記録ID: 4822898
全員に公開
ハイキング
甲信越
御前ヶ遊窟 やっと来たよ👍
2022年10月22日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:42
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 861m
- 下り
- 882m
コースタイム
天候 | 薄曇り → 下山後雨 (天気予報通り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢の水量少なく渡渉はアプローチシューズのまま 飛石 → 5年前 沢増水で渡渉出来ず敗退。 今回は渡渉用の沢サンダル+ネオプレーン靴下を持参(未使用) |
その他周辺情報 | *スラブ取り付きまでの沢沿い道は「ネチョって」います 沢に落ちないよう用心してください *スラブはフリクション効いて快適に進めます 右側の草付き(薮) に赤布垂れている箇所のみ藪漕ぎ あとはスラブなりに進むと良いです *御前ヶ遊窟制覇❗️井戸小屋山への痩せ尾根は短いながら展望抜群です 飯豊、西吾妻山、会越国境の山々をお楽しみください |
写真
感想
5年前10月末は計画→実行→沢増水 渡渉不可→敗退
やっと宿題を終わらせることができました。
思った通りのワクワク満載ルートでした。
核心は沢沿いのアプローチかな?
山奥のスラブ上にあ岩屋 誰が発見したのか!!
一緒に行ってくれた仲間に感謝 です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する