトイレをお借りして〜ウォシュレット付きのとてもきれいなおトイレでした♪
2014年07月21日 10:42撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 10:42
硫黄岳山荘でおトイレをお借りして〜ウォシュレット付きのとてもきれいなおトイレでした♪
中も素敵✦✦
従業員のお兄さんが元気いっぱい〜♪
2014年07月21日 10:41撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 10:41
中も素敵✦✦
従業員のお兄さんが元気いっぱい〜♪
山荘のテラスからの眺めも素敵♪
あ〜時間があればここでビールを、、でも赤岳鉱泉まで我慢我慢!!
2014年07月21日 10:29撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 10:29
山荘のテラスからの眺めも素敵♪
あ〜時間があればここでビールを、、でも赤岳鉱泉まで我慢我慢!!
硫黄岳山荘から上を見上げると
2014年07月21日 10:44撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 10:44
硫黄岳山荘から上を見上げると
うん!天気も回復!!!
2014年07月21日 10:44撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 10:44
うん!天気も回復!!!
2014年07月21日 10:52撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
7/21 10:52
後ろ髪引かれながらも硫黄岳から見る稜線の景色を期待して戻ります。
2014年07月21日 10:53撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 10:53
後ろ髪引かれながらも硫黄岳から見る稜線の景色を期待して戻ります。
何度も何度も後ろを振り向きながら
2014年07月21日 10:54撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 10:54
何度も何度も後ろを振り向きながら
あっ赤岳が見える、、??
2014年07月21日 10:55撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 10:55
あっ赤岳が見える、、??
中々雲が切れてくれません、、
2014年07月21日 10:58撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 10:58
中々雲が切れてくれません、、
でも何かものすごく感動してしまいました。
2014年07月21日 10:58撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 10:58
でも何かものすごく感動してしまいました。
この雄大な景色
2014年07月21日 10:59撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 10:59
この雄大な景色
やっぱり山が好き!!ありがとう!!
って心の中で何度も叫びました笑
2014年07月21日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/21 10:52
やっぱり山が好き!!ありがとう!!
って心の中で何度も叫びました笑
キレイキレイ!!本当に綺麗だぁ〜♡
2014年07月21日 10:58撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 10:58
キレイキレイ!!本当に綺麗だぁ〜♡
2014年07月21日 10:59撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 10:59
並んだケルンが何か可愛い〜ガスってても道標になてくれて迷わないね!!
2014年07月21日 11:00撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 11:00
並んだケルンが何か可愛い〜ガスってても道標になてくれて迷わないね!!
赤岩の頭も綺麗に見えます。
2014年07月21日 11:00撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 11:00
赤岩の頭も綺麗に見えます。
ありがとう〜!!!
3
ありがとう〜!!!
壮大だな〜
2014年07月21日 11:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/21 11:01
壮大だな〜
横岳〜赤岳が見えました!!
2014年07月21日 11:06撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 11:06
横岳〜赤岳が見えました!!
2014年07月21日 11:06撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 11:06
爆裂大火口跡もガスが少し減って見えてきました!!
2014年07月21日 11:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/21 11:09
爆裂大火口跡もガスが少し減って見えてきました!!
ちょっと分かりづらいけど、、
2014年07月21日 11:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/21 11:10
ちょっと分かりづらいけど、、
2014年07月21日 11:16撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 11:16
迫力あります!!!
2014年07月21日 11:17撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 11:17
迫力あります!!!
一気に赤岳鉱泉まで下ります!!
2014年07月21日 11:23撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 11:23
一気に赤岳鉱泉まで下ります!!
ここの下りは慎重に。
ここの下りは慎重に。
次は北八ヶ岳方面も行きたいな〜
2014年07月21日 11:29撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 11:29
次は北八ヶ岳方面も行きたいな〜
天狗岳は、、見えないか〜
2014年07月21日 11:28撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
7/21 11:28
天狗岳は、、見えないか〜
この景色も素敵♡
2014年07月21日 11:29撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 11:29
この景色も素敵♡
硫黄岳のケルンがひょこっと顔出してます☻笑
2014年07月21日 11:30撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 11:30
硫黄岳のケルンがひょこっと顔出してます☻笑
お腹ぺこり、、赤岳鉱泉で絶対カレーとビールって決めてるから笑、、急がないとなのに。
2014年07月21日 11:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/21 11:27
お腹ぺこり、、赤岳鉱泉で絶対カレーとビールって決めてるから笑、、急がないとなのに。
でもやっぱり稜線を眺めて何度も立ち止まってしまいます笑
2014年07月21日 11:31撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 11:31
でもやっぱり稜線を眺めて何度も立ち止まってしまいます笑
2014年07月21日 11:33撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 11:33
はい!見納め!!
2014年07月21日 11:38撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 11:38
はい!見納め!!
ダッシュダッシュ〜ショウゴ沢まで来ました!あとちょっと!!
2014年07月21日 12:05撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 12:05
ダッシュダッシュ〜ショウゴ沢まで来ました!あとちょっと!!
到着!!タイムリミット30分。
急いでカレーとビール注文して
2014年07月21日 12:44撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 12:44
到着!!タイムリミット30分。
急いでカレーとビール注文して
カレーは8種類あります!!
2014年07月21日 12:44撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 12:44
カレーは8種類あります!!
タヒチカレーをチョイス♪
2014年07月21日 12:19撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
7/21 12:19
タヒチカレーをチョイス♪
マムートビール!!
2014年07月21日 12:15撮影 by  XF1, FUJIFILM
4
7/21 12:15
マムートビール!!
このイラストかわい〜なぁ♡
2014年07月21日 12:16撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 12:16
このイラストかわい〜なぁ♡
中も綺麗〜♪
2014年07月21日 12:16撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 12:16
中も綺麗〜♪
お腹と心を満たして、お山にお礼をして一気に美濃戸口まで〜!!
2014年07月21日 12:46撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 12:46
お腹と心を満たして、お山にお礼をして一気に美濃戸口まで〜!!
次はアイスキャンディーのある時に来るぞー!!
2014年07月21日 12:46撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 12:46
次はアイスキャンディーのある時に来るぞー!!
2014年07月21日 12:54撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 12:54
ヘリが飛んでました、、何事もなければ良いけど。。
2014年07月21日 13:00撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 13:00
ヘリが飛んでました、、何事もなければ良いけど。。
う〜ん、本当に気持ち良い天気♪
2014年07月21日 13:05撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 13:05
う〜ん、本当に気持ち良い天気♪
沢の水きっと気持ち良いんだろうなぁ、、触りたいけど時間がない!!
2014年07月21日 13:13撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 13:13
沢の水きっと気持ち良いんだろうなぁ、、触りたいけど時間がない!!
2014年07月21日 13:21撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 13:21
2014年07月21日 13:24撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 13:24
赤岳鉱泉の車〜可愛い♡
2014年07月21日 13:27撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 13:27
赤岳鉱泉の車〜可愛い♡
2014年07月21日 13:30撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 13:30
2014年07月21日 13:38撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 13:38
2014年07月21日 13:38撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 13:38
美濃戸山荘まで来た〜あともうひと頑張り!!
2014年07月21日 13:51撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 13:51
美濃戸山荘まで来た〜あともうひと頑張り!!
朝たくさん停まってた車も減ってました
2014年07月21日 13:54撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 13:54
朝たくさん停まってた車も減ってました
八ヶ岳山荘が見えてきました!!無事GOALです。
時間の方は、、なんとバスの50分前に着!!
実は美濃戸山荘から美濃戸口までは、アブが大量発生していて一人わぁわぁ騒ぎながら本当にもうダッシュしました、、泣 って事でかなり時間巻きました笑
2014年07月21日 14:20撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 14:20
八ヶ岳山荘が見えてきました!!無事GOALです。
時間の方は、、なんとバスの50分前に着!!
実は美濃戸山荘から美濃戸口までは、アブが大量発生していて一人わぁわぁ騒ぎながら本当にもうダッシュしました、、泣 って事でかなり時間巻きました笑
とりあえずホッと一息甘いもの♡
2014年07月21日 14:45撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 14:45
とりあえずホッと一息甘いもの♡
またこの小さなマイクロで帰ります。
2014年07月21日 14:55撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
7/21 14:55
またこの小さなマイクロで帰ります。
八ヶ岳山荘の皆さんが手を振ってお見送りしてくれました♪

今回もドタバタでしたが無事帰って来れました。
ありがとうございました!!!
2014年07月21日 14:58撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
7/21 14:58
八ヶ岳山荘の皆さんが手を振ってお見送りしてくれました♪

今回もドタバタでしたが無事帰って来れました。
ありがとうございました!!!
お決まりの山バッジ〜
2014年07月21日 17:05撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
7/21 17:05
お決まりの山バッジ〜
途中のSAで、、桃♡桃

2014年07月21日 17:07撮影 by  XF1, FUJIFILM
7/21 17:07
途中のSAで、、桃♡桃

感想

せっかくの3連休、本当は1泊してゆったりのんびり縦走したかったけどお天気があまり良くなさそう。
って事で、初八ヶ岳は硫黄岳日帰りで〜♪

写真撮りながらのんびりカメ歩きな私のタイムリミットは9時間。
最初からハイペースで行ったおかげで、目標の硫黄岳山荘周辺でお花を見ながらのんびりは達成!!
ただ、ここでかなりのんびりしてしまいもう一つの赤岳鉱泉でカレー&ビールが危うくなり、
下りは「カレービールカレービール」って心の中で何回も連呼して自分を奮い立たせながら(笑)
かなりダッシュする事になってしまいました。

天気も途中でかなりガスって危うかったけど、ぎりぎりまで粘って100点とは言わないまでも、
あまりお山の天気に恵まれない私にとっては最高な景色が見れました!!

ただ、やっぱりほんと〜に八ヶ岳日帰りはもったいない!!
横岳〜赤岳と見える稜線の大パノラマに後ろ髪を引かれながら、次は絶対縦走するぞ!!と心に決め
また、今回お邪魔した山小屋はどこも本当に素敵で、八ヶ岳の楽しみがたくさん増えた今回の山でした♪♪

それと、どうでも良い独り言ですが、、、
赤岳鉱泉は私にとってちょっと憧れの場所。
山を始める前に、山を始めたくって、でも周りに誰もいなくて、、うずうずしてた今年の2月に
アイスキャンディーフェスティバルを知ってすごくここに行きたいなぁ!!って思った場所。
ついこの間まではここに一人で来るなんて想像も出来なくて、、でもこうして今回一人でやって来れた事が感慨深くて…すごく感動してしまいました。

引き続き安全第一!楽しい山lifeをして行くぞ〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人

コメント

haru125さんへ
私も同じ日に赤岳・横岳・硫黄岳を縦走しました。
硫黄岳からはharu125さんの後を歩きましたが、美濃戸口であのアルペン号なるものを見た記憶がありコメントさせて頂きました。
当時は生憎、ガスが多かったですが、横岳縦走ルートは楽しかったですよ!
また、かみさんたちを連れて縦走したいと思っています。
バスで山登りなんて楽しそうですね!
美濃戸から美濃戸口まで沢山の方が歩いておられましたが、1人や2人ならお乗せしようかとも考えましたが、あまりの多さに遠慮してしまいました。
手でも上げて頂ければ、止まりやすいのですが・・・
2014/7/24 12:33
Re: haru125さんへ
コメントありがとうございます!

同じ日に行かれてたんですね〜♪
赤岳〜横岳〜硫黄岳の縦走、とても憧れます
次回は絶対縦走したいです!!
美濃戸⇔美濃戸口はアブもすごくて本当に車でス〜ッと通過されていく方が
うらやましかったです!!!
次行った時は手を上げて乗せてもらおうかな〜☻(笑)
2014/7/24 14:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら