記録ID: 481836
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
幕山(藪激しく南郷山頂はパス)
2014年07月19日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 591m
- 下り
- 591m
コースタイム
幕山公園第一駐車場08:36
08:40幕山公園08:49
08:50登山口
09:49幕山09:57
10:09南郷山分岐
10:11林道横断
10:14自艦水10:19
10:22林道
10:32南郷山登山口(通過)
10:37登山道
11:05舗装路
11:49幕山公園12:10
12:15幕山公園第一駐車場
08:40幕山公園08:49
08:50登山口
09:49幕山09:57
10:09南郷山分岐
10:11林道横断
10:14自艦水10:19
10:22林道
10:32南郷山登山口(通過)
10:37登山道
11:05舗装路
11:49幕山公園12:10
12:15幕山公園第一駐車場
天候 | 曇時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
終点:幕山公園駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコース(一般道)で、特に危険を感じる場所はありませんでした。 この時期の南郷山は藪激しく、止めたほうが無難です。 |
写真
感想
今回は、Yさんのお世話になり、伊豆方面への一泊二日の山行。前々からの計画であったので、多少天候が悪くても行こうと相談していたが、前日のスポット天気予報では、降水確率も下がってきたので、予定通り決行する。
お隣の山さんの車に乗せて頂き、途中Mさん、Sさん宅に寄り、東名高速へ。
車での山行は、昨年11月の両神山以来の2回目。
集合場所である、幕山公園駐車場を目指すが、着いたと思ったら、前日より通行禁止で、公園内の駐車場へは入れず。已む無く、五郎神社までUターンを余儀なくされる。
幕山公園で現地のガイドの方に話を伺うと、南郷山は展望もなく、今の時期は藪が濃いので、自艦水まで行ったら戻って林道を歩くよう勧められたが、林道からの登山口は、登山道が判らないくらいの藪であった。
小雨の中、幕山山頂に登頂。雨中の山行は久々。我々の他に数名の登山者あり。
自艦水を見物後、南郷山はパスして、五郎神社方面へ下山。
本日の山行はこれで終わりにし、翌日の天城山へ備えることにする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:687人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
36番のゴルフボール、11番のトマトの色違いのキノコかと思いました。
さしずめゴルフタケ??
毒はないけど、ゆでても炒めてもかたくて食べれません。
計画書では夜は山荘泊りとありましたが、どなたかの別荘でしょうか??
翌日の天城山ともども、山荘のレコも期待しています。
ゴルフボールのような茸、あれで毒ではないのですか。
流石にmatch1128さん、別荘宿泊バレてしまいましたか(Yさんの別荘です)、夕食後は久々の卓球と超久々のビリヤードを楽しみ、皆で盛り上がりました。卓球は一応私が優勝?しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する